![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2006/12/12 00:46
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆
|
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「塩」 「毒」
| 3. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/02/25 22:32
|
![]() |
2の回答者です。
食塩の急性毒性データですが、人間のものかどうか分かりません。 人体実験できるわけがないので、マウスなどの動物実験のデータと思われますが、循環血液量などから計算した数字の可能性もあります。すみません、詳しくは未確認です。 |
|---|---|
| 2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/02/25 22:05
|
![]() |
本当です。
毒性には急性毒性と慢性毒性があり、例えばアルコールを大量に一気飲みしたときと毎日何十年も飲み続けたときの体への影響は異なります。 食塩は慢性毒性として血圧や心臓への影響などがよく知られていますが、急性毒性としては、体重1kgあたり3〜3.5gを一度に摂ると半数の人は死んでしまうとされています。体重50kgで150〜175g、コーヒーカップ1杯分くらいです。ついうっかり食べられる量ではありません。 |
|---|---|
| 1. 回答者 流鏑馬 さん ( 一般人 ) |
回答日2006/12/14 10:37
|
![]() |
なんでも摂り過ぎは良くないですね…。
子供の頃、しょうゆやソースを飲むと死ぬと言われていた事を思い出しました…。 |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
| 回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
|---|
関連Q&A| ヒントとコツ | 受付中 | (回答数: 4) |
|---|---|---|
| 食生活について | 受付終了 | (回答数: 2) |
| 誰でもいいのでみてください! | 受付終了 | (回答数: 6) |
| 好き嫌い・・・。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 0カロリーって?? | 受付終了 | (回答数: 2) |
| 腹持ちよくしたい!! | 受付終了 | (回答数: 1) |
| おススメのチョコレート | 受付終了 | (回答数: 1) |
| りんごの蜜? | 解決済 | (回答数: 1) |
| 食事の記録 | 解決済 | (回答数: 1) |
| カリウムの摂取量の記載について。 | 解決済 | (回答数: 1) |