1.
エルフショット |
2007-03-30 09:58 |
どうも、エルフショットです。
去年の8月からダラダラと最低週イチペースで健康スポーツ
主に卓球ですが遊んでいます。
前置きはこのくらいとして、約8ヶ月間ですが、
ダイエット効果としては、
スタート2006/8時点 体重:身長-85kg 体脂肪率:30%
現時点 2007/3 体重:身長-100kg 体脂肪率:24%
シェイプアップ効果としては、
スタート2006/8時点
脂肪の塊:腹周り全体、腿と二の腕全体
現時点 2007/3
脂肪の塊:腹周り全体
筋肉:足全体
ダイエット効果は、今までの経験では体重:身長-100kg
までは簡単に下がって、体重:身長-110kgまではなかなか
下がらない傾向です。
シェイプアップ効果は、遊んでいるのが卓球なので足は当前
で、案外、二の腕が痩せて肩/胸筋周りが付く感じでした。
ある意味で、健康スポーツは無理せず怪我せず適当にですの
で、ほぼ最低週イチペースで50回/年くらいやらないとデータ
不足で分からないと思います。
|
2.
エルフショット |
2007-11-01 13:36 |
どうも、エルフショットです。
カラダカラに記録を付けて初めてから丸六ヶ月経過時点での投稿忘れてましたので、現実点丸7ヶ月が経過後について書いて見ますです。
やっている項目としてはテニスが追加されて、卓球とテニスが健康スポーツでやっている効果と云う感じになりますです。
ダイエット効果としては、
2007/3 体重:身長-100kg 体脂肪率:24%
2007/10時点 体重:身長-98kg弱 体脂肪率:23%
シェイプアップ効果としては、
2007/3
脂肪の塊:腹周り全体
筋肉:足全体
2007/10
脂肪の塊:腹周り全体(ほんとうにちょっとダケ減った感じ)、腰周り以外の上半身はちょっと締まった感じ
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
その他の効果
テニスの影響で、10mくらいの短距離ダッシュを、信号待ちが嫌なので、案外頻繁にやるようになりました。
ダイエット効果ですが、酷暑の8月に暑さのため毎日飲んだビールで、逆に太ったため、それがなければ、
-94
くらいになった思いますです(汗)
シェイプアップ効果は、ダイエットが失敗してますので、腹回りが改善できなかったのが残念です。
腰の上から上半身と腕はテニスでも卓球でも頻繁使いますので、テニスが追加されて特に背筋が付いて締まった感じにはなってます。
今回で一番感じたのは、やはり、テニスと卓球とで、腰と下半身はほぼ同じな感じなのですが、腕、上半身が案外に違う動き(骨格、関節と筋肉)を使っているんだなぁ、です。
まぁ、その意味ではウォーキングとジョギングでも違う動き(骨格、関節と筋肉)なんだなぁと改め感じた感じです。
健康スポーツは無理せず怪我せず適当にですの
で、これからも丸半年間毎くらい間隔で、この辺を投稿していきたと思ってます。
|
3.
エルフショット |
2008-03-31 10:17 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
4.
エルフショット |
2008-03-31 10:29 |
どうも、エルフショットです。
本日2008/3/31で記録ノートを丸一年間続けることが出来ました。
その結果として、ざっくと2007/3から2008/3間のまとめ書いて
みますです。
ダイエット効果としては、 残念ですが2007/10時点とほぼ同じで、
2007/3 体重:身長-100kg弱 体脂肪率:24%
2008/3 体重:身長-102kg弱 体脂肪率:22~23%
シェイプアップ効果としては、
2007/3
脂肪の塊:腹周り全体
筋肉:足全体
2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
その他の効果
ようやく、ジョギングを20~30分走れるようになりました。
また、タバコの本数が減りました。
■簡単なまとめ
ダイエット効果ですが、酷暑の8月に暑さのため毎日飲んだビールの増量分を結局減らしきれませんでした(汗)
シェイプアップ効果は、腹と腿回りはダメでしたが、ジョギング、卓球、テニスで全体的にはちょっとだけですが締まって来た感じにはなって来てます。
今回で一番感じたのは、やはり、ジョギング。
正直、30分程度ジョギングできるようになってうれしいです。
時間単位の運動強度としては、現在の所1番です。
2008年の目標としては10kmを60分切りは難しいと思いますが、
その辺目指して感じでウォークジョグ中心でやって行く予定です。
この辺の変化が愉しみです。
最後に、健康スポーツは無理せず怪我せず遊んで愉しみなので、
これからも丸半年間毎くらい間隔でこの辺を投稿していきたと思
いますです。
|
5.
