やる気が減退していくとき。【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>やる気が減退していくとき。
10年01月22日(金)

やる気が減退していくとき。

< no title  | 親子クッキング♪ >

グループでの活動で。

すごくがんばってるな~、と思える人がいる。
やる気があるな、と思える人がいる。
おっなかなかやるじゃん、と思える人がいる
頼れるな、と思える人がいる。

こういうとき、
自分が率先してやらなきゃ!みたいな、それまでの気持ちがちょっと萎えてくる。

自分が頑張らなくても大丈夫じゃん。
ちょっと後ろに下がっててもいいよね。

こうしてフーッと力が抜ける。

それだけなら全然問題ないのだけど。
私の場合、それが生活全般に影響を及ぼす。
やる気のなさが蔓延していくのだ。


・・・これは昨日今日の状態。
まあ、言ってしまえば、言い訳だけどね。。。






【記録グラフ】
体脂肪率
24.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2010/01/22 23:30
えっとぉ~( ̄▽ ̄;)

私も小中役員を数々してきたけど
高校の広報を始めた時は、あ~ってちょっと引いたこともありました。

でもそんな時は、ちょっと様子を伺ってみるのもいいかもだよ~♪

いつかkyo-ちゃんの出番が来る時が絶対に来るから、それまで体力温存なのだぁ~♪( ̄▽ ̄)ノ″

たまにはお任せO(≧▽≦)O楽しちゃおう♪
 kyo-ka 2010/01/23 13:58
アドバイスありがとうございます(^-^)
そろそろ来年度の新体制への移行時期で、新たに引き受ける役もあり、
今の立場から次に引き継ぎたいな~というものもあるのですが、
頑張ってる人が、そういう役を引き受けてくれるかと言えばそうでもなかったり。
なかなか難しいです。
でも、自分が退いてしまえばきっとうまく回ってくんですよね。
ちょっと楽させてもらう方向でいってみます(^_^)v

はりそん705 2010/01/23 00:41
人間の集中力って、凄い時とそうでない時があります。
疲れもたまると、集中できない時もあります。

乗らない時は、頑張れる人にやってもらっても良いと思います。
出来るときに集中すればいいのでは???(^_-)-☆
 kyo-ka 2010/01/23 14:01
乗らない時。
まさに、そうなんです!
もうこれ以上やりたくない、とか思ってるわけじゃないのだけど、
なんとなく、頑張れないなぁ・・・って^^;
そのうちまた、ムクムクとやる気が出てくるよ、と自分に期待♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする