![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2006/12/22 16:36
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「栄養ドリンク」 「気持ち」 「栄養ドリンクの効き目」
![]() |
回答日 2006/12/25 12:12 ![]() |
![]() |
ほとんどの栄養ドリンクにはカフェインが含まれているので、
飲めばカフェインの作用(眠くなりにくい・軽い興奮状態になる)はあると 聞きました。 疲れがたまっているがそれ以上悪くならないように予防する、という用途だと 思っています。3.の方と同意見ですね。 飲んでおくと倒れたりしにくくなるというか。 あまり飲んだ瞬間にグッと効いた感じがしすぎると逆に何入ってるか気になります…。 |
||
---|---|---|---|
|
4. 回答者 JOJO さん ( 一般人 ) |
回答日2006/12/25 12:12 ![]() |
![]() |
ほとんどの栄養ドリンクにはカフェインが含まれているので、
飲めばカフェインの作用(眠くなりにくい・軽い興奮状態になる)はあると 聞きました。 疲れがたまっているがそれ以上悪くならないように予防する、という用途だと 思っています。3.の方と同意見ですね。 飲んでおくと倒れたりしにくくなるというか。 あまり飲んだ瞬間にグッと効いた感じがしすぎると逆に何入ってるか気になります…。 |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2006/12/24 23:00 ![]() |
![]() |
私は効いたような気がするから好きです。
というか、忙しいとか疲れとかでグッタリしてる時は効きます。 でも風邪とか病気なんかでグッタリしてる時は効かないと思います。 つまりは栄養補給なので、栄養素が不足してる人には効くし、栄養は足りていて、それ以外に体調不良の原因がある人は効かないんじゃないでしょうか。 でも、私は効いたような気がするんで愛用してますが…(笑) |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 風来坊 さん ( 一般人 ) |
回答日2006/12/23 22:05 ![]() |
![]() |
はっきり云って「個人差の問題」ではないでしょうか。
私の場合、病中・病後、スポーツするとき・しないとき、残業その他で疲れが予想されるとき・或いは疲れたとき等々に、各種(ビタミン類やドリンク類など)を服用してみたことがありますが、いずれの場合もはっきりと効果を自覚できたことはありません。 ゆえに現在はこの種の薬品やドリンク類は”私には効果がない”と割り切り、飲むことはまったくありません。 とはいえ一方では”効いた”と申される方々も沢山いらっしゃいます。 故に一概に”効果がある”とか”効果はない”などと言い切ることもできないと思います。 つまり個々人の体質とか、心の持ちよう(つまり効くと信じて飲むなど)に依存する部分が可成りあるようですから、”効く”と信じて飲めば、それなりの効果は期待してもよいのではないでしょうか。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 きょんた さん ( 一般人 ) |
回答日2006/12/23 01:16 ![]() |
![]() |
仕事が立て込んで疲れているが、集中したい時などに時々利用します。
私の場合、アリナミンVがすごく効きます。 飲んで10分程でだるさが消え、活き活きしてきます。確実に効きますが、3時間程で効き目が切れた時にはだるさ倍増です。 人によって効き目・効く種類は違うようです。 私の場合アリナミンVはよく効きますが、V&Vはそうでもないような... |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

アミノ酸パウダーのおいしい摂り方 | 受付終了 | (回答数: 0) |
---|---|---|
プロテインを女性が飲む | 受付終了 | (回答数: 2) |
低体温について | 受付終了 | (回答数: 2) |
クロレラの有効性について | 受付終了 | (回答数: 2) |
ダイエットサプリがどれがいいかわからなくて・・・ | 受付終了 | (回答数: 2) |
コラーゲンのサプリ | 受付終了 | (回答数: 2) |
サプリメントと胃痛について | 受付終了 | (回答数: 1) |
ビタミンEの効果的な飲み方 | 受付終了 | (回答数: 2) |
プロテインの取るタイミング☆ | 受付終了 | (回答数: 3) |
膝痛に効くサプリメントについて | 解決済 | (回答数: 1) |