不登校で保健室登校もしんどい・・・

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > 不登校で保健室登校もしんどい・・・

質問不登校で保健室登校もしんどい・・・

中1女子、3学期から不登校気味です。いじめられてはいません。
1月中は基本休むけど嫌だけどたまに遅刻して行ったりしてました。それでもがんばって2泊3日の行事には行きました。しんどかったです。二月に入ってからは、基本休むけど朝起きてご飯を食べてまた部屋に戻る→母に「また学校行かないの?」「成績1でもいいの?」「誰でも入れる私立の高校しか行けなくてもいいの?」「嫌なことに逃げてばっかり」「甘えすぎ」と怒られる→居場所がなくていやいや保健室に逃げるという日がちょくちょくあります。
正直、学校の先生は信用できません。担任に「週に何回か放課後話そう」などと言われましたがあんまり気が進みません。保健室にいててもどの道給食や掃除では教室に行かされます。
といっても家ではお母さんに「今からでも学校行かない?」などと言われてしんどいです。2週間に一回心療内科に通っているのですが、楽になれるのは先生と話している間だけ。一人で行ってるので帰るとまたもやもやしてきます。一度黙って家を出て予約なしお金なし診察券なしで病院に行ったことはありますが、そう何回も行けません。迷惑ですし。
フリースクールや児童館の自習室に行く手も考えたのですが児童館はなかなかい行けず、フリースクールは近くにありません。
この文章を見た方はただの甘えだと思うかも知れませんが苦しいです。幼馴染の大丈夫?というメールすら返せないです。
もうすぐ学年末テストです。3日間行くのは正直ムリな気がします。勉強も何もやる気が出ず、学校を休んだ日は寝てばかりで生活リズムも乱れてます。
もうどうしたらいいかわかりません。助けてください。

 
質問者 だだだら さん 質問日 2012/02/18 15:38 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:いじめ

5. 回答者 ゆう。。。y さん ( 経験者 ) 回答日2012/03/06 23:48 この回答が不愉快
答え 19歳 女です。

わたしは中学二年の時に嫌がらせが原因で学校に行けなくなりました。
学校に行こうかな、と夜は思うんです。しかし朝になり学校にいかなくては
ならないという現実と吐き気に襲われて 中学二年の間はずっと学校に行けませんでした。
私も質問者さんと同じように親からすごくプレッシャーを受け
もうどうしたらいいのかわからず 自分を嫌い追いつめる日々を過ごしました。
診療内科に行き、心身衰弱症だと診断され、心もボロボロでした。

そのほかにも色々あり先生を信用することも全くできなくなりました。
しかし 私を救ってくれたのは 養護教諭、保健室の先生でした。
ずっと学校にこない私を心配してくれ、保健室登校を強く勧めてくれました。
先生は私を励ますことはありましたが 無理にプレッシャーをかけたり
切羽詰まるような発言はせず、ただただ保健室で普通の会話をしていました。

私は、本当に少しずつですが そこから笑うようになったのです。
面白かったこと ビックリしたことがきちんと顔にあらわれ、無表情で
冷たい目をした私が ある日鏡をみると 「顔、明るくなったかな」と思えるくらいで、
かなり驚きました。 わたしがそこから立ち直ったのは 誰かと話して
たくさん笑うということだと 今は思います。その当時はもう何もかもすてて
いなくなりたいとおもうくらいでした。(3年の間は毎日ではなかったのですが保健室に通いました。)

中学の卒業式は出ず、高校は定時制に通いました。
私の定時制のイメージでは 不良がくる学校で怖いというイメージがありましたが
全く違い、先生も 中学校で不登校だった子がいると認識してくれ
すごくあたたかいところでした。私は学校生活で楽しかったのは定時制だけです。
今でも遊びに行って先生と話しています。

心療内科は中学二年生から 2011年の夏までずっと通いました。

今もすごく病んだり ものすごく沈むときがあります。
でも今は普通に生活しています。

わたしがその時の自分に今 アドバイスをするならば
もっと必死に、死ぬ気で親と向き合えばよかったなということと
この辛さ、弱さを心配してくれる友人を信じて打ち明けてみたらまた変わったのではないか。
でも信じることもこのときは無理でした。本当に今だから言えることです。

