自傷癖 精神科

質問自傷癖 精神科

小学生頃から自傷がやめられません。
精神科に行ったことはありません。
現在19才です。

なにが原因でするようになったのかは今では思い出せませんが
幼い頃から放置気味で育てられていたので親に自傷について言われたことはありません。
左手は二の腕のあたりまでリストカットの跡があるので知らないわけではないだろうと思います
中学の時不登校になりましたが友人や先生方に助けてもらってなんとか進学先をみつけました。
大学にも受かり奨学金で行こうとしましたが親に止められました。文句を言われ続け精神的に辛くなり入学をやめました。
就職しても帰ると涙が止まらなくなり、職場の方たちとうまく会話もできずにすぐにやめてしまいます。
死にたいと思うばかりでしたがとても優しい彼氏がいます、彼に支えられて生きています。
彼は自傷するのをやめろといいます。わたしもやめたいと思っています。
ちょっとしたこと(怖い喋り方をする、嫌いな言い方をする)でわたしは泣いたり怒ったりしてします。
冷静になって考えると怒るほどのことではないです。申し訳ないです。
怒っている時は別人のようにヒステリーになり彼にあたります。
自傷をすれば冷静になれるので彼を追い詰めたくなくて自傷をすると彼は悲しみます
リストカットできないようにかみそりなどを隠されると固いもので自分を殴ります。
自分を痛めつけないと冷静になれません。彼に泣き叫んだり怒鳴ったりしたくありません。
いつか彼に嫌われてしまうのではないかと思うと涙が出ます。

彼に病院、精神科に行こうといわれていますがわたしは病気なんでしょうか
精神科の先生に何をはなせばいいのでしょうか
病院に行けば治るのでしょうか

自傷癖の経験がある方、どのようにしてやめることができましたか?
どうしたら自分の感情を抑えられますか?


読みにくい文章ですみません。
本当に悩んでいます。
少しでいいのでアドバイスをください。
お願いします。

 
質問者 no name 質問日 2013/02/16 01:33 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:自傷癖」 「リストカット

4. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2013/03/07 18:28 この回答が不愉快
答え №3です。
そうでしたかそうでしたか。。

「親にとってわたしはいらない存在だと思います」
→そんなことないと思いますけどね。
それこそどう接していいのかわからないだけだと思いますけれども。。
上二人と性格が違うというのならなおさらそんな気がします。
言いたいけれど、食事も普通に誘いたいけど、言ってさらに傷つけたらまずいしなぁ…とか思っているのだと思います。

「大学にも受かり奨学金で行こうとしましたが親に止められました。文句を言われ続け精神的に辛くなり入学をやめました。」
→なんで止められたか、どんな文句を言われたかわからないですが…あなたのためを思って言ったのかも?

「就職しても帰ると涙が止まらなくなり、職場の方たちとうまく会話もできずにすぐにやめてしまいます。」
→涙の理由は、あなたは就職したくなくて、不本意なことをしている自分が悔しいとか、思い通りにいかない人生に悲観しているのですか。

「ちょっとしたこと(怖い喋り方をする、嫌いな言い方をする)でわたしは泣いたり怒ったりしてします。」
→彼氏に対して「あなただけは私を裏切らないと思っていたのに」という気持ちからですか…?

すみません、私も小さな子供がいてなかなか時間をとってまともなお返事できないのが心苦しいのですが、私が色々問いかけることで、相談者さんの本当の心がわかってきたらいいなぁと思っています。

でも、ある意味すごいと思います、自分切ろうとしたけど、実際痛いし…できませんでしたから…
 
3. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2013/02/25 22:27 この回答が不愉快
答え 自分で自分を傷つけてしまう…
あなたは自分が嫌いなのですね。
自分には居場所がないと思ったりするのでしょうか。。

私も学生の時、一時リストカットした時期があって、その時の気持ちはそんな感じだったように思います。

私には、子供がいます。
私はその子が一番大切です。
幸せになってほしいと何よりも願って、毎日毎日宝物のように育てています。もちろんしかりつける時もありますが。
そんな風思って育てたのに、その子が自分のこと嫌いなんて思うとしたら、とてもとても悲しいです。私の宝物には自分のこと宝物だって思ってほしいです。

私が子供を想うように、彼氏さんは、きっとあなたのことを宝物と思っていると思います。
あなたもどうか自分のこと大切にしてあげてください。

「先生や友人に助けてもらって進学先を見つけた…」あなたはたくさんの味方がいるじゃないですか。うらやましいです。
自分も自分の味方してあげなきゃ。
ご両親などはあなたに文句を言って、あなたを否定するから「自分は価値のないもの」と思ってしまうのかもしれませんが、親なんていずれいなくなってしまいますし自分のこと大切にしてくれない人のことは真に受けないようにしましょう。

とはいえあなたはご両親に愛されたいのでしょうね。
「愛されないのは私が悪いんだ」って。
心の叫びに気付いてほしくてリスカして…
傷に気付いていながら一切触れてこない親…。
逃げてますね。ひどいですね。
同じ親として残念です。でも私の親もそんな人でした。

意識改革は大変かもしれませんが、少しずつでも自分を自分で認め、尊重して、愛してあげれるようになるといいなとおもいます。
 
お礼 ありがとうございます。
お礼遅れてしまってすみません

自分を嫌いだと思うことはあります
嫌いというより、だめなやつだな、と呆れているというか
自分のことなのに、おかしいですけど・・・
頭では理解できていても、感情を抑えきれなくて
それを抑えるために、まともな自分が感情的な自分に自傷行為をしているような状態です。

親にとってわたしはいらない存在だと思います
幼いころに離婚や引っ越しで家族がバラバラになったので、自分ひとりだけ家族じゃないような疎外感があります
わたし以外の家族は良くも悪くも家族に見えます。言いたいことを言い合っていて。
わたしは他人のような扱いというか、話していても気を遣うし、お互いに距離があるような感じで・・・
不登校だった時期もあるため、家族や親戚が集まって食事をするというようなことがあっても
誘われません。本当に他人のような関係です。腫れものにさわるような、とでもいうのでしょうか。

わたしには兄と姉がいるんですが、二人は少し悪い時期もあったけれど私と正反対に明るく社交的で
だからやっぱり、なぜ自分だけ兄や姉のようになれなかったんだろうと
無関心で我儘な親や、環境のせいにしても やっぱり自分は出来損ないなんじゃないかと、嫌になります
自分を認めるのは難しいですね

でも、優しい言葉をいただけて嬉しいです
自分を認められるか、不安ですが
努力してみます。

ありがとうございました。
2. 回答者 赤星蓮華 さん ( 経験者 ) 回答日2013/02/18 13:58 この回答が不愉快
答え はじめまして。
私も小学校の頃から自傷してます。

今も精神科に通って薬で抑えては居ますが。
切りたいと思いカッターを握り締める日はまだ多少あります。

自分でも切るのがやめられないのは何でだろう?
と、自問自答です。
でも、切らない生き方もいいですが
切ってしまう自分を認めてもらう生き方もいいと思いますよ。
苦しみは抑え悩み苦しみ抱え込むものじゃないです
苦しみは内に潜めるものではないです。外に出し叫び、嘆くものだと思います。

だから切っても良いんです。
それが今あなたが必要としていることなのですから。
リスカをやめられない自分を追い詰めないでください

その先に待っているのはもっと辛い現実です。

リスカをやめられない自分を認めてあげてください。

その先に待っているのは理解者を探した自分です。

まずは自分の出来ることからしましょう。
病院に行くこれが一番ですが。勇気がないなら身近な人に親身になってくれる人に相談してみるのもいいでしょう。
もちろんここのサイトの誰かでもいいとも居ますよ。
まずは信じて相談できる相手を見つけましょう。
そしたらその人がきっと良い話を切り開いてくれるかもしれないですよ^^

でわ乱文失礼しました。

参考URL  自傷、リストカット

 
お礼 ありがとうございます。
お礼、遅れてしまってすみません・・・

自分を傷つけるのを抑えようとすればするほど
人やモノに当たったり、どんどん感情が大きくなってしまうというか・・・
自分を傷つけると本当にスッキリして
我慢していた時のあのイライラはなんだったんだろうってくらい冷静になれるんです。

苦しみは外に出し叫び、嘆くもの。
こう言っていただいてすごく安心しました。

すぐに自傷行為をやめることはできないと思います。
でも、やめることができない自分を否定するのではなく
それがわたしに必要なことだと認めるというのも、すごく納得できました。

絶対にやらないと我慢するのではなく、
少しずつ、自傷をする回数を減らしていくように頑張ろうと思います。

アドバイスありがとうございました。

1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2013/02/17 03:14 この回答が不愉快
答え 自傷は普通しないものなので
どこか精神的に満たされない部分があるのかもしれません
精神科で何を話せばいいかというとおもうまま
言えばいいんですよ

自傷したことはありますが何でやめられたかは
覚えていないんです

傷を見つかり母に泣かれた時に
傷つけちゃダメなんだとおもい
やめるようになって行きました

思いきって病院行ってみてはいかがでしょう
なおるといいですね
 
お礼 回答ありがとうございます。
そうですよね、自傷をすること自体が普通ではないですよね
なんというか自分がおかしいって事を認めることができなくて
病院に行くのをためらっていました

何かをしたから治るとかそういったものではないんですね
今日も彼のちょっとした行動で泣いてしまい、
自分たちだけで解決するのは難しいと思いました
すこし不安ではありますが病院へ行ってみようと思います
ありがとうございます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。