消えた!【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>消えた!
15年05月14日(木)

消えた!

< きゃあーーー!  | 急に >
久しぶりに日記が消えた。

かなり長文日記だったのにーーー(゚o゚;;
まあ、内容はどうでもいいんだけどね。

書きたかったのは、わが滋賀県が県名変更しようって
議論が本格化したってこと…

滋賀県のいいとこいっぱい書いたけど…
消えちゃった!

まあ、どうでもいいや
ようは中身だし、結構、私個人はこの県、気に入ってるしね。


【記録グラフ】
体脂肪率(夜)
21.3%
体脂肪率(夜)(%) のグラフ
筋肉量
50.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
腹筋
110回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1919kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
ごはん(1人前) 235 kcal
食パン(1.5人前) 257 kcal
イワシのつみれ汁(1人前) 85.7 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
玉ねぎスライス(1人前) 36.1 kcal
CoCo壱番屋 ツナ(0.4人前) 42 kcal
12時
弁当(1人前) 552 kcal
20時
もやしと豚肉のしょうが炒め(1人前) 400 kcal
冷奴(1人前) 100 kcal
おやつカンパニー ベビースター(1人前) 146 kcal
  1919 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2015/05/14 09:23
一番がっかりなパターンですね~^^;。

スマホからだと打った文字を記憶してるから、わりと簡単に復元出来るけどね。
また、余力のある時に聞かせてください。。。o(*≧∀≦)ノ
 かいけいぱぱ 2015/05/14 20:38
ありがとうございます。
優しいなあ~
うみのおとこ 2015/05/14 11:05
パパ自身はなに県になってほしい?
 かいけいぱぱ 2015/05/14 20:48
びわこ県はイヤ!ただでも琵琶湖のイメージが強いからそれ以外
何もないとか思われちゃう(^^;
近江県でもいいけど、近江ってもともとは近淡海(琵琶湖の意味ちなみに遠江は静岡県の浜名湖ですね)、なんですよね。
京都から近いからなんだけど、京都基準ってのがなあ~(^^;
結局、滋賀県でいいです(^^;


ボンド88 2015/05/14 18:17
ありゃ~~~もったいない・・・
本当は別のワードかなんかに下書きするのがいいんでしょうけど、面倒だしね。
滋賀県私も何度も行ってるけど、いいところだと思います。
また次回書いてください♪
 かいけいぱぱ 2015/05/14 20:50
ありがとうございます。
滋賀県いいとこ、一度はおいで。
っていうけど、「行くよ」って言われたら
「何もないよ(^^;」ってビビります(^^;
みたお 2015/05/14 20:41
ココ時々、消えるからワシはメモ帳に書いてからコピペしてるよ~♪
 かいけいぱぱ 2015/05/14 20:50
いつも教えていただくんですけど、
ズボラな性格だから、できないんです(^^;
司城さん 2015/05/14 21:27
滋賀県てネーミングいいと思うんですけど
ね(^ ^)。大阪都とか名前にこだわるんですね、
みんな。
 かいけいぱぱ 2015/05/14 22:05
まあ、電話ですと、千葉とか佐賀に間違われます(^^;
syunfamily 2015/05/14 23:44
>滋賀県が県名変更しようって議論が本格化したってこと…
やっぱり~~近江県が有力なのかな?

 かいけいぱぱ 2015/05/15 05:47
どうなんですかね。
逆に滋賀から遠い九州や関東、東北の方から見ると
近江はどうなイメージですか?
syunfamily 2015/05/15 23:50
「てんびんの歌」~なんかで、商売が上手い~
近江商人のイメージがあるけど、大阪商人と違い~~
高感度だよ~~(^^。
 かいけいぱぱ 2015/05/16 08:23
三方よしですよね。
社会貢献とかCSRの源流って言われています。
ね、いいとこあるでしょ?滋賀県。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする