![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
|
||
質問者
そう太郎 さん 質問日
2008/06/20 18:19
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆
|
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「カロリー」 「お茶」 「糖質」
| 1. 回答者 no name ( 専門家 ) |
回答日2008/06/23 16:10
|
![]() |
確かにお茶には糖分は含まれていませんね。基本的には、代謝に関与しない、
つまり熱量の成分であるATP生産に関与しない物質は、カロリーゼロです。 糖分は、分解より単糖(グルコース)になり、脳などの活性化に関与しますので カロリーは発生します。米の成分、デンプンも唾液で単糖(厳密にはグリコーゲン)に 分解されますので、炭水化物がエネルギー源になるのはそういう理由です。 お茶に含まれる、カテキンやタンニンなどの物質は熱代謝に関与しないので、 カロリーはゼロとなります。 蛇足ですが、熱代謝に「水」も関わっている以上、厳密にはカロリーはゼロでは ないのです。法令で、10kcal以下の場合はゼロと表示することが許可されています。 食塩や食物繊維もカロリーはゼロですね。 少し難しい表現になってしまい、申し訳ありません。 |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
| 回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
|---|
関連Q&A| ヒントとコツ | 受付中 | (回答数: 4) |
|---|---|---|
| 食生活について | 受付終了 | (回答数: 2) |
| 誰でもいいのでみてください! | 受付終了 | (回答数: 6) |
| 好き嫌い・・・。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 0カロリーって?? | 受付終了 | (回答数: 2) |
| 腹持ちよくしたい!! | 受付終了 | (回答数: 1) |
| おススメのチョコレート | 受付終了 | (回答数: 1) |
| りんごの蜜? | 解決済 | (回答数: 1) |
| 食事の記録 | 解決済 | (回答数: 1) |
| カリウムの摂取量の記載について。 | 解決済 | (回答数: 1) |