嘘つきは治りますか??

質問嘘つきは治りますか??

私の彼氏の話なんですけど、、

今もう2年半付き合っています。
同棲してからは2年が過ぎます。
付き合い始めた頃からのことなのですが、彼はすぐに嘘をつくんです。
それもほんの些細なちっちゃなちっちゃな嘘を沢山つくんです。
最初は、それこそ「洗濯しておいてくれた?」と聞けば、「うんしたよ」と嘘をついて、あとで洗濯機まんたんに入ってる洗濯物を私が見つけて、結局私がやる羽目になる、などのことが沢山あって私もイライラしたりしました。

何度も何度も、「嘘はやめて」って言うのですが、そのたびに彼は本当に申し訳なさそうに謝って、「もうしない」というのです…

昔に比べてくだらない嘘は少なくなったのですが、最近その代わり、分かりにくいしかも結構重要な嘘をつくようになりました。特にお金のことです。

私が、缶でできている貯金箱で貯金するのが好きで、100円とかで売ってる、缶きりじゃないと開けられないタイプの貯金箱に20万くらい貯金してたんです。ある日、そろそろいくら溜まったかなぁと思ってあけようと思ったら、外側からでは見えないところからあけてあって、なんと中に入ってたお札訳16万くらいがなかったんです。怒って彼氏に聞いたら、彼の銀行に預けてあるお金が、銀行で手続きしないとおろせないので一時的に借りた、すぐ返すつもりだったと言うんです。本当に信じられない!と思って別れ話も出たのですが、すごく謝るので、許してあげたんです、そのときは。

そしてまた缶の貯金箱を買ってきてそこに毎月3万ずつ返させてたんです。
それで今回夏休みで使うお金を確認したくて貯金箱の中を確認しようと思ってあけたら、、なんとお札が入ってないんです><

よ~く缶を見たら、綺麗にはりつけてカモフラージュされてたけど、一箇所切った痕があって、そこから摂ってたんです。。

も~~~~~ほんとにうんざりして、問いただしたら、そのときは「本当に知らない」とか言うんですよ!!
でも他にいないから白状させたんです。

すっごい泣いて謝るんですけど、もう私が泣きたいですよ!!
結局いま社会人の彼は学生の私に20万の借金があるんです。
今日月曜日なので全額貯金から下ろさせて返済させますが、彼は本当に人としては良い人間で、誰からも羨ましがられるような、優しい人間なんです。
だけど、「嘘つき」なんです。どうしようもなく!!

こういうのって、治りますか??
病気なんでしょうか??
本人も自分で病気なんじゃないかとか言ってて、本人の口から聞くとすっごい腹が立つんですけど…















 
質問者 no name 質問日 2008/07/14 09:28 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:嘘つき

回答者 no name ( 一般人 ) 回答日 2008/08/03 22:54 この回答が不愉快
ベストアンサー こんにちは。はじめまして。

はじめに専門家ではないので、はっきりとしたことは言えませんが、
なんらかの心理的な要因がありそうに思えます。

詐欺師や悪人は、意味のないところまで嘘はつきません。

“洗濯した”など、あまりにもすぐばれる嘘です。
でもとっさに言ってしまう。
自分でもなぜこんなことで嘘をいうのかわからない
のではないでしょうか。
隠す必要のないことでも隠す。
成長過程などで、心理的な要因があると思います。
一度カウンセラーを受けてみることをお勧めします。

ただ、こういう症状は簡単に治るものではありません。
また、彼自身も、大人になるまで向き合わずに逃げてきたのも事実です。
個人的には被害が大きくなる前に、なんらかの対処をお勧めします。
 

3. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2008/08/03 22:54 この回答が不愉快
答え こんにちは。はじめまして。

はじめに専門家ではないので、はっきりとしたことは言えませんが、
なんらかの心理的な要因がありそうに思えます。

詐欺師や悪人は、意味のないところまで嘘はつきません。

“洗濯した”など、あまりにもすぐばれる嘘です。
でもとっさに言ってしまう。
自分でもなぜこんなことで嘘をいうのかわからない
のではないでしょうか。
隠す必要のないことでも隠す。
成長過程などで、心理的な要因があると思います。
一度カウンセラーを受けてみることをお勧めします。

ただ、こういう症状は簡単に治るものではありません。
また、彼自身も、大人になるまで向き合わずに逃げてきたのも事実です。
個人的には被害が大きくなる前に、なんらかの対処をお勧めします。
 
2. 回答者 テッシ~ さん ( 一般人 ) 回答日2008/07/16 20:08 この回答が不愉快
答え こんばんわ。

悩み事読ませて頂きました。

あなたにとって「いい人」とは格好の事ですか?
こんな格好いい人と付き合ってるんだぞ!とあなたにとっては自慢の人かもしれません。確かに他の方にも優しいのであれば周りからも良い人であり、羨ましがられるかもしれません。

だから、あなたは彼と一緒に生活をして本当(内面)を見ても、「これは嘘だ!彼はこんな事しない」と思い受け入れられないんだと思います。

でも、好きなあなたにでさえ嘘を付くんだから誰にでも嘘を付くんです。
それが彼の本当の姿なのだと思います。

そして、あなた自身も視野が狭くなってると思います。彼だけしか見えていないのでは無いでしょうか?

すでに視野が狭くなり、考え方や見え方が前だけしか見えなくなり、その事だけを ブツブツ 言うようになり喧嘩の毎日になっているのでは?
それと同時に今度はあなたが些細な事で切れやすくなり周りもドンドン離れられて「皆、敵だ!」と被害妄想的になります。


話しても効果が無いと思われるので、1,2日位彼と離れて見てはどうでしょうか?

そして会った時にまた同じ嘘を付かれたら、彼とは別れた方が賢明です。

もし、それでも許しちゃうのでしたら、悪い言い方ですが、あなたもその人と形は違うけど似たような人なのでしょう。「いつかは!」と思ってるんだと思います。

そうなったら、あなたに誰がアドバイスしても無理です。(彼にではないですよ)

何故なら、「問題は其処じゃない!彼が嘘付かなくなるにはどうするかだ!」
って時点でアドバイスを聞いて無いからです。
 
1. 回答者 megu-lalala さん ( 一般人 ) 回答日2008/07/14 17:30 この回答が不愉快
答え こんにちは。
まず始めに、すっごい良い人で、嘘つきや、泥棒は居ません。

ものすごくキツイいい方かもしれませんが、
聞いてください。
詐欺の被害者もいい人なんだけど、まがさしただけだとか、
DVの被害者も普段は良い人だとか、
酒乱の旦那を持つ婦人もお酒さえ飲まなければ良い人だとか…言いませんか?

彼の場合はまず、反省の色がありません。
本当に申し訳なさそうに泣いて誤るのにまた同じ事を繰り返すのは、本当に申し訳ないと思っていないからです。
もしくは、最初から謝っているのは演技で嘘なのです。

これが子供の頃からであれば、親の教育に問題があったのでしょう。
成人してからなら、なにからも嘘をついて逃れ続けているのでしょう。

もちろんあなたは彼のことが好きなので、かばいたいでしょう。
でも、冷静に、客観的に考えてみてください。
どう考えても、おかしくないですか?
カモフラージュしてまでお金を持っていく気持ち。社会人の男が、学生の彼女からお金を盗む気持ち。理解できますか?

残念ですが、別れたほうが無難だと思います。
もしくは、早く病院に行ってもらって、検査してもらうべきだと思います。
一番良くないのは、謝ればなんでも許してもらえると思っていることです。いままでずっとそうだったのかもしれません。そうではないということをあなたが示してあげてください。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。