元気になりたいのに 身体に肉が付い...

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > 元気になりたいのに 身体に肉が付いていくのが怖いです

質問元気になりたいのに 身体に肉が付いていくのが怖いです

拒食 過食嘔吐になり19年になります。その間治ったりしましたが、職場のストレスなどで また拒食や過食嘔吐をしたり ここ数年身長163cm 体重 最低29kまで落ちた事もあります。今は34kまでふえました。入院は嫌でしていなく 自分で献立をたてて食べていましたが 一人だと 寂しく 次第に まただんだんと食べなくなりました。生活事情の為 一人でしか食事がとれず 体力的にも きついです 心臓も動悸がすることが多く 怖く こんな思いをしながら 痩せているから すれ違う人から振り向かれ 均等な身体の人を見ると やはり何をするにも健康が一番 元気が一番と思い食べようとしますが、痩せている自分を見慣れてしまっているせいか 少しずつ 身体に肉がついていくのが怖いし、自分ではない!と思ったり 病気の自分がホントだ!と思ってしまいます。こういう思いから抜け出せるには どうしたらいいでしょうか

 
質問者 no name 質問日 2007/10/06 18:22 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:拒食」 「恐怖」 「願望

3. 回答者 kyd さん ( 経験者 ) 回答日2007/10/18 14:31 この回答が不愉快
答え 私も1月で10k体重が減った事があったので肉がつく事が凄いわかります。
でも、肉が付く違和感からは逃れられないのでは無いかと思います。
自分も本当に肉と皮だけのような体になってしまったのですが、贅肉が付いていくことに違和感を感じ食事を減らしたり、食べなかったりしていました。

痩せすぎて振り向かれる事は身体的特徴としては、もう仕方がないと自分は思いましたが、すぐに戻そうとすると贅肉だらけの体になってしまう気がしたので、少しずつ年月をかけて、運動する趣味を作りつつ戻して今やっと5kほど回復しました。
 
お礼 少しづつ「食べる」という感覚を思い出してきて 食べて運動すればいいかな と思うようになり 今興味が出ているのは 太極拳 ヨガです 少しづつ やってみたいと思います
2. 回答者 りの さん ( 一般人 ) 回答日2007/10/17 14:32 この回答が不愉快
答え やはり悩み事には同じ悩みを持つ人達との交流や、そのことを克服された方の
体験談を読むのが回復のきっかけになるかと思いますし、なにより、ひとりではない、
頑張っている仲間が他にもいるんだ!ということが励みになるんじゃないかと思うんです。

参考URLのサイトは、摂食障害を克服された方へのインタビューで、その発症の
きっかけや原因から、克服に至ったわけまでが書かれています。最後に、その方の
相談室へのリンクも張られています。

ただ、一番心配なのは、現在の健康状態です。病院はお嫌いみたいですが、
健康診断を受けて、重大な病気がないことだけは確認して下さいね。

参考URL  http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20030912A/

 
お礼 ありがとうございます 低栄養状態が 長く続いているので 身体はボロボロだと思います。通院しているところで血液検査してもらうと やはり 動脈硬化 血液がドロドロ状態です これ以上悪くならないように 気をつけたいとおもいます
参考URL 参考にさせていただきます 
1. 回答者 @2 さん ( 一般人 ) 回答日2007/10/12 12:25 この回答が不愉快
答え
どうも@2です。

やはり一人だと寂しいですよね…。
いつも傍に誰かいて欲しいけど、今はちょっと難しい…、
だからインターネットの方に“相談”と言う形で話しかけてこられたんですよね?


『病気の自分が本当の自分だ!』

と仰られておられる様ですが、心の奥の奥の方では、実はそう思って無くて、

『このままだと何だか怖い』
『何かあったら一体どうすれば…』
『みんなと同じ姿・格好になりたいよ…』

そう自分には感じ取れました。


…実は貴方の悩み、ある病気で説明がつくんです。
“強迫性障害”っていうのがそれなんです。
“パニック発作”(←これは病気ではありません)も診受けられます。
精神科や心療内科など、心を見て貰える診療科のある、
病院・診療所・クリニックなどに行かれてみてはいかがでしょうか?。


きっと、“摂食障害”が起因となってかかってしまったんだと思います。



生活事情で独り身の生活をされているとの事、
診て貰いに行くにもそうそうお時間は取る事も出来ないのでは?と感じました。

なので、“休日でも診て貰える”病院が探せるホームページへ行ける、
そのリンク集を参考に書いておきますね。


すごく大きな不安から解放されるためにも、
一度医師に診て貰って色々お話をして下さい。
お話をするだけでも、ほんの少しは不安は減って行きますよ。

もう一度“勇気”を出してください。
こちらのお悩み掲示板に書かれた時の様に…。

『…もう一人では無いんです。』
『…PCの向こう側に悩みを聴いてくれる人々がいるんですから』

参考URL  http://www.zero-dr.jp/emergency/index.html

 
お礼 ご丁寧に回答頂き心から感謝しております。子供の頃から家庭事情により 常にいい子でいなければならない、きちんとしなければならないと 仕事もプライベートでも常に完璧でなければ気がすまず、人と自分を比べ人より劣っていないか悩んだり、時々脅迫観念に襲われる事もありました。
本当は 本当は 健康であれば 太っていようが自分は自分なのだから人と比較しなくてもいいと思います。@2さんのお言葉で少し勇気がでました。いつも孤独を感じていましたが 私一人ではないのですよね?背中を押してくださってありがとうございました。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。