エルフショット |
2009-09-08 09:55 |
どうも、エルフショットです。
2008/3/31の丸一年間の報告からご無沙汰してましたが、2009/8/31で
記録ノートを約二年半続けることが出来ましたので、ちょっと個人的区切り
(2006/8から運動スポーツ開始)の丸三年間として、その辺の結果と感想み
たいなものを書いてみたいです。
まずダイエット効果としては、 丸三年間としては、残念ですが、
やはり最初の1年間だけが効果的だったようです(身長は175Cm)
2006/8(スタート時) 体重:85kg弱前後 体脂肪率:約27%前後 筋肉率:約29%前後
2007/3 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約31%前後
2008/3 体重:73kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2009/8(現在) 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
シェイプアップ効果としては、
・2006/8(スタート時)
全身ぶよぶよ感。
・2007/3
脂肪の塊:腹周り全体のみに。
筋肉:足全体に付いた感じ。
・2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
・2009/8(現在)
脂肪の塊:下腹を中心にベルト状に集中。肩、腕はしまってないが脂肪はほぼ取れた感じ。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっとと、あまり変わらず。
その他の効果
ウォークジョグですが、ジョギングを60~70分で10kmを走れるようになりました。
また、タバコの本数が減りました。
ビールは飲んじゃいますね、特に暑いと…
■簡単なまとめ
ダイエット効果ですが、全く食事制限してないので、やはり、身長引く100kgでの
激しい攻防が、約2年間続いているって感じです
。
シェイプアップ効果は、腿はどうにかなりそうですが、やはり下腹はもっと腹筋
や脚上げしないとダメだと、ハッキリ分かりました。
ウォークジョグ、卓球、テニスで全体的にはリバウンドは全く無い、気にしないで
済んでいます。
三年経って今回一番感じたのは、やはり、運動スポーツのストレス解消効果、
ではないでしょうかね。
日々のストレス解消にピッタリですし、ダイエット的には全くリバウンドは
気にする必要がないので。
あと2008年の目標だったウォークジョグの「10kmを60分切り」は、ギリギリ
1回のみ58分台でクリアできました。
やはり、ちょっと暑いと70分程度になってしまいますね…
2009年度のあと半年の目標は、
「ちょっと多めにウォークジョグと自重トレを増やしてみて、
どうなるか?」
って行きたいと思ってます。
最後に、やはり健康スポーツは、
「お気楽極楽、
無理せず怪我せず、
まったりしっかり、
遊んで楽しく愉しみながらストレス発散」
だと思いますです。
|
6.
エルフショット |
2010-12-20 11:10 |
どうも、エルフショットです。
前回報告の2009/8/31から現在の2010/12/20までのまとめです。
記録ノートを約丸三年と9が月弱続けることが出来ました。
体重、体脂肪率などは、やはり、食べる量が変わって無いので、
変化無しです(汗)
2006/8(スタート時) 体重:85kg弱前後 体脂肪率:約27%前後 筋肉率:約29%前後
2007/3 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約31%前後
2008/3 体重:73kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2009/8 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2010/12 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
シェイプアップ効果としては、脂肪の塊が腰と腿裏だけ?に
なった感じはします。
・2006/8(スタート時)
全身ぶよぶよ感。
・2007/3
脂肪の塊:腹周り全体のみに。
筋肉:足全体に付いた感じ。
・2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
・2009/8
脂肪の塊:下腹を中心にベルト状に集中。肩、腕はしまってないが脂肪はほぼ取れた感じ。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっとと、あまり変わらず。
・2010/12
脂肪の塊:腰周り全周+両太もも内側
筋肉:両脹脛+両太もも上
その他の効果
ウォークジョグですが、ジョギングを30~90分をコンスタントに7分/kmで走れる
ようになりました。
また、タバコの本数が減り傾向。
ビールは飲みました(笑)
特に2010年の夏は酷暑てじたので…
カラダ全体的には、やっと5年目で締まって来たと
感じられるようになりました。
これまで通り、無理せず怪我せずで愉しんでいきます。
|
7.
kouhime |
2011-10-05 17:33 |
たまには掲示板に貢献してみますね。
好きなように生活してた6年前、ジムのあるレッスンに偶然はまったことから何の苦労も無く2ヶ月で9Kg減って肩も尖ってる状態に。←あたりまえです。それまで全然運動してなくて脂肪しかないポッチャリだったんですから。
その後 運動はずっと続けてたのに体重は7Kg増えてしまいました。
ただ服サイズから見るとポッチャリ時代とは違うので、体重増分の中身は脂肪だけじゃなくて筋肉もかな、と言い訳してました。
とはいえ走ったりスノボするには今より2―3Kg減くらいがベスト。
でもポッチャリ時代と中身が違うせいか、今度は動いても動いてもなかなか減らない。
今2Kg減を目指して、初心に帰って筋トレも交え、『食べたいなら燃焼する』をスローガンに強化月間中です。今回の努力が成功すれば、ホントに人にも語れる減量体験になるんだと思っています。
|
8.
エルフショット |
2012-01-31 19:06 |
どうも、エルフショットです。
前回報告の2010/12/20から現在の2012/1/31までのまとめです。
記録ノートを約丸四年と1が月弱続けることが出来ました。
2006/8(スタート時) 体重:85kg弱前後 体脂肪率:約27%前後 筋肉率:約29%前後
2007/3 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約31%前後
2008/3 体重:73kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2009/8 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2010/12 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2012/1 体重:77kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約32%前後
今年の1月だけで+3kgのリバウンドがツライですが。
・2006/8(スタート時)
全身ぶよぶよ感。
・2007/3
脂肪の塊:腹周り全体のみに。
筋肉:足全体に付いた感じ。
・2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
・2009/8
脂肪の塊:下腹を中心にベルト状に集中。肩、腕はしまってないが脂肪はほぼ取れた感じ。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっとと、あまり変わらず。
・2010/12
脂肪の塊:腰周り全周+両太もも内側
筋肉:両脹脛+両太もも上
・2012/1
脂肪の塊:腰周り全周
筋肉:あまり変わらず
その他の効果
ウォークジョグですが、ジョギングを30~120分をコンスタントに7分/kmで走れる
ようになりました。
また、タバコの本数がほぼ10本/1日に安定。
2011年夏も記録的猛暑で、ビールとか色々と飲みました(笑)
カラダ全体的には、やっと6年目で脂肪=体重が付く場所が
ハッキリと分かりました。
運動能力的には、卓球とテニスほぼ週イチで維持できました。
やはり、体重的には食べる+飲むのでウォークジョグが必須ですが
なかなか体力的にキツため、ちょっともう3工夫が必要だと感じてます。
これまで通り、無理せず怪我せずで愉しんでいきます。
|
9.
エルフショット |
2015-04-13 12:59 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
10.
エルフショット |
2015-04-13 13:00 |
どうも、エルフショットです。
2015年3月末までの結果をまとめると、
「やはり、
週2回4時間(卓球、テニス)程度の運動では
痩せない、
が太らない
体重=身長-100kg超で安定」
って云う予想通り結論でした。
|
11.
エルフショット |
2015-05-22 13:12 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
12.
エルフショット |
2015-05-22 13:13 |
どうもエルフショトです。
2015年4月頭から禁煙、体重75+5kgで80kg台に増えて、
ほぐれッチ一週間で80→77kg台(最低は76kg台)となった
ので投稿しておきます。
↑の体重減少、無理無く3kg減ったのは初めてなので。
|
13.
エルフショット |
2015-12-02 12:56 |
どうも、エルフショットです。
前回報告の2012/1/31から現在の2015/12/2までのまとめです。
記録ノートを約丸7年弱と続けることが出来ました。
2006/8(スタート時) 体重:85kg弱前後 体脂肪率:約27%前後 筋肉率:約29%前後
2007/3 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約31%前後
2008/3 体重:73kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2009/8 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2010/12 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2012/1 体重:77kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約32%前後
2015/12 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約21%前後 筋肉率:約31%前後
・2006/8(スタート時)
全身ぶよぶよ感。
・2007/3
脂肪の塊:腹周り全体のみに。
筋肉:足全体に付いた感じ。
・2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
・2009/8
脂肪の塊:下腹を中心にベルト状に集中。肩、腕はしまってないが脂肪はほぼ取れた感じ。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっとと、あまり変わらず。
・2010/12
脂肪の塊:腰周り全周+両太もも内側
筋肉:両脹脛+両太もも上
・2012/1
脂肪の塊:腰周り全周
筋肉:あまり変わらず
・2015/12
さすがに50才台中盤の体力の衰えは感じてますが、
どうにか継続による技で凌いでいる感じで75kg前後
のキープを続けられてます。
その他の効果
ウォークジョグですが、ジョギングを30~60分をコンスタントに
6分/kmで走れるようになりました。
さすがに60分わ超えるとツラですので、30~60分だけにして120分とかは
もうヤメようと思います。
また、タバコはほぼ禁煙成功、宴会とかではヤッてます。
2015年夏も歴史的猛暑で、ビールとか色々と飲みました(笑)
カラダ全体的には、やっと9年目で筋肉と脂肪=体重が付く場所が
ハッキリと分かりました。
運動能力的には、卓球とテニスほぼ週イチで維持できました。
やはり、体重的には食べる+飲むのでウォークジョグが必須ですが
なかなか体力的にキツため、もっと工夫が必要ですね。
これまで通り、無理せず怪我せずで愉しんでいきます。
|
14.
エルフショット |
2016-12-05 12:55 |
どうも、エルフショットです。
前回報告の2015/12/2から現在の2016/12/4までのまとめです。
記録ノートを約丸8年弱と続けることが出来ました。
2006/8(スタート時) 体重:85kg弱前後 体脂肪率:約27%前後 筋肉率:約29%前後
2007/3 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約31%前後
2008/3 体重:73kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2009/8 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2010/12 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2012/1 体重:77kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約32%前後
2015/12 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約21%前後 筋肉率:約31%前後
2016/12 体重:72kg弱前後 体脂肪率:約20%前後 筋肉率:約32%前後
・2006/8(スタート時)
全身ぶよぶよ感。
・2007/3
脂肪の塊:腹周り全体のみに。
筋肉:足全体に付いた感じ。
・2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
・2009/8
脂肪の塊:下腹を中心にベルト状に集中。肩、腕はしまってないが脂肪はほぼ取れた感じ。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっとと、あまり変わらず。
・2010/12
脂肪の塊:腰周り全周+両太もも内側
筋肉:両脹脛+両太もも上
・2012/1
脂肪の塊:腰周り全周
筋肉:あまり変わらず
・2015/12
さすがに50才台中盤の体力の衰えは感じてますが、
どうにか継続による技で凌いでいる感じで75kg前後
のキープを続けられてます。
・2016/12
いや、目と足から弱るで、目は老眼進行、足はももヤセで
体重は75→72kgとなりましたが、ウォーキングとウォーク
ジョグでどうにか衰えは感じてないです。
その他の効果
ウォークジョグですが、ジョギングを30~60分をコンスタントに
6分/kmで走れるようになりました。
さすがに60分わ超えるとツラですので、30~60分だけにして120分とかは
もうヤメようと思います。
また、タバコはほぼ節煙成功10本1日、宴会とかではヤッてます。
2015年夏も歴史的猛暑で、ビールとか色々と飲みました(笑)
2016年は台風がすごくて7~10月のほぼすべての週末で天気が
悪かったのウォーキング中心でしたが、やはりウォーキングで長時間
歩いたほうが体重落ちますね。
カラダ全体的には、10年目で無理しない+自分なりのやり方が
分かってきた感じです。。
運動能力的には、卓球とテニスほぼ週イチで維持できました。
やはり、体重的には食べる+飲むのでウォークジョグが必須ですが
なかなか体力的にキツため、さらにもっと工夫が必要ですね。
これまで通り、無理せず怪我せずで愉しんでいきます。
|
15.
エルフショット |
2018-01-04 12:46 |
どうも、エルフショットです。
前回報告の2016/12/05から現在の2018/1/4までのまとめです。
記録ノートを約丸10年と続けることが出来ました。
2006/8(スタート時) 体重:85kg弱前後 体脂肪率:約27%前後 筋肉率:約29%前後
2007/3 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約31%前後
2008/3 体重:73kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2009/8 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2010/12 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2012/1 体重:77kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約32%前後
2015/12 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約21%前後 筋肉率:約31%前後
2016/12 体重:72kg弱前後 体脂肪率:約20%前後 筋肉率:約32%前後
2017/12 体重:71kg弱前後 体脂肪率:約18%前後 筋肉率:約33%前後
・2006/8(スタート時)
全身ぶよぶよ感。
・2007/3
脂肪の塊:腹周り全体のみに。
筋肉:足全体に付いた感じ。
・2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
・2009/8
脂肪の塊:下腹を中心にベルト状に集中。肩、腕はしまってないが脂肪はほぼ取れた感じ。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっとと、あまり変わらず。
・2010/12
脂肪の塊:腰周り全周+両太もも内側
筋肉:両脹脛+両太もも上
・2012/1
脂肪の塊:腰周り全周
筋肉:あまり変わらず
・2015/12
さすがに50才台中盤の体力の衰えは感じてますが、
どうにか継続による技で凌いでいる感じで75kg前後
のキープを続けられてます。
・2016/12
いや、目と足から弱るで、目は老眼進行、足はももヤセで
体重は75→72kgとなりましたが、ウォーキングとウォーク
ジョグでどうにか衰えは感じてないです。
・2017/12
やはり、頑固に腹回りの脂肪が取れない。
これを減らせれば夢の65kg台ですね、ホント。
その他の効果
ウォークジョグですが、ジョギングを30~60分をコンスタントに
6分/kmで走れる状態を維持。
60分超えると膝、腰にツラので、30~60分だけにして120分とかは
ヤメてます。
また、タバコはほぼ節煙成功10本1日、宴会とかではヤッてます。
2015年夏も歴史的猛暑で、ビールとか色々と飲みました(笑)
2016年は台風がすごくて7~10月のほぼすべての週末で天気が
悪かったのウォーキング中心でしたが、やはりウォーキングで長時間
歩いたほうが体重落ちますね。
2017年は6~10月一杯天候不順で運動できず、どうにか卓球だけで
凌ぎました。運動してない分、食欲なくて少し体重落ちましたが、
脂肪は落ちないですね。
カラダ全体的には、10年目で無理しない+自分なりのやり方が
分かってきたので続けてます。。
運動能力的には、卓球とテニスほぼ週イチで維持できました。
体重的には食べる+飲むのでウォークジョグが必須ですが
なかなか体力的にキツいため、もっともっと工夫が必要ですね。
これまで通り、無理せず怪我せずで愉しんでいきます。
|
16.
エルフショット |
2019-04-26 12:47 |
どうも、エルフショットです。
平成最後という事で。
前回報告の2018/1/4から現在の2019/4/26までのまとめです。
記録ノートを約丸11年と続けることが出来ました。
2006/8(スタート時) 体重:85kg弱前後 体脂肪率:約27%前後 筋肉率:約29%前後
2007/3 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約31%前後
2008/3 体重:73kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2009/8 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2010/12 体重:74kg弱前後 体脂肪率:約23%前後 筋肉率:約32%前後
2012/1 体重:77kg弱前後 体脂肪率:約24%前後 筋肉率:約32%前後
2015/12 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約21%前後 筋肉率:約31%前後
2016/12 体重:72kg弱前後 体脂肪率:約20%前後 筋肉率:約32%前後
2017/12 体重:71kg弱前後 体脂肪率:約18%前後 筋肉率:約33%前後
2019/4 体重:75kg弱前後 体脂肪率:約20%前後 筋肉率:約33%前後
・2006/8(スタート時)
全身ぶよぶよ感。
・2007/3
脂肪の塊:腹周り全体のみに。
筋肉:足全体に付いた感じ。
・2008/3
脂肪の塊:腹周り全体(ちょっとしまった感じ)、肩、腕はだいぶ取れましたが、腿裏は残ってます。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっと
・2009/8
脂肪の塊:下腹を中心にベルト状に集中。肩、腕はしまってないが脂肪はほぼ取れた感じ。
筋肉:足全体、腕と背筋にちょっとと、あまり変わらず。
・2010/12
脂肪の塊:腰周り全周+両太もも内側
筋肉:両脹脛+両太もも上
・2012/1
脂肪の塊:腰周り全周
筋肉:あまり変わらず
・2015/12
さすがに50才台中盤の体力の衰えは感じてますが、
どうにか継続による技で凌いでいる感じで75kg前後
のキープを続けられてます。
・2016/12
いや、目と足から弱るで、目は老眼進行、足はももヤセで
体重は75→72kgとなりましたが、ウォーキングとウォーク
ジョグでどうにか衰えは感じてないです。
・2017/12
やはり、頑固に腹回りの脂肪が取れない。
これを減らせれば夢の65kg台ですね、ホント。
・2019/4
完全にポイントは、頑固に腹回りの脂肪が取れない事。
これを減らせれば夢の65kg台!
その他の効果
ウォークジョグですが、ジョギングを30~60分をコンスタントに
6分/kmで走れる状態を維持。
60分超えると膝、腰にツラので、30~60分だけにして120分とかは
ヤメてます。
また、タバコはほぼ節煙成功10本1日、宴会とかではヤッてます。
2015年夏も歴史的猛暑で、ビールとか色々と飲みました(笑)
2016年は台風がすごくて7~10月のほぼすべての週末で天気が
悪かったのウォーキング中心でしたが、やはりウォーキングで長時間
歩いたほうが体重落ちますね。
2017年は6~10月一杯天候不順で運動できず、どうにか卓球だけで
凌ぎました。運動してない分、食欲なくて少し体重落ちましたが、
脂肪は落ちないですね。
2019年、最小68.9kgまで下げたが、やはり、75kgへ戻り。
上で書いたように、腹周りです、敵は!!!
カラダ全体的には、11年目で無理しない+自分なりのやり方が
分かってきたので続けてます。。
運動能力的には、卓球とテニスほぼ週イチで維持できました。
体重的には食べる+飲むのでウォークジョグが必須ですが
なかなか体力的にキツいため、もっともっと工夫が必要ですね。
これまで通り、無理せず怪我せずで愉しんでいきます。
健康第一。
|