偏頭痛が・・・。

トップページ > 健康Q&A > その他 > 偏頭痛が・・・。

質問偏頭痛が・・・。

最近、毎日偏頭痛が起きるんですけど。
親とかに、「頭が痛い」と言ってもただの寝不足だと言われます。
でも、寝不足の頭痛とは違うような感じで
いつも、同じ所ばっか痛くなるんです。
それって、おかしいでしょうか?
後、最近、階段がちゃんと降りられないんですけど。
なんなんでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2007/01/31 02:14 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:頭痛」 「偏頭痛」 「脳外科」 「脳神経外科

3. 回答者 あらま さん ( 一般人 ) 回答日2007/02/14 20:56 この回答が不愉快
答え 睡眠不足を解消しても、まだ偏頭痛がするようでしたら、
脳と心臓の検査をお奨めします。

青空を見るといいと聞いた事が有ります。
忙しくて出来ない時、そしてもしpcを使っているのでしたら、
バックグラウンドを青空の多い物にすると、外の青空より落ちますが、
いいみたいですよ。

グーグルで見るといろいろでてます。
ご自分でできる物を一つづつテストして
自分にあった方法を探してよい睡眠をとってください。

 
2. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/02/13 04:06 この回答が不愉快
答え 何かしらが脳内で圧迫している可能性があると思います。
痛みやめまい、視界にまで影響しているのであれば、検査をしてみた方が絶対にいいと思いますよ。
頭が痛くて眠れない、なんて尋常じゃないです。
ただの寝不足ではないような気がするので、ぜひとも早いうちに病院に行ってください。
脳外科とか脳神経外科がいいと思います。
 
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/01/31 16:51 この回答が不愉快
答え 偏頭痛は若い頃に起こりやすい症状です。
特に女性は起こりやすく、月経前などに頻発する人も多いそうです。
偏頭痛のほかに症状はありませんか。
例えば吐き気やめまい、視界がぼやける、やけにまぶしいなどです。
もしくは、胃腸が弱い人も偏頭痛が起こりやすいといわれています。

併発する症状によって、原因がいろいろ考えられますが、階段が下りられない、というのは、視界が見えづらくて、という意味でしょうか。それとも足腰が機能的にふらつくとか、段差がわかりにくい、という意味でしょうか。

親御さんに「寝不足だ」と言われるということは、それなりに睡眠不足な生活を送っておられるのでしょう。
であれば、肉体的な疲労も加わって、ストレスが負担になっているのかも知れません。
ストレスは精神的なことだけでなく、肉体的にも無理をすると、それが気づかないストレスとなって、体に異常をきたすことがあります。

他の症状があるかどうか、どんな症状があるかがわからないので何とも言えませんが、気になるようであれば、一度きちんと検査を受けてみるのが良いかも知れませんね。
頭痛は大きな病気の兆候である可能性もあるので、早めに検査しておくにこしたことはありませんから。
何もなかったら、それはそれで安心できるので、親御さんにも相談して、きちんと受診してみるのがいいと思います。
とりあえずは内科でもいいと思いますし、脳神経外科などがあれば、それがいいでしょう。
 
お礼 ありがとうございます。私は、最近、夜が寝れなくってそれで、『寝不足だ』と言われます。
後、階段を下りるときすっごくふらつきがあるとどうじに視界がせまいです。

なんか、おかしんでしょうか?
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
目標値が変更されない 受付中 (回答数: 0)
自分の気持ちが分かりません…。 受付終了 (回答数: 4)
どのくらいの期間記録してますか? 受付終了 (回答数: 0)
スマホの診断について 解決済 (回答数: 1)
頭痛が続く 解決済 (回答数: 1)
どうしよう… 受付終了 (回答数: 1)
くずなんです。 受付終了 (回答数: 1)
体重の減少 受付終了 (回答数: 2)
学校が辛いです 受付終了 (回答数: 3)
職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。