新しい思考回路について・・

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > 新しい思考回路について・・

質問新しい思考回路について・・

私はマイナス思考の傾向が強いです

最近パニック障害もあることにきずきました

このままではだめだと思い アドバイスもあり 自分の良い所探しをしています
でもいざしようと思うと 何を評価したらいいのか 分からなくなってしまいます
自分のしたこと?
それとも 考え方についてでしょうか?

日記をつけていますが 辛かったことや 反省などは思い浮かんできます;
逆に 良い所を見つけようとすると それが本当に良い所なのかどうかも 分からなくなります 

新しい思考回路や 良い所探しについて アドバイスなど どうぞよろしくお願いします

 
質問者 tanamayu さん 質問日 2008/07/08 19:42 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:マイナス思考

2. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2008/07/14 15:02 この回答が不愉快
答え 私は「ランチがおいしかった」とか、「晴れてよかった」とか
本当に小さいことを書き続けました。
1年くらい続けていて、気がついたら「○○さんが面白いことを
言っていた」とか「○○をやってみたい」とか、たまにですが
外に目が向いたり、前向きな言葉を書いていたりする自分がいました。

依然本で読んだのですが、人は辛いことは嫌なので防衛本能によって
「避けなければ!」と強く思うそうです。一方で楽しいことは嫌では
ないので本能も強い反応を示さない、だから嫌なことこそ良く覚えて
いるんだそうです。

自分の良いところより悪いところがすぐに思いつくのも、同じなのだと
思います。

私もマイナス思考は治りません。でもこうやってもがいているうちに
なんとなくですが受け入れられるようになってきました。

以前の私と似ているとしたら今はいろいろなことに焦っているのでは
ないかと思います。焦ることがなくなるにはやはり時間が必要でした
ので、日記を書くことでも良いですし他に見つけても良いと思いますが、
何か「本当に意味あるかなぁ?」と思いながらも続けてみることも大切
なのかなと思います。
 
お礼 なるほど。。

悪いことの方が 思いつくのは 自然なことで 脳の仕組みなんですね

つずけることが大切なんですね

自分の気持ちを吐き出して それでもそれだけじゃなくって 良いコトを1個でも書いてみます

いつか 良いコトのほうがたくさん見つかるようになれたらいいな と思います

経験者さんのように 小さなことから見つけてみます

ありがとうございました!!

今日の良かったことは お昼ごはんのお寿司と シュウマイが美味しかったことです

後 爪を磨いたら ぴかぴかになったことです

1番うれしかったことは 経験者さんや たかぽんさんから 心のこもったアドバイスをいただいたことです 

本当にありがとうございます



1. 回答者 たかぽん さん ( 一般人 ) 回答日2008/07/13 09:32 この回答が不愉快
答え 良いところはきっとたくさんあるはずです。
でも、いざ探そうと思うと自分にも遠慮したり、
どこか、謙遜みたいなものをしちゃうんじゃないですかね?

私のお勧めは、ノートにひたすら思ったことを書く!!
ちょっとでも思ったこともです。

人に見られたら軽蔑されるんじゃないか、
死んでも人には言いたくない、
って思うような内容をあえて書きます。
もちろん思ってもいないことは書く必要はないですけどねw

最初は自分を責めるような内容ばかりかもしれませんが
それも、放置しておきましょう。放置するのが大事です。
内容は次第に変わってくるはずです。

まずは吐き出す。たまってるものを出しちゃいましょ!!
 
お礼 全部書いちゃっていんですね

放置してもいんですね

なんだか気が楽になりました

ありがとうございます!!

やってみます
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。