![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
瑠亜 さん 質問日
2010/08/23 23:09
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「BMI」
3. 回答者 新門の(00)鰻五郎 さん ( 一般人 ) |
回答日2010/08/26 09:17 ![]() |
![]() |
2番目の回答者さんの言い方は、ちょっとどうかと思います。
言いたいことは分かりますが、ただ質問者さんを攻撃してるだけのようにしか見えません。 質問者さんは匿名ではなくHNを公開して質問しているだけに、イジメているように見えますよ。 質問者さんが怒るのも当然でしょう。 人に説教するのならば、もっと言い方を考えるべきではないでしょうか。 質問に対する回答でなくて申し訳ありません。 でも読んでてちょっとムカッとしたもので・・・。^^; |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/08/24 22:59 ![]() |
![]() |
なぜこんな簡単な事、検索すれば1発で分かる事を質問するんですかね?
質問するより検索した方が圧倒的に早いと思わないんでしょうか? 自分で調べて分からなければ質問すればいいことです。 調べもせず質問ばかりしてると依頼心ばかりが強くなりすぎて、そのうち自分を見失いますよ! 将来、自立出来なくなる恐れがあるばかりではなく変な宗教に入信させられたり詐欺師に騙され たりといい事がありません。 自分の頭で出来るだけ考える癖をつけて、それでも分からなければ質問して下さいね。^^ |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/08/23 23:42 ![]() |
![]() |
body mass indexの略で、身長と体重のバランスを見る指標の一つです。
BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m)) 例えば身長160cm、体重54kgの場合、 BMI=54÷(1.6×1.6)=21.09になります。 統計的に、これが22くらいの人が健康で長生きする確率が高いそうです。年齢を加味してないので、若い方だと22より小さくなることが多いかな。でも18はやせ型に入ります。 式を変えると、以下になります。 体重=BMI×身長×身長 身長150cmの人で計算すると、 BMI18・・・18×1.5×1.5=40.5(kg) BMI20・・・20×1.5×1.5=45(kg) BMI22・・・22×1.5×1.5=49.5(kg) ←標準体重 昔よく使われた標準体重計算法:(身長ー100)×0.9 よりも、BMI22の標準体重の方が少し多めに出ます。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

異常な眠気 | 受付終了 | (回答数: 2) |
---|---|---|
頭痛と腹痛 | 受付終了 | (回答数: 0) |
子宮全摘後のお尋ね | 受付終了 | (回答数: 1) |
私は大食い? | 受付終了 | (回答数: 0) |
性行為後 茶色いおりもの | 受付終了 | (回答数: 0) |
生理?? | 受付終了 | (回答数: 0) |
ストレス | 受付終了 | (回答数: 2) |
生理って気づくとき… | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理が来ません | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理こないストレスが原因? | 解決済 | (回答数: 1) |