歩かんとー【じむのぺさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>じむのぺさんのトップページ>記録ノートを見る>歩かんとー
16年10月19日(水)

歩かんとー

< 旧友も年をとった  | no title >
隔週水曜日は、母の送迎(市民センターで民謡)をしている

今年の3月までは、実家へ時々行き来をしていた母だが
4月以降、そんな目的もなくなったし
震災もあり、なんとなく体の不調を訴えて
運動皆無である

歩くように言うが、歩かない
夏に息子が帰省した時にも、心配の声を聴いたし
(ばあちゃん、全然家から出らんね。俺でさえ散歩してたのに・・)
本人曰く、
「歩いてるし、私は歩ける」らしいが・・・


ストレッチを教えても、付いていないとやらない

市民センターの習い事でストレッチなどないのか、聞くけど
「若い人しか参加しない」と口を濁す

そもそも、
市民センターのその時間帯に通えるのは
年寄りだけじゃんねぇ・・・(-_-;)


今回の四国旅行の時に
動悸息切れが酷かった

ので、
とっとと置いて行く娘(あははは)


ちょっとマズいと思ったのか
今日のこの日は、行きだけバスで行くと出て行った

市民センターまで往復3キロ弱ないかと思うので
隔週でも歩けばいいのにな・・・








【記録グラフ】
最後に食べた時間
18時間
最後に食べた時間(時間) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2016/10/20 10:08
私の母はもうすぐ91歳です。
坐骨神経痛で足が痛いのですが、近くの室内温泉プールで歩いています。
いつまで出来るかな?出来なくなったら引き取る予定・・・
 じむのぺ 2016/10/21 20:26
91歳でお元気ですね!
プールは近くにないなぁ・・・(ーー;)
taka/ 2016/10/20 22:26
歳とると頑固になりますからね、ははは・・・私もすでにその領域ですが ╯-╰)/
歩けなくなったら困るので歩くようにはしてるのですが・・・
股関節が動かなくなると本当に歩けなくなります。
整体に行くと足首と股関節が固まっているといつも言われます〜(´Д`)
 じむのぺ 2016/10/21 20:28
ヨガのポーズを幾つか教えて差し上げたい!
男性は特に硬いですもんね〜
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする