脂肪肝のはずはないと思うんだけど・...

トップページ > 健康Q&A > その他 > 脂肪肝のはずはないと思うんだけど・・・

質問脂肪肝のはずはないと思うんだけど・・・

会社の健康診断結果で腹部エコーの結果、「脂肪肝がありますので定期的に散歩などの運動をするように」という経過観察の判定を下されました。私は脂肪肝とは縁がないと思っていたため、脂肪肝とは何ぞや?とネットで調べたところ、そこに書いてある脂肪肝の原因に一つも心当りがないのです。
・まず私はアルコールはほとんど口にしない。
・太ってはいないと思う。(年齢48歳の女性で体脂肪率22%ぐらいでBMIは19.5)
・週に1度は2~3時間激しい運動をし、その他週に1度は2時間のヨガをして運動不足ではないと思う。
・今までの健康診断ではほぼ全て判定がA
・肝機能検査の数値も全てAランク
・血糖値は80など糖代謝の数値もAランク
・総コレステロール191、中性脂肪74など脂質代謝もAランク
つまり、検査の数値は以上がないのにかかわらず、エコーで判断されたように軽度の脂肪肝の可能性は本当にあるのだろうか?というのが知りたいのです。
こんな数値でも脂肪肝の可能性はある、と納得できれば素直に受け入れ、改善しようと思いますが、どうしても疑ってしまうのです。どうなんでしょうね。

 
質問者 no name 質問日 2009/09/04 23:07 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:エコー」 「脂肪肝」 「健康診断

回答者 Mactaro さん ( 専門家 ) 回答日 2009/09/05 07:20 この回答が不愉快
ベストアンサー 脂肪肝と言うよりはその前兆の症状と言うことでしょう。肝臓に脂肪が付いてエコー検査で白く見えていると思います。脂肪肝は肥満とは関係が少なく痩せていても脂肪肝になります。その原因としてアルコール、間食、甘い物の摂取、夜9時以降の飲食などが大きな原因になります。現在健康診断の値に異常はないとのことですが、あなたの生活習慣の中に何か内臓脂肪が着くような要因があるのかも知れませんね。皮下脂肪が着く傾向の方の場合は脂肪肝にはなりにくいですが、内臓脂肪が着きやすい方は注意が必要です。特に男性が女性に比べて多い傾向があります。ソフトクリーム、シュークリーム、ケーキ類などはもっとも着きやすい食物です。ただ、内臓脂肪は運動や食習慣の改善で無くすことが可能です。しかし、何年間かの経過が有って付着した物ですから、それなりの年月と努力と辛抱も必要です。脂肪肝は肝炎や肝硬変に移行するというデーターも最近の研究から出てきていますので、早めの食習慣の見直しは必要でしょう。
 
お礼 ご回答有難うございました。外見の脂肪はあまりついていないので不思議だったのと、そんなはずはないという無知から来る思い込みで納得できなかったのですが、甘いものは大好きです。特にシュークリームやケーキが好きなので、ご指摘にびっくりしました。素直に生活習慣を見直そうと思います。

3. 回答者 たろりん さん ( 専門家 ) 回答日2009/09/06 23:13 この回答が不愉快
答え エコーでは脂肪肝になると「肝腎コントラスト」がはっきり高くなります。
つまり普通は肝臓と腎臓のコントラストはあまり差がないのですが
肝に脂肪がたまると輝度がましてきらきらして差が生じてきます。
また、肝臓の縁がシャープ感を失ったりすることがあります。
このようにエコーは画像にて疾患を調べる検査です。
生化学検査で異常がなくとも脂肪肝になりかけているのかもしれませんし
ネットだけの情報でご自身の検査結果を判断されずに専門機関でお調べになるのがよいと思いました。

それで、結果がなんでもなかったら安心ですよね。
 
2. 回答者 Mactaro さん ( 専門家 ) 回答日2009/09/05 07:20 この回答が不愉快
答え 脂肪肝と言うよりはその前兆の症状と言うことでしょう。肝臓に脂肪が付いてエコー検査で白く見えていると思います。脂肪肝は肥満とは関係が少なく痩せていても脂肪肝になります。その原因としてアルコール、間食、甘い物の摂取、夜9時以降の飲食などが大きな原因になります。現在健康診断の値に異常はないとのことですが、あなたの生活習慣の中に何か内臓脂肪が着くような要因があるのかも知れませんね。皮下脂肪が着く傾向の方の場合は脂肪肝にはなりにくいですが、内臓脂肪が着きやすい方は注意が必要です。特に男性が女性に比べて多い傾向があります。ソフトクリーム、シュークリーム、ケーキ類などはもっとも着きやすい食物です。ただ、内臓脂肪は運動や食習慣の改善で無くすことが可能です。しかし、何年間かの経過が有って付着した物ですから、それなりの年月と努力と辛抱も必要です。脂肪肝は肝炎や肝硬変に移行するというデーターも最近の研究から出てきていますので、早めの食習慣の見直しは必要でしょう。
 
お礼 ご回答有難うございました。外見の脂肪はあまりついていないので不思議だったのと、そんなはずはないという無知から来る思い込みで納得できなかったのですが、甘いものは大好きです。特にシュークリームやケーキが好きなので、ご指摘にびっくりしました。素直に生活習慣を見直そうと思います。
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2009/09/04 23:58 この回答が不愉快
答え 理由までは分かりませんが(ごめんなさい)、これとほぼ同じケースを知っています。

彼女もエコーだけで引っかかった脂肪肝でした。言われたのは痩身の女性に時々あるよ。とのこと。

うろ覚えですが、肝臓が栄養をため込もうとしてなるとか…?

気になるようでしたら、その結果を握りしめたまま病院に行かれるのがいいかと。たぶん結果は同じかと思いますが、理由については教えてくれるのではないでしょうか。


イントラからは週に一、二度の運動は「単なる気休め」だと言われましたよ。
 
お礼 アドバイスを有難うございました。なるほど、生活習慣を見直してみよつと思います。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
目標値が変更されない 受付中 (回答数: 0)
自分の気持ちが分かりません…。 受付終了 (回答数: 4)
どのくらいの期間記録してますか? 受付終了 (回答数: 0)
スマホの診断について 解決済 (回答数: 1)
頭痛が続く 解決済 (回答数: 1)
どうしよう… 受付終了 (回答数: 1)
くずなんです。 受付終了 (回答数: 1)
体重の減少 受付終了 (回答数: 2)
学校が辛いです 受付終了 (回答数: 3)
職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。