![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
つむむ さん 質問日
2013/09/23 12:39
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2013/10/13 10:52 ![]() |
![]() |
はじめまして!!
ずっと、そのままの状態が続くようでしたら、心配ですが、勉強のこと、恋愛のこと、友達のこと、進路のことなど忙しく、悩みの多い年頃でもあると思います。 様々なストレスからも生理の周期はずれるものなので、気にしなくて大丈夫だと思います。 私の体験談ですが、ストレスが一番多かった時期は、2か月生理が来なくて驚いたものです。 ストレスの原因がなくなったら、大体の周期に戻りました。 今、生理が周期的に来ない、性行為が原因ではないかと、不安に思っていることがストレスで、余計に生理が来なくなっている可能性もあります。 10代の時は、周期が安定してない人も結構いると思います。 もともと、周期が安定しにくい体質の人もいますので、様子を見ながら、お金はかかってしまいますが、女性医師のいる産婦人科でエコー検査と女性ホルモンの検査をお勧めします。 女性ホルモンが正常だと、ストレスの可能性で遅れていることが多く、詳しい話も聞けますので、より安心できると私は思います。 |
---|---|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2013/09/24 13:06 ![]() |
![]() |
こんにちは。
まだ若いし、季節の変わり目だし、もし風邪とか引いてたら、生理が遅れることはよくあるので、そんなに心配しなくてもいいかなと思いますが、もし今月中に来なければ、検査薬を試してみる方がいいんじゃないかなと思います。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

異常な眠気 | 受付終了 | (回答数: 2) |
---|---|---|
頭痛と腹痛 | 受付終了 | (回答数: 0) |
子宮全摘後のお尋ね | 受付終了 | (回答数: 1) |
私は大食い? | 受付終了 | (回答数: 0) |
性行為後 茶色いおりもの | 受付終了 | (回答数: 0) |
生理?? | 受付終了 | (回答数: 0) |
ストレス | 受付終了 | (回答数: 2) |
生理って気づくとき… | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理が来ません | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理こないストレスが原因? | 解決済 | (回答数: 1) |