疑いや思い込みが激しい

質問疑いや思い込みが激しい

初めまして。高3の男です。
バイトもした事がなく引きこもりがちで勉強もしていません。

激しい思い込みや被害妄想に悩んでいます。

例えば、彼女から「友達と遊ぶ」というメールがくると「友達は男か?女か?」「男だとしたら、変な事してたりして・・・」と意識しなくても思うようになっています。
彼女とは遠距離恋愛で付き合って4年経ちますが、浮気をするような子ではありません。だから心配することもないのですが、不思議と悪い方へと考えがいってしまいます。
こんな考え方が悪化したのは理由があります。
5ヶ月ほど前に「気になる人がいる」といわれ別れを切り出されました。
私は中学生くらいから軽い人間不信で、時間をかけて彼女を信じて心の底から愛する事が出来た途端に、急に別れを切り出されたのがとてもショックでした。
その時メールで「すごく悩んだ結果だけど別れてほしい」と言われ「4年も付き合ってたのにこんな軽く振られるのか」と思い絶望しました。本当に絶望しました。

それでも彼女とは続いていますが、続いたのは同情からでした。
(私が「別れたら死ぬ」とか言った事があるので)
そして先月、私の思い込みのメール(不安からよく送ってしまう)がきっかけで別れようと言われました。
理由は上の事と彼女自身が成長したからです。色んな人と接して彼女は大人になっています。
でも私は誰とも接さず家に閉じこもりがちで何一つ成長していません。
ここでも私のダメっぷりは全開で、冬まで待って欲しい、それでダメなら(成長できなかったら)別れる、といい待ってもらっています。

いつも彼女に思い込みメールを送る時は、ネガティブな考えになった時です。
「もう俺なんてだめだ。死んでもいい」そう思うと変なメールを送ってしまいます。
送っちゃいけないと思っても必ず自制できず送信して、後悔します。
上の別れ話は8月の終わりでした。もう一ヶ月経ちましたがまったく成長していません。
何かをするのも億劫になっています。
そして、彼女を信じれず疑ってしまっています。些細な事でも「これは騙されているんじゃないか」や「実は浮気していて俺を見て楽しんでいるんじゃないのか」と有りもしない事に不安を感じます。
事実無根とわかっていても無意識に思ってしまうんです。

今日は彼女に「俺の不満を教えて」とメールし「マイナス思考、被害妄想、思い込み・・・とか。でも誰でもあるよ?」と返ってきて、さらに不満以外(してほしくない事や言われたくない事)でたずねると「急には思いつかない」ときました。
暫くしたらふと「昔は(不満)言ってくれなかったのに今言ってくれる。もう俺の事好きじゃないのかな?」とか「急に思いつかない・・・ってやっぱりどうでもいいのかな」と思ってしまいました。
こういった被害妄想や思い込みが出るたび「なんで俺はこうなんだろう」と自己険悪になります。
彼女は普通にメールしてくれてるのに、嫌な気持ちにさせてる自分が嫌です。
でも止められません。

説明不足かもしれませんが、これは精神的に滅入ってるのでしょうか?
我慢して当然(?)な事を我慢してストレスを溜めている気もします。
それと単なる「ダメ人間」なだけでしょうか。

頼れる人がいません。助けてください。

 
質問者 yoshi03 さん 質問日 2008/09/29 02:02 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:思い込み」 「疑う」 「被害妄想

1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2008/09/30 18:51 この回答が不愉快
答え こんにちは。
yoshi03さんが悩んでる様子が伝わってきて、何とか少しでも力になりたいと思ってコメントしますが、気に障ったらごめんなさい。
私は専門家ではないので、yoshi03さんが精神的な病気かどうかはわかりませんが、彼女のこと、自分のことで一生懸命考えているんだから、少なくともダメ人間ではないと思いますよ。
誰でも遠距離恋愛でなかなか会えないと、ちょっとのことで疑ってしまったり、疑心暗鬼になることはあると思います。
でも、闇雲に疑ってもいいことなんて何もありません。ただ心が乱され、醜い感情が湧き上がるだけです。
彼女とこれからも幸せに過ごして行きたいのであれば、「闇雲に信じる」ことから始めてみたらどうでしょうか。
彼女を愛してる気持ちに自信がもてるなら、彼女をただ信じてみるということもできると思います。
もし裏切られたとしても、疑ってケンカ別れするよりずっと幸せな傷ですよ。
自分とも彼女とも、まっすぐ向き合って、信じて、素直に生きる方が、疑って嫌な感情にとらわれて、心がグチャグチャになるよりもずっと幸せです。
ネガティブ思考も同じ。
悪いほうに考えたって、いいことなんて当然ひとつも出てこないんです。
だって、悪くなることばっかり考えてるんだもの。
そして、悪い方へ悪い方へ考えてると、実際に悪いことばかり起きるものです。
逆にいいことばかり考えてると、実際にいいことが起こるんですよ。
本当にそうなんですよ。

彼女に会いに行くことはできないんでしょうか?
家に閉じこもっていないで、思い切って彼女に会いに行ってみては?
それから、毎日朝起きたら今日の目標を作ってみてください。
例えば「2人以上の人と話す」とか「部屋の掃除をする」とか「買い物に行く」とか、何でもいいんです。ちょっとしたことで、少し頑張れば達成できる目標を立てるんです。
そして、それをきちんと実行する。
それを繰り返しているうちに「目標を持つ」ことの大切さと、それを達成する喜びみたいなものが、身についてくると思います。
目標は大きくなくていいんです。
「成長する・大人になる」なんて、大きすぎて、どうやって達成すればいいのか、わからないまま時間が過ぎてしまうでしょう?
そこへたどり着くための方法・道筋が見えない目標は意味がないです。
まずは、すぐに達成できる目標を立て、それを確実に実行する。
このPlan-Do-Seeをきちんとこなすことから始めるといいと思います。

なんだか長々と、しかも説教臭くなってしまいました…ごめんなさい。
私もネガティブだった時期がありました。
今となっては、毎日「自分と向き合うことから逃げていたな」と思います。

大切なものには、きちんと向き合わなければ、本当の解決は見えてきません。
彼女を失うことより辛いことはないはず。
そう思って、前に向かってパワー出してくださいね!応援しています。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。