前へ進むために…

質問前へ進むために…

見て頂き有難う御座います。


私は相手の言動に対してすぐに「でも」「だって」と言っては自分の意見を言ってしまい、相手を不快にさせてしまっています。
相手の意見が自分の考えと違うとすぐに反論してしまい、言い合いになり、
恋人にはよく「論議をする気はない」「もっと謙虚になれ」と言われてしまいます。
怒りや不安の感情が支配出来ず振り回されてしまう感じです。

頭では相手の意見も貴重な意見で、最終的に自分の行動を決めるのは自分なのだからありがたく聞くべきだ。と思うのですが…

また、それらの怒りや言われた事による悲しみを紛らわすため
腕を切る…所謂アームカットもしてしまいます。

最近では、頑張りなさいとか、●●しなくちゃ駄目だよ。という恋人や友人からの意見すら素直に聞けず
なぜか気持ちが沈んでしまいます。生きているのが申し訳なくなります。

普通にしてても急に涙があふれてきたり、死ぬ為にはどうしたら良いのだろうとか思ったり、
また自分の腕ををカッターでめった刺しにしたい衝動に駆られたりします。

自分は太っているせいか、人の目が怖く。
また、幼少期親から暴力を受けいていたため、人に怒られるのが非常に怖く、すぐ嫌われたくないと考えてしまいます。
その割には屁理屈ばかりで、素直に言う事が出来ません。変なところで意地をはるとよく言われます。


こんな自分はどこかおかしいのでしょうか?

そしてリスカを止める良い方法はないでしょうか…もう切りたくないと毎度思うのに逃げてしまいます。

さらにどうしたら素直に人の話を聞く事ができるのでしょう…何か良い訓練方法や考え方はありませんか?

もしご存じでしたら是非教えて下さい。
まとまりもなく長文になってしまい申し訳ありませんでした。

 
質問者 no name 質問日 2009/07/19 02:49 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:リスカ」 「人間関係

回答者 司城貴子 さん ( 一般人 ) 回答日 2009/07/19 21:07 この回答が不愉快
ベストアンサー 自分をそんなに責めないでください。みんなどっこいどっこいです。いたらぬ点、直した方がいい点はみんな持っています。素直じゃない、と言われますが、自分に向かっても素直ではないのですか?大きな紙に、自分の不満をたくさん書いてみて、すぐに直せそうなところからかかればいいのではないかと思いますがどうですか?1人になって自分に書くのなら、自分に対してなら言いたいことを言えると思います。
太っていることは医学的には多少直した方がいいけれど、私みたいにすごく太っているのでなければ、少しぽっちゃりしてるくらいが可愛いという人もいますよ。
私も占いとかに頼りがちになるけれど、自分をすごく好きな人って案外少ないのだそうです。みんな他の人のいい所をみて羨ましいと思う気持ちを持っているんです。
リスカを止める力は私にはないけれど、どうか自分を大事にして、責めないでください。

カラダカラでたくさんの意見を読んで、できることから始めてみてください。
何をするにも自分を変えるには時間がかかります。あせらないでゆっくり行きましょう。
 
お礼 返答ありがとうございます!
なるほど…自分の不満を紙に書いて直すと言うのはやった事がありませんでした。
是非やってみたいと思います!
確かに隣の芝生は青く見えてしまうのかもしれません。
自分を大事にするという事、自分を自分で理解するという事から
少しずつゆっくりやっていきたいと思います。

大分心が軽くなりました、本当にありがとうございます。

3. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2009/07/20 15:29 この回答が不愉快
答え 1の方も言っておられますが、思っていることを紙に書き出すのは良いと思います。
不満や悩み、思いを書いてみるだけでもだいぶすっきりするようです。
その上で、直したいことはゆっくり直していけばよいのではないでしょうか。

切ってしまうのを止める方法ですが、代わりに赤いペンで腕に線を引いてみると
落ちつくそうです。実際効果があった人もいました。
もしそういう衝動に駆られたときは、一度試してみてはどうでしょうか。
 
お礼 返答ありがとうございます!
そうですね。今日実際にやってみたら大分すっきりして
自分が先ず治さなくてはならない部分が見えてきました。

赤いペンの方法、次回また切りたくなってしまったら是非やってみます!
ありがとうございました!
2. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2009/07/19 23:07 この回答が不愉快
答え 昨日私はヒプノでインナーチャイルドワークをしてきました。
小さい頃に戻ってその頃の私にたっぷりの愛情をそそいてきました。
過去の現象は変えられなくても過去の心は癒せます。

ヒプノだけでなくいろいろありますよ。

自分自身を理解して自分自身の親となって育ててあげてください。
インナーチャイルドに関する本を読んではどうでしょう。
行く方向がわかると思います

 
お礼 返答ありがとう御座います!
インナーチャイルド…ですか。初めて聞く単語です。
早速調べてみます。

過去の心は癒せる…心にしっかり置いて前向きに頑張ってみます!
ありがとうございました。
1. 回答者 司城貴子 さん ( 一般人 ) 回答日2009/07/19 21:07 この回答が不愉快
答え 自分をそんなに責めないでください。みんなどっこいどっこいです。いたらぬ点、直した方がいい点はみんな持っています。素直じゃない、と言われますが、自分に向かっても素直ではないのですか?大きな紙に、自分の不満をたくさん書いてみて、すぐに直せそうなところからかかればいいのではないかと思いますがどうですか?1人になって自分に書くのなら、自分に対してなら言いたいことを言えると思います。
太っていることは医学的には多少直した方がいいけれど、私みたいにすごく太っているのでなければ、少しぽっちゃりしてるくらいが可愛いという人もいますよ。
私も占いとかに頼りがちになるけれど、自分をすごく好きな人って案外少ないのだそうです。みんな他の人のいい所をみて羨ましいと思う気持ちを持っているんです。
リスカを止める力は私にはないけれど、どうか自分を大事にして、責めないでください。

カラダカラでたくさんの意見を読んで、できることから始めてみてください。
何をするにも自分を変えるには時間がかかります。あせらないでゆっくり行きましょう。
 
お礼 返答ありがとうございます!
なるほど…自分の不満を紙に書いて直すと言うのはやった事がありませんでした。
是非やってみたいと思います!
確かに隣の芝生は青く見えてしまうのかもしれません。
自分を大事にするという事、自分を自分で理解するという事から
少しずつゆっくりやっていきたいと思います。

大分心が軽くなりました、本当にありがとうございます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。