質問者さんの気持ちが全部わかるかというとそれはわからないです。
本人にしかわからないことってたくさんありますから・・・。

ですが私の学生時代と重なる点がいくつかあったので回答させていただきました。
この内容が回答になっているのかもわかりません。
テレビでも動画でも誰かと話してる時でも 本当になんでもいいんです。たくさん笑ってください。

こういうことは本当に難しい問題なので・・。
誰かに打ち明ける、理解してもらうのも 解決の道かと思います。
テストも、それだけが大事なことではないと思います。
今、立ち直れなくなってしまうかもしれないテストにいくのか
これから先 立ち直ることを考え休養するのか やはりそこは人間ですので考え方の違いがあると思います。ですが、自分を大事にしてください。本当にそれが一番です。

長文失礼いたしました。はやく元気になることを心から願ってます^^
 
4. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2012/02/28 02:18 この回答が不愉快
答え とりあえず高卒の学歴まではとっておいた方がいいよ

社会人になってから結構、苦労する

出席ギリでも単位ギリでもなんでもいいから
とりあえず卒業だけはしておいた方がいい

働く意思があればの話だけどね



小中高とギリで乗り越えてきた自分ですが

会社勤めはじめてからはほぼ皆勤…
働かなきゃ生活できないっていう事を身を持って知ったからね

 
お礼 回答ありがとうございます。学校に行くのが明日なのか、中2からなのか、全然わかりませんが、それまで家で勉強したほうがいいのかな?・・と思いました。家にいててもなにもすることないですし・・。頑張ります。
3. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2012/02/21 21:49 この回答が不愉快
答え 中2女子です
私もカウンセリングに月1で通っています
あなたと同じでいじめられてるわけじゃないんだけど
すごい気分が暗くて、学校行きたくなくて、保健室とか、先生たちがいる部屋とかばっか行ってました。
でも、先生たちからすれば迷惑なんだろうなって思ってしまって
早退とかもいっぱいしました。
多分誰も私の気持ちなんて分からないだろうって思って自傷行為もしました。
実際今でも、遅刻ばっかだし、全然直ってないけど
それは甘えとかじゃなくて、普段の元気な自分が、自分の体から抜けてどっかに行ってるんだって思ってます。
毎日日記とかもつけてみたり、夜に泣きたいときは思いっきり泣いたり、
やってよくなるかはわかんないけど、自分から行動してみるのがいいと思います^^
ちゃんと学校行事行けてすごいです!
一緒にがんばりましょう。
 
お礼 回答ありがとうございます。『普段の元気な自分が、自分の体から抜けてどっかに行ってる』・・、聞いたら少し気が楽になりました。頑張ります。
2. 回答者 sinokawa さん ( 経験者 ) 回答日2012/02/20 21:56 この回答が不愉快
答え 大丈夫ですよまだ僕みたいに女子からいじめられてて精神科の先生とそりが合わずどんどんストレスがたまっていてもうすでに不登校の中2よりは大丈夫です。
確かに僕も生活リズムが崩壊ていて体調が悪いのにその生活を直す気がないどころか誰にも話せず1人で抱え込んでいる愚か者の自分とは違い貴方は解決しようとする気があるなんて自分より100倍いや1000倍もすばらしいことです。
自信を持ってくださいまだまだ貴女はよくなれます。
今気ノリがしないなら休みましょうそれが一番です。
心療内科の先生も貴女がきてくれることを楽しみにしていると思います。
がんばってください応援しています。
 
お礼 回答ありがとうございます。わたしも生活リズムって一度崩れるとなかなか戻れないことを最近実感しました。少しずつ頑張ります。
1. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2012/02/20 11:20 この回答が不愉快
答え ぜんぜん甘えじゃないよ。心療内科に通うことを続け、自分なりに自分を知ることがあなたがこれから歩んで行くための近道だと思います。しんどいながらも、学校の行事に参加したり、保健室登校したり、ものすごい頑張っているよ。だいじょうぶ。だいじょうぶ。もしも、可能ならば、お母さんにもカウンセリングを受けてもらえたら良いのだけど。
 
お礼 回答ありがとうございます。お母さんは「きっと怒られるから病院は行きたくない」と言ってて、お父さんにも「お母さんには病院で先生と話したことは話すな」と言われてます・・・。担任と週2で話してますが妙に嫌味だらけなので病院の先生と頑張りたいと思います。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。