検索キーワード: 「過呼吸」 「うつ」 「鬱」 「パニック障害」 「学校」 「コミュニケーション」
| 4. 回答者 ともだあ さん ( 経験者 ) |
回答日2012/05/19 03:36
|
![]() |
心の病気は他人からはほとんど見えないものです。
特に経験していない方達には尚更です。 自分もそうですが、今見えている世界が世界の全てと感じる物です 何か好きなことは無いですか? 学校サボってでもすきなことをして見てもいいかな?と思います。 |
||
|---|---|---|---|
|
| 3. 回答者 左利き さん ( 専門家 ) |
回答日2012/05/17 14:03
|
![]() |
貴女の気持ちは痛い程分かります 思春期に良く有る症状だと思われます やはり辛いでしょうね 心療内科にかかるべきだと思います 今は良い薬が出来ているので 安定剤を飲みながら 今の高校生活を楽しんでください 2度とない青春時代を大切にして下さい。
|
||
|---|---|---|---|
|
| 2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2012/05/16 11:12
|
![]() |
ちょっとわかるなあ。
私は、職場でのストレスでした。ちょっと人との付き合いに凄く気を使ってしまいすぎて疲れてしまうタイプです。 私も似たような経験をした事がありました。 人に薦めめられて心療内科になんとパニック障害との診断でした(@_@;) 正直驚きましたが、その言葉にすっきりしました。 また同じ症状が起きたら・・・・とおもうと不安でたまりませんよね。 ちょっとメンタルクリニックで相談してみては? ちょっと病院って抵抗があるかもしれませんが(私もそうでした)皆普通の女の子やサラリーマンの人とか本当に普通な方が来院されている事にも驚き、皆おんなじなんだとほっとした記憶もあります。 大丈夫、何とかなるさとか楽観的になる事も大事なんですよね。とはいっても私もなかなか出来ない(*^_^*) 無理しないでゆっくっりね。 |
||
|---|---|---|---|
|
| 1. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2012/05/15 04:11
|
![]() |
我慢しすぎじゃないかしら
無理に笑おうとか しなくていいんですよ もっと自分を甘やかして 大事にしてあげてください いい子でいることを やめたら楽になりそうな 気がします |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
| 回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
|---|
関連Q&A| 教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
|---|---|---|
| タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
| セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
| うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
| 真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |