過呼吸なんですが・・・

質問過呼吸なんですが・・・

過呼吸になりました。
どうしたらいいのか凄く不安です。
また、病院は何科を受診するのが良いのでしょうか?
よく分からないのでお願いします。
また、こうやったら治る!とか
落ち着く方法なども教えてほしいです。
お願いします。

 
質問者 no name 質問日 2007/01/29 21:37 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:過呼吸」 「過喚起」 「息切れ」 「治し方」 「心療内科」 「精神か」 「パニック障害」 「うつ」 「自律神経失調症」 「ストレス」 「疲労」 「不安神経症

2. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/01/31 18:41 この回答が不愉快
答え 私も過呼吸発作持ちです。
あれは苦しいですよね・・・。
私の場合は紙袋を持って歩いています。
なかなか人前で出しづらいですが、手で口を押さえたり、タオルやハンカチで代用しても、早い段階ならおさまりますよ。
私も突然なりましたが、その時の状態がひどかったので病院へ行きました。
ストレスがかなり溜まってたので、心療内科かな、と。
話を聞いてもらうだけで、ラクになりますよ。
 
お礼 ありがとうございます。
病院に行ってみようと思います。
手ですかー
やってみますね。
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/01/29 22:46 この回答が不愉快
答え 過呼吸になったら、あわてずにビニール袋を口に当てて、自分が吐いた息を吸うようにしてください。ビニール袋の中で呼吸するような感じです。
過呼吸は呼吸のリズムが乱れ、酸素を吸いすぎる状態になっています。自分が吐いた空気は二酸化炭素が多く、酸素が少ないので、過呼吸の場合はちょうど良く、しばらく安静にしながらビニール袋で呼吸をしていると、すぐに元に戻ってきます。
焦れば焦るほど、呼吸のリズムが乱れてしまうので落ち着いてね。

またなぜ過呼吸になったのかわかりませんが、スポーツなどの最中ではなく、精神的なことがきっかけだと思われるのでしたら、心療内科や精神科を受診されるのが良いと思います。
スポーツの最中であれば、あまりに頻発しない限りは病院に行くほどではないかも知れません。ただし万一の時のために、ビニール袋はいつも持ち歩いて、部活の仲間にも事前に言っておいた方がいいと思います。
精神的なことだとしたら、パニック障害やうつ、自律神経失調症などの可能性があると思います。病名がつかなくても、過度のストレスや疲労などが原因で起こることもあります。

頻発するようであれば、心療内科を受診してみてください。
また、過呼吸について、またその治し方について、その場の応急処置的なことは知っておいた方がいいと思います。
他の誰かが突然起こることもあるのでね。

お大事に。
 
お礼 ありがとうございます。
スポーツ中ではなく、普通のときなので、たぶん精神的なものだと思います…。病院に行ってみることにします。

ビニール袋ですね…。一応持ち歩いてみます。でも、いざとなると出来ないですよね…。でも、やってみます!!

ありがとうございます。役立ちます!!!
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。