今のまま温和に暮らしていける気がし...

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > 今のまま温和に暮らしていける気がしません。

質問今のまま温和に暮らしていける気がしません。


最近ものすごく人に会いたくありません。
必然的に会ってしまっても、話す気分になりません。
2人きりであれば無理矢理話すことを探すのですが‥
彼氏もいますが、会いたいって思いません。
もうすぐ学校も始まります。大学入ってからなんだか人と話すのが億劫になりました。みんないい子達なのに‥
歯科など、そんな病院に行くのにも、仮病をつかって行かなかったりします‥

本当は大学に行きたいとは思っていないからでしょうか?
どこか私を知らない人の少ない町で趣味をしながら働いて暮らしたいです‥
あと三年半、もつ気がしません‥
バイトもチェーン店なのでかなりハードなお店です。しかも、悪口は叩かれているそうです。気にしないようにはしてますが。


それにいつも目の前に仕事をたさん置いてしまいます。人と会いたくない喋りたくないのに、笑顔だけは見たいんです。でも、その仕事も手に付かなくなっていきます。
これには何回も、何回もなりました。いつもギリギリで突き抜けて来ましたが‥

あと最近さらに、元カレを手放したことが申し訳なく思っていたのが、今かなり重みとなっています。もう、一年はたっています。突き放したくて突き放したわけではないので。

色々重なってか、かなり前から自分を自分で首を締めてる妄想が頭の中に焼き付いて離れません。たぶん自殺した父親の影響だと思うのですが。手首を切るので抑えてますが、もういつ首を絞めるか飛び降りるかわからないような気がします。
たぶん、母親がいなくなってしまったら、いつそうするかわかりません。
最近涙もとまりません。
彼氏には心配はされますが、会いたい気持ちにもならないし、正直やりとりもめんどくさいし、でもとてもいい子です。迷惑かけたくない、とかそんなんでもないので、たぶん無関心になりかけています‥

人の笑顔が生き甲斐なのに、それも、味わえなくなるようで怖いです。
誰にも迷惑はかけたくありません。
現状をどうやって切り抜けて行けばよいでしょうか。
どうも、ごちゃごちゃしてしまって‥無力感だけが残っています。

 
質問者 わたこよ さん 質問日 2011/09/12 22:19 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:倦怠感」 「無関心

1. 回答者 chiwaneko ( 経験者 ) 回答日2011/09/13 15:21 この回答が不愉快
答え 学業とバイトを両立させ、彼氏もいる質問者様は立派です。
バイト先に他人の悪口を言う人がいるそうですが、
大抵そういう人は自信や仲間内の話題に飢えているものです。
あなたに嫉妬しているか、甘えているかのどちらかでしょう。

人と会うのが億劫なのは、御不幸に混乱しているためかもしれません。
散歩しながら「もし○○が△△だったら、今の私の気持ちはどうだろう?」と
脳内シミュレーションを繰り返して不安の種を探ったり、
緑地などを自転車で走って気分転換してみてはいかがでしょうか。

信頼できる医師や専門家に相談してみてもいいと思います。
最初の一歩を踏み出すこと自体が億劫だったり、
相談なんて大げさ、無意味、と思われるかもしれませんが、
意外と解決への近道だったりする可能性があります。

脳内物質の化学反応によって生まれた感情が
電位差のバケツリレー(生体電流)を介して
ストレス性胃炎などのように身体に影響したり、
先天性の分泌異常や心的外傷が原因で不安定になることがあります。
逆に、運動や薬が精神の安定化に寄与することもあります。

なので、まずはスポーツやカウンセリングを試してみては。
これが質問者様の役に立つことを心より願っています。
 
お礼

バイトの人たち、悪い人はいないのですが、まぁ話題のネタなのだろうな、とは思っています。厄介な店長以外は。店長に関してはこれはストレスだって言えるほどかなりのストレスです。

ちなみに父親が亡くなったのは小6の時ですので、七年前ほど昔です。ただやはり、どこか忘れられないこととして縛られているような気がします。
気分転換は踊りのチームに所属しているので下宿していて遠いものですから、行けるときだけ行ってはいます。そこでも、踊ることは好きでも、昔からダンスしている人たちと、仲良くなれない為、あまり気軽くに、とはいきません。頑張って会話を生むのですが。
自転車、いいかもしれません。自転車より、人の少ない電車で音楽を聴きながら揺られているときだけはかなりしあわせになれるので、近いうちにやってみたいと思います。

入学前、一時期心療内科に通っていた時期がありました。ただ、実家なので遠くて‥
ただ、通っているような方達よりは大分私は軽いはずです。
でも行かないとやばいかなって時はたまにあります。まったく動く気がしない、人と一切会いたくない、やばい死にたい、ああバイトがある授業がある、1人でこもって絵を描いていたい。それが許されたらきっと笑顔で過ごせる気がする、と。
私、カウンセリング受けても、こうやって書いてでしか、昔から伝えられないんです。こうで、こうなのかなって言われるけど、ちょっといつも違う‥めんどくさくてうなずくのですが。
薬は結構効いたりするので、それを目当てに行っていました。

体は大丈夫です。昔からかなり丈夫で。でも、たまに長期の休憩が欲しくなります。風邪もひかない体質なので、たまに入院して何もしなくても許される時間が欲しいと思ってしまいます。

もう一度、心療内科に通おうと思います‥母子家庭なんで出来るかな‥
昨日残っていた頓服薬でかなり多めに飲んでしまいましたが、胸の締め付けもなくなってかなり楽になったので。

でも1つの原因としてわかっていることがあります。昨日ずっと泣きながら元カレの名前を呼んでいました。私をわかってくれるのはたぶんあの人だけでした。ちなみに彼は重度の鬱病です。彼の気持ちがわかりたくて、お前だけはするなと言われていたので別れてからリストカットしました。あと彼がイライラしていた理由は恐らく私が原因だろうと思われたので別れました。でも、とても寂しくて、なんとなく彼氏が出来ました。いい子で普通に続いていました。でも今年東京に行くそうです。私たぶん、遠距離は不可能かな。

詳しい回答ありがとうございました。助かりました。わたし、文書でしか整理して打ち明けられないので、メンタルというか、恋愛まで含まれてしまって、長い文書になってしまって、申し訳ありません。でも有難かったです。感謝します。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。