![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
|
||
質問者
みおちゃむ さん 質問日
2014/06/20 21:17
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆
|
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「鬱」 「中学生」 「情緒不安定」
| 1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2014/06/21 11:48
|
![]() |
はじめまして。
読んで感じたのは、私は医者ではないので、はっきりしたことは言えないのですし、これから話すことは、信じるかはあなた次第である話なので、参考程度に話を聞いてくれると、ありがたいです。 まず、あなたが思っているように中学生だからというのは、全くないとは言い切れません。 特に、中学3年生くらいになると、すごく子供すぎるということはないけど、だからと言って大人だということはないという、精神的に、色々思い悩む年頃です。体調も崩しやすくなりますし、中学3年生だと、生理により、女性ホルモンのバランスが崩れやすいタイプの人も中にはいます。 ただ、最近、原因は良くわからないのに、泣いてしまったりというのは、これは、一つの仮定なのですが、あなたは、幼いころから、親からの言いつけであったり、周りとの関係を良好に保とうとして、自分の意見を言わずに押し殺して、我慢をしながら成長しませんでしたか? そういう人には、原因は良くわかりませんが、何故か、理由もなく不安な状態が続き、何も手につかなくなってしまうことがあるそうです。ただ、泣けるだけなくと、早い人では1か月くらいでふとそういう状態から解放されるようです。 鬱のような状態になると書いていますが、鬱病の人は、そうなるに至る原因がちゃんとあって、それから出てくる症状が原因がないのに、凹むっていう形です。なので、そうなる前に特に原因がなく起きている場合は、そういうこともあるということを認識しておくといいですよ。 そして、若い時期からの、精神科への受診はお勧めしません。薬の副作用で逆に、悪化した人も多くいますから。特に、成長期に強い薬は、成長を抑制する場合もありますので。 |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
| 回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
|---|
関連Q&A| 教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
|---|---|---|
| タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
| セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
| うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
| 真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |