自分の感情を感じとれなくなりました...

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > 自分の感情を感じとれなくなりました。

質問自分の感情を感じとれなくなりました。

22歳女です。
このサイトの自己認識心理テストを利用した者です。
悩みがあり、診断テストの結果に書いてあることが一致したので何か改善方法がないかと思い投稿しました。

自分の感情を把握できていなく、わからないということです。長い間悩まされています。
また、自分の感情に基づいた行動もできません。
なんかちぐはぐだし変な感じが自分でもします。

きっかけは、家庭環境にあると思います。
これは、こうだよねという私の考えに対し明らかに違うのに悪い方の良くない方の考えを言われ自分の考えは間違っているという風な言い方態度をとられることが常だったので自分でせっかく、こうすれば良いということを思いついたのに、自分の成長の機会を奪われてきました。

次第に、自分の考えや気持ちを言うことに抵抗を感じるようになりました。
自分の言ったことが受け入れられなかったらどうしようと思うようになり、自分を自分で抑えつけているような、まだ、そのトラウマが頭から離れません。とても窮屈だし、いつも責められている感じがします。誰かに自分の気持ちまで乗っ取られた感じ、分かるでしょうか。
だけど、本当はもっと自分を理解したいし自分が自由に感じ取ったことを分かってもらいたいと思っています。

良くなる方法あれば教えてください。人間関係にも変化がほしいです。

 
質問者 no name 質問日 2012/10/30 02:21 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:心の悩み

5. 回答者 遊悠。 さん ( 経験者 ) 回答日2012/11/08 17:59 この回答が不愉快
答え 私もその診断をして
同じような結果が出ました。
そして
自分も感情が読み取れなくなってしまってます。
やっぱり
自分の意見を言っても
取り消される事が多いので
自分の意見を言う事をしなくなりました。
自己主張できなくなってしまいました。
実際
自分を理解してくれる人は
いないような気がしてきます・・・。
なんか
友達を信じているけど信じてないような感情です・・。
そういう風に考えたり感情が分からない
自分が自分でないような気がしてなりません・・。


でも
自分の中で溜め込んだままではいけないんだと思います。
やはり
ちゃんと打ち明けられる人が
1人でもいれば楽になれるような気がします。
 
お礼 お返事ありがとうございます、遊悠さん。

私も、自分じゃないような感じです。自分の感情を見せていないからなのかな。ただここにいるだけなら誰にも傷つけられることもないと私は勝手に思ってます。どうせ、最後は、私のこと嫌いになるんでしょって。こんなこと言ってごめんなさい。

本当のことを分かってくれる人、遊悠さんに現れると良いですね!
4. 回答者 榎本ゆうた さん ( 経験者 ) 回答日2012/10/30 23:00 この回答が不愉快
答え はい!
まってます!

来たい!って思ったその瞬間に!
 
3. 回答者 めぐ11 さん ( 経験者 ) 回答日2012/10/30 22:19 この回答が不愉快
答え そうですよね。私もつい最近までは誰も私のことわかってくれないと思ってました。でもわかってくれる親友がいたんです。だから質問者さまももっと視野を広げれるようになるといいなと思います。では失礼いたしますね。
 
お礼 お返事が遅くなりました。
母との関係に悩んでいます。私は、父が早くに亡くなっていて母親だけなんです。
だからこそ、良好な関係でいたいと思っていましたがそう思っているのは私だけみたいで。

だけど、今日母親に会って気づきました。私は一人暮らしを始めたばかりでお金もなく母親に生活費を足りない分出してもらっていますが私に対する態度があまりにもひどすぎる。
普通は心配すると思うし、元はといえば義理の父親に出ていけと言われて始めた一人暮らしでした。
車の中でお金を渡すなりもういいでしょ、早く降りて。でした。しかも、私が頼んでいた金額より足りなかったので、足りないから降りたくても降りれないと言うと、あんたは一人暮らしなんだからいいでしょ。一人と4人とどちらが大事なのと言ってきました。 正しい言葉で言い返しましたが。
私に自信が持てないのは、母親の私に対する態度がまるであなたになんて、価値がないと言われているかのような態度だからです。 本当は、この事を書こうか迷ったのですが、私が悩んでいることをちゃんと書いた方がいいと思い書かせてもらいました。 
2. 回答者 榎本ゆうた さん ( 経験者 ) 回答日2012/10/30 19:47 この回答が不愉快
答え はじめまして。20歳、学生です。あなたと似たような経験の悩みを抱えていて、どうにかならないかと僕もきのう質問サイトに投稿しました。なので家庭環境は似てるかも・・・。
自分はまだ無気力、無関心の状態なので、良くなる方法は言えません。でも、自分と似たような感覚を味わってる人の気持ちを知るのも、あなたの考え方に変化を生むと僕は思っています。
自分の殻を破りたい。でもできない。そんな感覚でしょうか。周りに迎合し、人に合わせて明るくしゃべるんだけど、なんかぎこちない。まるで自分が思ってることじゃないみたいな感覚。

もしそうだったら 
・過去の出来事を思い出すのです
「その時自分はこう言ってたのだけれども本当はぎゃくにこう喋りたかった」ってことに気がつくのです。それも一個じゃなくていっぱい。小学校、中学校、文化祭の時、友達との帰り道の時、高校の時、遠足の時、夏のよるのあの日・・・。過去のあらゆる時と場所をもう一度旅してみるのです。一例ですがこれで僕は「好きな人の存在」を始めて知りました。
・言葉の意味について考えるのです
「人と話すとき、または文章を書いているとき」にあなたは人に「よく思われようとする」文章を作っていませんか?間違っていたらすいません。僕がそうなだけです。
そして思いました。言葉ってなんだろうって。上手く言えませんが、僕が(あくまでも僕がですよ)思うのは、日本語の言葉は全国共通ですが、意味は統一されていないと思います。例えば、あなたはいつ「痛い」という言葉を知りましたか? おそらく、最初に怪我をしてなんか赤いのがでてきて、ズキズキする。その時お母さんが、「そんなに血がでてて、痛くないの?」と言ったら、赤いの→「血」・ズキズキする感覚→「痛い」とインプットされると思うのです。僕が無気力、無関心ながら悟ったのは、「言葉は確かに知っているが、意味(感覚)は知らないんだ」ということでした。苦しいという感覚があなたにはわかりますか?楽しいと嬉しいの感覚の違いがわかりますか? 言葉は知っているけども感覚を知らない人のお話でした。

失礼を承知で・・・最後に自分の事を知ってもらうと回復に向かうようなので、僕のことを書かせてください・・・
僕は小さい頃から真面目を貫き、我慢し、顔色を伺い、好き嫌いなく食べ、好き嫌いなく人と接してきました。幼稚園の頃から年上には敬語、中学には成績は上位、生徒会と部長、学級委員長をしていました。ですが19歳になり、自分じゃない感じが強くなり、次第に体調にも現れてきたので、自己啓発を中心に本を読み始めました。(ここ1年で5、60冊くらい)。本を読んでいるうちに、自分は親に怒られないように真面目の仮面をかぶっていたのだと悟りました。本当は委員長なんて、勉強なんてやりたくなかった。冷静を装わないでもっとワイワイしたかったんだなって。 

こんな僕で相談には乗れませんでしたが、話でしたら何時でも聞きます!ミックネーム公開していますので良かったらメッセージ待ってますね!
 
お礼 お返事ありがとうございます。
ゆうたさんが書かれてある通りで、自分じゃないような感じ。
人に嫌われるんじゃないだろうかって誰かに会った瞬間に思う。

言葉についても、同じようなことを考えていました。

今度、ゆうたさんのページに遊びにいきますね!
1. 回答者 めぐ11 さん ( 経験者 ) 回答日2012/10/30 04:31 この回答が不愉快
答え はじめまして。私も同じような経験をして来ました。なので気持ちすごくわかります。自分がこうだと思っても回りにそれを否定され生きて来ました。
常に自分が責められてる感じもして被害妄想女と呼ばれるようになっちゃいました。苦笑
それから私は信用出来る人にごくたまにしか自分の意見を言えなくなりました。自分が自分じゃない感じもよくします。そういうの怖いですよね。
でも大丈夫。あなたが心からいつでも自分の意見を言える人は現れます。いや。ここにすでに現れてます。はい。もちろん私です。笑なんてね。でもこんな私でもここ最近そういう人が現れました。私の意見を否定せずに聞いてくれます。私は彼女が大好きです。あなたにもそういう人が現れるといいな。では失礼いたします。
 
お礼 お返事ありがとうございます。
辛い体験をされてきたんですね。

私は、自分の殻に閉じこもっているのかな。誰も私を分かってくれなかったって思っています。
何をどう言ったら良いのかわからない。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。