![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
Haruka1010 さん 質問日
2012/10/04 22:32
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「うつ病」 「ストレス」 「中学生」 「食欲不振」 「心身症」 「気分障害」
8. 回答者 めぐ11 さん ( 経験者 ) |
回答日2012/11/03 08:45 ![]() |
![]() |
じゃあここでわがままを言えばいいと思います。ここの人結構みんな優しいので聞いてくれますよ。結婚してくれる人はきっと現れます。あなたの全てを受け入れてくれる人がきっと現れます。
まずは信じてみることからはじめませんか??はい。一緒に頑張りましょう。 |
---|---|
7. 回答者 めぐ11 さん ( 経験者 ) |
回答日2012/11/01 23:20 ![]() |
![]() |
迷惑じゃないならよかったです。いいことがないですか・・・。確かに私もそう思うことが多々あります。しかし質問者さまには友達がいます。私たちがいます。
きっとこれから恋愛もして結婚もして子供も出来てと幸せな人生を送ることだろうと思います。その幸せな時間であろう時間を捨ててまで死にたいですか??楽しいことがないなら一緒に楽しい思い出を作りませんか?? カラダカラから出会って友達になって思い出が出来て生きたいって思えたって言うのもいいと思います。1人で頑張るのは私もしんどいので一緒に頑張ってみませんか?? |
||
---|---|---|---|
|
6. 回答者 めぐ11 さん ( 経験者 ) |
回答日2012/10/30 01:20 ![]() |
![]() |
はじめまして。私は中学生のころからひどいいじめに合っていました。言葉のいじめだったので体はなんともなかったですが毎日ずたずたでした。でも中1のころ仲よくしてくれた先生がいました。その先生のおかげで学校は行けてましたがいじめて来る人がいる教室にはほとんど入れず相談室でいたり保健室のトイレで泣いてたりしました。2年になるとその先生が学校をやめてしまい私は心の支えを失い学校に行けなくなりました。毎日死にたかったです。中3のころ私ははじめてリスカをしました。そのころの私はリスカと言うものを知らずただなんとなくそこにあと彫刻等の切り出しと言うあれで手首を切りました。我に返った私は急いで保健室へ。担任にばれたため1人で家まで帰してくれず友達と自転車で帰りながら担任がその後ろを車で着いて来ました。その次の日の美術も美術の先生はほかの子も見なきゃ行けないので別室で担任と自習しました。それから私はずっと死にたかったです。死にたくて死にたくてたまりませんでした。私も結構な問題児でそのせいでストレスが溜まったのか母親は子宮筋腫になり父親は突発性難聴になりあたしは罪悪感でいっぱいでした。泣きたかったです。今でも母親が少し起きて来ないと自分の病気によるストレスのせいでどっか悪くなって死んでないだろうか自殺してないだろうかと心配になります。なので気持ちわかります。あなたは1人じゃないです。私がいます。ネットの中の繋がりじゃないかと思うかもしれませんが相談に乗ることくらい出来ます。私も死にたいのでお互い苦しいときはなせる関係になれるといいななんて思ったり。迷惑だったら言って下さいね。 | ||
---|---|---|---|
|
5. 回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) |
回答日2012/10/12 20:55 ![]() |
![]() |
少しでもお役に立てているなら僕も嬉しく思います\(^_^)/
悪化してしまってるのですか(_ _;) でも、病院に行くところまで来たという事は また一歩前進ですよ(^-^)/ 狂言だと思われてしまっているのでしょうかね… なんとも嘆かわしい事です… だけど、まだ親が事態の深刻さに気付けていないだけで、 ちゃんと病院で診察を受けて、精神状態が不安定であると診断されれば あなたが主張していた事が大袈裟ではなかったと思ってもらえるんじゃないでしょうか 周りの知識がないが故に、苦しんでる人が 悲しい思いをするなんて残念でなりませんね(; ;) 大丈夫! なんてはっきりと言ってあげられないのが 僕としてもすごくツラいですが… でも、少なくとも僕自身はあなたの味方でいるとお約束します(^_^)v 近くにいてあげられないし、ここからこうやって文字で、 言葉をかけてあげることしかできないけれど それでも、自分なりに出来る限りの支えができたらなと思ってます!(^_^)b だからいつでも気軽にメッセージくださいね 仕事が忙しくてすぐにはお返事できないかもしれませんが 確認したらすぐに返信しますヾ(^^ ) |
||
---|---|---|---|
|
4. 回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) |
回答日2012/10/10 20:19 ![]() |
![]() |
少しだけいい方向に傾きかけてる状態なんでしょうかね でも、まだまだ心が不安定な状態のようですし… 実際、その立場になってみなければ解らない事もたくさんあります だからその親友も間違った言葉をかけてしまっているのかもしれません そうだとしても、その子からしてみても、両親からしてみても あなたのような症状の人と接するのは初めてですよね? まだ1年生な訳ですから 間違った言動があるかもしれません それでも、よく分かっていないから仕方ないという部分もあります だからこそ、あなた自身が伝えなくちゃいけない事もあると思います 感情的になってしまっては逆に相手を傷つけてしまうでしょう 冷静に、ちゃんと自分の思ってる事をぶつけてみてもいいんじゃないですか? 親友であればきっと受け止めてくれるでしょう 何も知らないでこんな事、言うのも無責任かもしれませんが…(. .;) 人によっては、お互いの為に良くない方向に進んでしまう事もあるので 理解してもらおうと思っても、理解してくれないのであれば 無理矢理に解ってもらおうとしても逆効果ですし、 自分自身が傷つけられてしまうかもしれません… そういう人とは、時に、少し距離を置くのも必要かもしれませんね あくまでも個人的な意見なので参考程度に(;^_^A |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 タカLove さん ( 経験者 ) |
回答日2012/10/09 22:27 ![]() |
![]() |
はじめましてm(__)m
私と同じ“気分障害”(鬱病の一種)でゎないでしょうか? 早めの受診をオススメします。 私ゎ何度も何度も自殺未遂を繰り返し精神科の隔離病棟に入ったこともあります。 ある日突然襲ってくる、絶望感、自殺願望ゎ誰にも止めることゎできません(泣) 早すぎると言うことゎありませんよ 何かあってからゎ遅いので…(--;) それから、心身症ゎ一番理解してほしい家族が一番理解してくれないと言うのが現状です 私の母ゎ『なんでこんなことするの?』と泣いていましたが…心の中で『生きるのがシンドイねん』と言っていました。 周りに理解してもらおうとすると余計に辛いこともあります 貴女の心の痛みや苦しみゎ貴女にしかわからないですよ 医者も自分にあった話し方をしてくれる人を探す方が早く改善に向かいますよ 私の経験上”精神科“より“診療内科”をオススメします 頑張るのを止めてください(^o^) 一番の治療方やと思います(^^)d 参考URL ” |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) |
回答日2012/10/07 02:35 ![]() |
![]() |
どうもです(^_^)b
なるほど、そうですか(. .;) やっぱり周りが全く分かっていないようですね 自分でどうにかしたい!というのは、 病院に行きたい!ってのも同じ意味になるのではないでしょうか… 極端な例で分かりづらいかもしれませんが、 多分癌かもしれない と気付き始めて 周りに相談したところ、自分で症状を抑える事ができるだろう と言われてるのと同じような事だと思います まぁ精神病なら快復はしますけど(^_^; でも、それくらい精神病というのは深刻なものなんですよ という事を理解してもらえないのなら一人ででも病院へ行くべきです あなたの病院へ行きたいという意志は強く持っていて大丈夫です! 間違った事は一切言ってませんよ(^_^)b 寝不足のせいか、頭が痛いから病院へ行こう というのでも間違いではありません 親は大した事じゃないのに診察代がかかる… 教員は自分達の学校でうつ病の生徒が出てしまうと色々と問題がある… そんな理由で拒んでいるのかもしれません あなたに言っても意味はないんですが、 周りを説得する材料になればという事で書きます そもそも病院とは、人が心身に異常を感じたりした時に行くところです それは、どんなに小さな異変でも、どんなに軽度な症状でも 行ってはダメだという事はありません 医者からしても、この程度で来るんじゃない って思われるかもしれません もしそう思う医者がいるのなら、医師でいる資格はありません 小さな症状が重大な病気の兆候である可能性も大いにあります 今回で言えば、まだギリギリ保っている状態ですが 精神病というのは、思いもしない事がきっかけで 精神喪失という事もありえます また、うつ病の場合 自殺をしようとしてしまう傾向があります それは、普通ならそんな理由で自殺なんてしない事でも 本人の思考が完全におかしくなってしまい、まともな考えができなくなって 自殺の事しか考えられなくなってくるんです だから、まだ戻ってこれる段階のうちに手を打たなければ 今病院へ行くのをよく思ってない親や教員は後悔する事になるでしょう もちろん、あなた自身も、です。 取り返しがつかなくなる前に治療を始めなければなりません! もし一人で病院へ行くのに費用がないのなら 多くは出せませんが僅かながら僕が力になりましょう あなただけの為ではなく、家族や友達のためでもあります そして、あなたが元気になれば僕自身の生きる活力にもなります(^_^)v |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) |
回答日2012/10/05 18:01 ![]() |
![]() |
初めまして
症状から見てもあなたが疑っている通り、 「うつ病」の可能性が高いですね ご両親の今から...という考え方は間違っています たしかに、依存してしまう可能性も大いにありますが、 病院ではそのためのケアもしっかりと考えられて 治療が行われます それは当然のことですし、 心配な気持ちがあるのも仕方ない事です。 でも、だからと言って病院に行かずに 自分達でなんとかしようと頑張っても うまくいかなかったり… そしてそんな日々が続けば、 家庭崩壊に発展しかねませんよ(. .;) 精神病は、本人の治療したいという強い意志と その気持ちを理解し、支えてくれる家族が必要不可欠です だから、診断してもらう というだけでも病院に行った方がいいと思います 精神病に限らず、病気の治療を開始するのは早ければ早いほどいい訳ですし 心配な事、不安な事があればなんでも担当医に相談すれば ちゃんと聞いてくれるでしょう(^_^)b まぁ時に、テキトーな返答して済ませる医者もいますが(^_^; そんな輩は早々に切り捨てて別の病院に行きましょう(笑) とにかく、今のままではあなたもツラいでしょうし、 ご家族も心配で気疲れで体調不良になりかねませんし 専門家の意見を聞いてみましょう ちなみに、精神安定剤にもたくさん種類がありまして、 それぞれ人に合うもの合わないものあると思いますが 医者が判断して適切なものを処方してくれるはずなので 依存や副作用などの心配があれば 担当医に相談してもいいですし 多少なら僕でも 分かる範囲でお答えします 素人の僕ができる事はこんな程度ですが、 より早い快復を祈ってます(^-^)/ |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |