食事の方法とかける時間について

トップページ > 健康Q&A > ダイエット > 食事の方法とかける時間について

質問食事の方法とかける時間について

食事をするのに同じものを1時間掛けてゆーっくり食べるのと
20~30分で普通に食べるのとではどちらがダイエットに
向いていますか?
20~30分でもちゃんと噛んでゆっくり食べてはいますが
食べては箸をおき食べては箸をおきを繰り返して(もちろんちゃんと噛んで)
1時間位掛けて食べる事に意味ってありますか?

 
質問者 no name 質問日 2008/01/13 21:45 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:食事」 「ダイエット

1. 回答者 sara_rune さん ( 一般人 ) 回答日2008/01/15 22:59 この回答が不愉快
答え 食事に時間をかけるのは満腹中枢が働いて
食べ過ぎないようにするためだそうです。

ゆっくり食べてお腹いっぱいになったらそこでやめる。
これができるのであればゆっくり食べることに意味があります。
ただ単にだらだらと食べ続けるのであればやめたほうがよさそうです。

というのも、食事の時間は1時間以内で食べないと
血糖値の問題で、食べ始めてから1時間後以降のものが
吸収されやすくなるからだとか。

30分かけるのであれば普通なので特に問題はないと思います。

よく噛むことは消化を良くするのと、小顔の効果があるようなので
お勧めです。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。