![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
亜紀羅 さん 質問日
2007/09/10 20:43
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「記憶力」 「うつ病」 「自殺願望」 「気分が落ち込む」
5. 回答者 メタ房 さん ( 一般人 ) |
回答日2007/09/22 16:46 ![]() |
![]() |
初めまして。
集中力がなくなると本当に、記憶力が低下しますよね。 さて、今回心配だったのでお返事差し上げたのは、確かにストレス等で集中出来 ないと記憶力は低下すると思いますし、特に他のことを考えてしまい、今やって いることが上の空になったり、記憶が断片で明確に覚えていないという事に繋が ると思います。 しかし、覚ようとしているのに頭に入らないとか、投稿に書いておられるのが 「幸せな時間も過ぎれば忘れてしまう」との事ですが、これは、忘れる=今はも う楽しくない。と言う意味なのでしょうか。 もし 忘れる=楽しかった時を思い出せない(思い出しても楽しかったかどうか 覚えていない)ということでしたら、もしかすると一種の記憶障害という病気? 症状?かも知れません。 過去にテレビで見たことがありますが、脳内に長期記憶機能と一時記憶機能とい うものがありますが、どちらかが機能しておらず、今自分は何をしなければいけ ないかを全てメモに書き留めておかないと、全て忘れてしまうという感じです。 感情の変化で、その時は楽しかったのに、今はもう楽しくないという事でしたら 性格や、何故その様に思ってしまうかを分析した方が良いと思いますし、この場 合はまだ安心出来ます。 しかし、全く、何も覚えておらず、全然思い出せないのでしたら、これは脳神経 外科?になるのでしょうか。病院で見てもらった方が良いと思います。 |
---|---|
4. 回答者 kaho さん ( 経験者 ) |
回答日2007/09/18 18:17 ![]() |
![]() |
はじめまして。
私も亜紀羅さんのように,重いストレスから精神的に参ってしまって記憶力もだんだん悪くなり,何に対しても関心がなくなったり…いろいろな症状を経験しました。そんな私を救ったのは家族でした。 母親の「あんた最近大丈夫?元気ないよね?学校でなにかあったの?」 その言葉で私はストレスのことを話しました。 そして記憶力のことが気になったので脳神経外科に行きました。 そこでの診断の結果はストレスによるものと診断され、心療内科を勧められました。私は病院に行っただけで少しは気が軽くなりました。だから亜紀羅さんも病院に行くとか,誰かに相談するといいと思います。 |
---|---|
3. 回答者 さぶちん。 さん ( 一般人 ) |
回答日2007/09/12 18:17 ![]() |
![]() |
こんにちわ~\(^O^)/
記憶力は集中力と大きな関係がありますから、今の精神状態を考えると仕方がないと思います。 生まれつき記憶力がないという人はなく、集中力が出れば記憶力を向上させることは難しくありません。 今はそのことを心配しないで、精神状態の改善に精を出されることをお勧めします。 精神状態が安定したら記憶力も向上しますから、決して焦らないでください。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/09/12 11:08 ![]() |
![]() |
はじめまして。
とても辛い思いをされているようですね。 一般的なアドバイスをさせていただくと、一度精神科のお医者様に見ていただくことをお勧めします。 思春期は精神的な病が発症しやすい時期です。 もし精神的な病の場合、放っておくと長引く可能性もあります。 いきなり精神科は行きにくいという場合、各都道府県に、精神健康福祉センターというものもありますので、電話で相談されてみてもいいかなと思います。 参考URL http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 むちち(^ω^)☆ さん ( 一般人 ) |
回答日2007/09/11 19:42 ![]() |
![]() |
はじめまして。
私も亜紀羅さんと全くと言っていいほど同じような状態です。 私も亜紀羅さんのように心配になって今までいろいろと調べたりしてみたんですが、 何か趣味を見付けてみてはどうでしょうか? 何かしら気晴らしがないと余計自分を追い詰めてしまうと思いますし、 気晴らしの時間は気持ちも落ち着いて楽になれると思うので…。 こんな風にアドバイスしている私も、 まだ具体的な解決方法は見付けられていないんですが、 少しずつでも症状が柔らぐように努力していこうと思っています。 お互い辛いですが、頑張って乗り越えましょう(>_<。) |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |