業務の確認【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>業務の確認
18年09月05日(水)

業務の確認

< 東京で自主研修2日...  | 文書管理とコスパな... >
 出勤して、まずはお土産の「コロンバン」のお菓子を休憩所に置いて、「東京に行ってきました。皆さんでお召し上がりください」と付箋を貼る。
 有休2日間取って、大小の迷惑をかけているので、キモチばかりの迷惑料。
 私はこのあたり、かなりドライな性格なので、職場への旅土産は有休を取ったときしか買わない。つまり、土日休みの時にどこに行ったかは言わないし、みやげも当然買わない。職場へのお土産は「迷惑へのお詫び料」と考えている。だからせめて、前に食べたことがあって、これは美味しいと思って、私の財布も痛みすぎないあたりのバランスを考えて買っている。今回の「コロンバンのお菓子」は、スケジュール帳の余白に数か月前から、この旅行で有休を取る際の土産として書いておいたものだ。
 北海道旅行の時は、「マルセイ バターサンド30個」。これも、過去に何度もお土産をもらい、美味しかったので買った。
 変化球は東京にコミケに行く時くらい。ここは毎度のことなので自分が飽きないようにネタ菓子にしている。
 
 業務は、結局月曜日は何も決まらず、火曜日は副担当のMちゃんは体調不良で休んでいて、火曜日に色々と関わってくれていたS係長が段取りをまとめてくれていた。行く日と、社用車の手配など。後は文書を保管しているK支社にメールするだけになっていた。皆さまありがとう。結局翌日である6日に行くことに決まっていた。K支社からの報告の期限は本日だったので、やっぱり出勤早くて正解。他にも休んでいたためのごちゃごちゃした用事を片付けつつ、午前中にメール連絡。明日は6人の大所帯で、拍子抜けするくらい少ない文書を見に行くことになるようだ。
 私は、保存年限の来た文書を勝手に判断する立場にないので、文書量が多かろうと少なかろうと、各係の係長氏にどうするか判断してもらうしかない。そのための段取りを先週から続けてきた。我ながらバカバカしいような気もするが、おおまじめにキッチリ段取りをつけること、関係する人間に共通の理解を持たせ、私一人が苦しまないように、周りが少しずつでも動いてくれるように持って行くことが、仕事の骨子みたいなもんだ。「形式のための形式」みたいでバカバカしいとも思えるが、それが組織というものだ。
 昨日講義を受けた講師のベテランのおじいちゃんもそう言っていた。「私の教えたことと、あなたがたが所属する組織の現場でやっていることの食い違いはあるでしょう。正しくはこうだ、でも、現場ではそうやっていて、組織によってはそうやること、と要綱や要領が作られているところもあるでしょう。あなたが、私がこうだと教えたからと言って、あなただけがそれを戻ってから主張して実践したところで、困るのはあなたということになる。ひとりでやるのではなくて、まずはピンチの時に使って解決する、そして、改善組織などを作って、少しずつ提案という形を取り、数年かけて改善提案の中に盛り込んでいくよう話していく。それが組織というものです」
 組織は、大きくなるほど、小さなことでも段取りや共通理解のための努力が必要になってくる。
 ひとり企業では不要だし、2人の会社なら口頭で20秒伝えれば済むようなことでも、大きい組織になると何日もかけた仕事になってしまう。
 あほくさいと思いながらも、私はそこで禄を食んでいるので、やるしかない。

 昼休みにスマホを見たら、友人からのメール。
「綾子ちゃん、ランチ明日だよね!お昼にお店の前で待ってるね。楽しみ♪」
 そうだ、明日は幼稚園からの友人と女子ランチの会だった。
 ホコリだらけの書庫から行くから、手を洗っていかないとな。服も作業服と可愛らしいのと、二着持ってったほうがいいだろうか。
「明日、午前中は外出です。もし遅くなる時は先に始めていてください」と返信する。

 帰宅。
 周りの人からは、午前2時に東京から帰宅して、ひと眠りして出勤したと言ったら、「よく休んでくださいね」と言った趣旨のことを何人からも言われたので、よく休むことにした。
 まず、旦那がタッパーに作っていた、和ナシのレモン水漬けを取り出す。美味しくて全部食べてしまった。(多分2~3個分)
 その後は、お茶漬けにツナ缶を乗せて、鮭茶漬けならぬツナ茶漬けにしてみた。
 あと、前に「レンジで作れる目玉焼き」という道具があったので初使用。本当に目玉焼きが作れた。爆発もしなかった。
 これらでお腹を満たして、録画して見ていなかった「半分、青い」の月火分や、先週の「鉄腕ダッシュ!」などを寝ながら見る。
 早めに寝ました。

【記録グラフ】
筋質点数
79点
筋質点数(点) のグラフ
自転車通勤
80分
自転車通勤(分) のグラフ
歩数による消費カロリー
27.7kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
1695歩
歩数(歩) のグラフ
筋肉スコア
0
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
49
体内年齢() のグラフ
寝た時間
220時間
寝た時間(時間) のグラフ
気温
27℃
気温(℃) のグラフ
体水分率
50.5%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
500時間
起きた時間(時間) のグラフ
骨量
2kg
骨量(kg) のグラフ
自転車
5.81km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
34.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
5.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22.5
BMI() のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1057kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
31.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
打ち水 2018/09/06 06:39
お詫び料の土産か
>組織は、大きくなるほど、小さなことでも段取りや共通理解のための努力が必要になってくる
理解してくれない人は必ずいるもんな。
そう言うこと考えることが、もう面倒になってきましたね。

半分青いは急展開ですね。 見ているんだ。

 Ayako_k 2018/09/06 06:59
>打ち水さん
 文書管理の意識は、個人レベルで違うので、横並びの立場での調整は不可能です。
 仕方ないので、上の立場の人にジャッジしてもらいます。
 半分青い、鈴愛は私の4つ年下。ほぼ同年代です。妹みたいなもんです。
 ほとんど私の世代のヒストリードラマでもあるので、面白いです。
 今まで戦前・戦後を挟むものでないと、朝ドラつまらなくなって見なくなったりしてたんですが、これは続いています。
打ち水 2018/09/06 08:11
追伸
朝ドラを見ない、娘さえ、この 半分青いを見てます。
>今まで戦前・戦後を挟むものでないと、朝ドラつまらなくなって見なくなったりしてたんですが、これは続いています。
まったく同感です

文書管理は、しっかりとしたルールで保管しないとね。 歴史に使われることがあったりするね。
 Ayako_k 2018/09/07 06:51
>打ち水さん
 脚本家の北川 悦吏子さん、有名な脚本家ですね。
 面白いです。

 文書管理、係によっては保存年限を過ぎても必要なものもあるので、ルールは決まっていても、なお精査が必要でした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする