3. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2012/06/26 01:23 ![]() |
![]() |
夢に向かって頑張っているなんて素敵です。
息抜きですか・・・。 好きなものが何なのかというのがわからないので、的を得た回答はできないとおもいますが・・・。 ・音楽を聴きながら勉強する。 ・二時間勉強をしたら、30分だけ好きな事をしてみる。 などはどうでしょうか? 苦痛に思いながら勉強をして、後で振り返った時に、 大学時代は本当に辛かった。等と思うよりも、多少好きなことをして、 辛い時もあったけど、楽しかったと思えるといいですね。 姉は美容師をしていますが、朝九時から夜十二時までは勤務先にいて、営業時間が終わってから、練習しているようです。 努力のできる人って素晴らしいです。 応援しています。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2012/06/11 20:00 ![]() |
![]() |
あらら、そんなに謝らなくてもいいんじゃない?ココは文章添削のお部屋ではないんですし。
こういう所にくると必ず、若い人の揚げ足とってエラそうに説教するのを生き甲斐にしている人がいますよね。意見交換するのは良いにしても、なにをそんなに苛立っているんだか…。 気にしちゃだめですよ〜〜! 大学って理系は特に想像以上に大変ですよね! 課題が山積み…分かります。電車で集中できるタイプなら良いですが、私はどうも周りが気になって出来ませんね。テキストはよく読んでますけど。 なので私は、大学の近くに住んで毎日図書館で課題に取り組んでいます。それでもプレゼンやら何やらが重なると間に合わなくて大パニック!何度も図書館で大声あげたくなった事もあります(笑 経済的な事情もあって、引っ越しも難しいのであれば、必修以外の講義少し減らしても良いかも? 無理にエンジンかけすぎると心も体も持ちませんよ〜。 勉強は機会があるうちにまじめに取り組むべきだと私も思いますが、人それぞれのペース、向き不向きもありますからね…。 履修登録も今更変えられない、このスケジュールで行くしかないという時は、細かい息抜きを大切にしたほうがいいかも。 期末の時期は私も一歩も外に出れないくらい忙しくなるのですが、たまに途中でジョギングや散歩に30分くらい出たりします。あとは、寝る前に必ず一時間はお茶を飲んだりラジオを聞いたりして心を落ち着かせる時間を作ります。この方法は博士課程を優秀な成績で修了した友人が論文作成時にやっていたんですよ。誰でもガス抜きは必要ですよ!思考力の効率化にも繋がるしね! 月1くらいの周期で日曜に自由時間を設けてみるのも良いかもね。買い物行ったり、友達とお茶したり。 若いのに、今でも十分一所懸命取り組んでいるようなので、私は関心だなと思いますよ。 辛いと思いますが、頑張ってくださいね!これを乗り越えれば必ず大きな自信に繋がりますよ! |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2012/06/08 11:40 ![]() |
![]() |
あなただけの話しではないのですが、ここに投稿する皆さんはタイトルのつけ方が下手。他人様に質問したいくらい悩んでいることなのにタイトルも内容も安直すぎます。
レポートを作成する学生さんなら、文章作成の些細なところから意識を変えていくだけで、思考が異なってくるはずです。 この小さい側面だけであなたを判断するのは早計ですが、ご自身の段取りの悪さも原因の一つではないですか? 通学4時間の移動手段は車ですか?公共交通機関ですか? 電車なら移動時間を使って勉強できるはずだから、質問の内容から察するに、車かバイクですね。その移動時間も承知で今の学校進学したはずでしょう? 講義内容をボイスレコーダーで録音すれば車の中で再生(復習)できます。 思い立ったことはその場でレコーディングするなど、いくらでも学習の手段はあります。 あなたにとって息抜きとはなんですか?何をどのくらいすればリフレッシュできるのですか? 友達と遊ぶこと?1日でいいの?半日?2-3時間? 旅行に行くこと? 何も知らない他人に一方的な文面で質問してきても、 あなた自身がすっきりする答えなど得られませんよ。 実験、実習ができるそんな貴重な時間は、人生のたった数年のことですよ。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |