検索キーワード: 「恋愛」 「くっつけようとされる」
![]() |
回答日 2014/06/26 23:01 ![]() |
![]() |
3で回答した者ですが、ここまでエスカレートしていると、すぐに丸く収めるのは難しいです。
すぐに収めるには、最悪A君を貶めるような方法を取らざるを得なくなります。 最終手段として上記に書きましたが、あなた自身が限界だと感じていますし、それも必要だと思ったら、やるしかありませんと言います。ただ、お勧めできませんので、ここで記すことはありませんが、そういう方向には向かわないことを願います。 まず、ここまで読んでみて分かったのは、あなたは長所と短所が一部一緒だなと私は感じました。 あなたは、良い意味でも、悪い意味でも優しすぎます。 もう少し、わがままになってもいいと思いますよ。 A君が、周りに避けられてきていることに気付いている場合は、少し対処のしようはあります。 全く気付いていない場合は、そういうことをA君自らが気付かないと意味がないので、気付かせるように、少し動いてみましょう。 例えば、普通に接してきたら(挨拶だけとか、宿題写させてとかなど)、怖いかもしれませんが、対応しましょう。ただ、しつこく質問攻めにしてきたり、話したくない話をしてきたり、二人になりたいと誘って来たりしたら、もう、無視しましょう。優しいあなたのことなので、罪悪感を抱くかもしれませんが、A君の心が少しでも変わらない限り、この行為がすぐになくなることの方が難しいと思います。 あとは、ホームにいるとのことですが、だいたい、高校生だと帰りの時間はずれても、朝はだいたい同じ時間の電車を利用することが多いので、時間が相手にばれている可能性は高いです。なので、慣れるまでは大変かもしれませんが、毎日バラバラの時間の電車に乗って通学してみて下さい。 バラバラだと、相手はどのタイミングに合わせればいいか分からないので、待ち伏せしにくくなります。 あとは、一駅くらい歩ける距離にある場合は、大変かもしれませんが、普段使っている駅より一駅ずらしたところから乗ってみましょう。 相手は、そこまで普通するか?と自分がやってしまっていることを見直すきっかけを作れるかもしれません。 一つ言いたいのは、少し収まるまでは我慢しないといけないことは確かです。 けど、あなたが悪いんですか?相手に対してそういう感情を抱くきっかけを作ったのはあなたではないでしょう?相手が、自分が気付かないうちにあなたを怖がらせてしまったのではないでしょうか? 被害妄想なんかじゃないですよ。あなたの友達もここまで行ったらストーカーだよと感じているんです。 あなた一人の感覚ではなく客観的に見ても、怖いと感じるって周りが思っているじゃないですか。 だから、相手がしてしまっている行為に関して怖いと感じることは、あなたの素直な今の気持ちなので止めません。泣きたければ泣いてしまえばいいと思います。 けど、自分で自分を責めすぎないで下さいね。一回、自分の視点ではなく、A君の視点で客観的に自分を見てみるのも、一つ良いかもしれません。 相手の気持ちに少しでも納得できる部分があるのと、全くないのとでは、自分の心の中の余裕が全然違いますから。 長々と失礼しました。 |
||
---|---|---|---|
|
5. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2014/06/26 23:01 ![]() |
![]() |
3で回答した者ですが、ここまでエスカレートしていると、すぐに丸く収めるのは難しいです。
すぐに収めるには、最悪A君を貶めるような方法を取らざるを得なくなります。 最終手段として上記に書きましたが、あなた自身が限界だと感じていますし、それも必要だと思ったら、やるしかありませんと言います。ただ、お勧めできませんので、ここで記すことはありませんが、そういう方向には向かわないことを願います。 まず、ここまで読んでみて分かったのは、あなたは長所と短所が一部一緒だなと私は感じました。 あなたは、良い意味でも、悪い意味でも優しすぎます。 もう少し、わがままになってもいいと思いますよ。 A君が、周りに避けられてきていることに気付いている場合は、少し対処のしようはあります。 全く気付いていない場合は、そういうことをA君自らが気付かないと意味がないので、気付かせるように、少し動いてみましょう。 例えば、普通に接してきたら(挨拶だけとか、宿題写させてとかなど)、怖いかもしれませんが、対応しましょう。ただ、しつこく質問攻めにしてきたり、話したくない話をしてきたり、二人になりたいと誘って来たりしたら、もう、無視しましょう。優しいあなたのことなので、罪悪感を抱くかもしれませんが、A君の心が少しでも変わらない限り、この行為がすぐになくなることの方が難しいと思います。 あとは、ホームにいるとのことですが、だいたい、高校生だと帰りの時間はずれても、朝はだいたい同じ時間の電車を利用することが多いので、時間が相手にばれている可能性は高いです。なので、慣れるまでは大変かもしれませんが、毎日バラバラの時間の電車に乗って通学してみて下さい。 バラバラだと、相手はどのタイミングに合わせればいいか分からないので、待ち伏せしにくくなります。 あとは、一駅くらい歩ける距離にある場合は、大変かもしれませんが、普段使っている駅より一駅ずらしたところから乗ってみましょう。 相手は、そこまで普通するか?と自分がやってしまっていることを見直すきっかけを作れるかもしれません。 一つ言いたいのは、少し収まるまでは我慢しないといけないことは確かです。 けど、あなたが悪いんですか?相手に対してそういう感情を抱くきっかけを作ったのはあなたではないでしょう?相手が、自分が気付かないうちにあなたを怖がらせてしまったのではないでしょうか? 被害妄想なんかじゃないですよ。あなたの友達もここまで行ったらストーカーだよと感じているんです。 あなた一人の感覚ではなく客観的に見ても、怖いと感じるって周りが思っているじゃないですか。 だから、相手がしてしまっている行為に関して怖いと感じることは、あなたの素直な今の気持ちなので止めません。泣きたければ泣いてしまえばいいと思います。 けど、自分で自分を責めすぎないで下さいね。一回、自分の視点ではなく、A君の視点で客観的に自分を見てみるのも、一つ良いかもしれません。 相手の気持ちに少しでも納得できる部分があるのと、全くないのとでは、自分の心の中の余裕が全然違いますから。 長々と失礼しました。 |
||
---|---|---|---|
|
4. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2014/06/23 17:30 ![]() |
![]() |
こんにちは。
相手に告白させるために、「なんでしょっちゅう話しかけてくる(つきまとう)の?」と逆質問すると断るきっかけをつかめるかもしれません。 髪をばっさり切ってやんわり意思表示という手もありますが、恋は盲目中は効果ないかも。 どうしても自分で断れないときの手として、友達に言ってもらうことは可能ですか? できるだけ休み時間などは1人にならないようにして、A君に絡まれたときを狙って、「やめなよ~、嫌がってるよ」とストレートに、あるいは「ほかに好きな人いるんだって、ねー」と冷やかしを装って言ってもらい、「ほんとに?」とか言って来たらしめたもの。「じつはそうなの。だからごめんね」とあなたの口からお断りするとか。 世界も人間関係もこれからぐっと広がっていくので、今めちゃくちゃ苦しい状況も、10年たてばきっと「若かったな、私(笑)」と振り返る余裕ができると思います。思い詰めすぎず、上手に人の手を借りて乗り越えて行ってください。せっかくの高校生活がたった一人のためにつまらなくなったらもったいないですから! かつて高校生だったおばさんより |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2014/06/21 17:56 ![]() |
![]() |
はじめまして。
まず、1番さんの回答は気にしなくて大丈夫です。 恋愛に関してここまでストレートに行動できるのは学生の時が多いので、それを青春だと感じる場合もありますが、それは、嫌だという感覚がなければこそですもんね。 そうですね、私が感じたのは、互いに悪い面があったのではないかという意見です。 A君は、周りに煽られても、自分は自分のやり方で、あなたとの距離を少しでも縮めて振り向いてくれるようにするべきだったのかなと思います。 二人になる時間は、自分で作るものだと思います。 そして、あなたは、男性恐怖症があっても、A君のことは仲がいいかどうかは別として友達だと思っているんだったら、A君が少しの間、あなたを諦めきれないとしても、新しい恋をしてもらうためには、あなたが、ごめんなさいと言わないといけないんです。 厳しいことを言いますが、相手が告白をして来ないと到底無理だというのは、あなたが断ることが出来ない理由を探しているだけですよ。やってみて、出来なかったらこれはまだ私には出来ないと思えばいいですし、やる前から、想像で出来ないを作ると、今後、壁にぶつかったとき困るのはあなたです。 それに、友達が協力的でない一つの理由として、A君は、あなたに対して一生懸命だからA君の友人が協力しようとするんです。 あなたは、自分の恋はかなわないと思っていますよね?A君はかなうと思っているからあなたにアタックしてくるのでしょうか?分からないけど、自分の好きだという気持ちに正直に生きているから、純粋な好きだけで後先考えていないと思います。ただ、後悔したくないだけだと思います。 あなたも、どうなるか分からない、先のことなんか、誰にもわかりません。 本気で、好きな人のことを思っているなら、あなたが何かしら行動で示さないと、友達も、本当に好きなのかな?って思ってしまいますよ。 それに、あなたは、A君のあなたへ対しての行動が怖くなってしまったのではないですか? A君の性格であったり、そういう面は別にじゃないですか? だったら、こういうことをされると、私は嫌なんだと発見できたし、そこを無理に好きになったり普通にする必要はないです。今後、こういうことがあったときに、ちゃんと大丈夫にしたいなら、平常心を保つ練習をするのもいいですし。 だから、A君に対する罪悪感は気にしなくていいと思います。 だって、人は少しずつ変わるものだから。今まで良いかもと思った人が急に、何か合わないなとなる時もあります。それにどう対処するかも自分次第です。 現状、一番嫌なのは、周りがくっつけようとすることなのか、A君の行動が気になって仕方ないのか、学校に行くことがまるまる嫌なのか、それをはっきりさせて進んでみましょう。 そこをはっきりさせないと、変な方向に進むかもしれませんから。 長文失礼しました。 |
---|---|
2. 回答者 xゆあx ( 一般人 ) |
回答日2014/06/21 10:47 ![]() |
![]() |
友達に相談しておいて、今度A君から何か聞かれたら、他に好きな人が居るって事を伝えてもらってはどうでしょうか。
私なら、質問攻めにされた時とか折を見て「私のことが好きですか?私には好きな人が居るので、あなたの気持ちにはこたえられないんです、ごめんなさい。あ、間違ってたらごめんなさいね。」と先に言ってしまいます。 気持ちにこたえられないなら、すっきりと断ってしまうのも一つの手です。 自意識過剰とか考えてないで、そうなのかな?と思ったこととかも素直に言葉にして、いやなことはいや、嬉しくないことは嬉しくないと意思表示するべきだと思います。 その上で、あなたの本当に好きな人に告白するとかして恋を成就させていけばいいのではないでしょうか。 死にたいとか思うほどお悩みなのも、若いからでしょうけど・・・人間関係は、これから先もついてまわってきます。 自分だけで解決できない時は、近くに居る友達に相談して力になってもらうといいですよ。 |
---|---|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2014/06/21 09:32 ![]() |
![]() |
(^O^)青春だね~~ | ||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

目標値が変更されない | 受付中 | (回答数: 0) |
---|---|---|
自分の気持ちが分かりません…。 | 受付終了 | (回答数: 4) |
どのくらいの期間記録してますか? | 受付終了 | (回答数: 0) |
スマホの診断について | 解決済 | (回答数: 1) |
頭痛が続く | 解決済 | (回答数: 1) |
どうしよう… | 受付終了 | (回答数: 1) |
くずなんです。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
体重の減少 | 受付終了 | (回答数: 2) |
学校が辛いです | 受付終了 | (回答数: 3) |
職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません | 受付終了 | (回答数: 1) |