今日の絵本 2/8【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>今日の絵本 2/8
10年02月08日(月)

今日の絵本 2/8

< セーラー服♪  | 雨。 >
今日の絵本 2/8 画像1

3年生、朝の読み聞かせ。

「こねこのチョコレート」  B・k・ウィルソン 作/小林いづみ 訳/大社玲子 絵   こぐま社
  バレンタインも近いので、チョコレートがでてくるおはなしを♪ 
  
  4歳の女の子ジェニーは、弟の3歳の誕生日プレゼントに「こねこのチョコレート」を買いました。
  ところがその晩、自分のタンスに隠しておいたチョコレートのことが気になって眠れません。
  「はこの中には、八ひきもこねこがいるのよ。あたしがひとつくらいたべたって、
   クリストファーは気にしないとおもうな。」
  そう考えて、1個だけたべてしまいました。ところが、やっぱりジェニーは眠れません。
  「さっきのこねこは、あたしのおなかの中で、ひとりぼっちできっとさびしがってるわ」   

  チョコ好きのアナタなら、このあとどうなったか想像がつきますよね!(笑)
  次の朝。クリストファーの誕生日。いったいどうなることでしょう。
  それは読んでのお楽しみ(^o^)


「なわとび」   加藤由   新風舎
  2ひきのピンクドラゴンと、かえるさんが大縄飛びを「よっしゃー!100かいとぶぞー!」
  それからただひたすら、いーち、にーい、さーん、しーい、ごーお・・・と数を数えていく。
  それだけの絵本です。・・・が、ページをめくる毎に、仲間が増えます!どんどん増えます!
  11人のなわとびぺんぎんや、26人のなわとび星人まで!
  そして、こんどはどんどん減っていき、100を数えるときには最初の3人に。
  細かいところまでみると、面白いことが発見できる楽しい絵本です♪




     * * * * *


読み聞かせが終わってから、すぐに移動。生協の地域委員会へ。
22日にある総会のリハーサルや、準備、その他もろもろの話しあい。
オススメ商品のPOPを作ったり・・・
終わったのは、午後3時前。


今日は夜も委員会のため出かけます。
そろそろ晩ご飯の支度をしなくっちゃ。
今夜はカレーだ(^o^)






  



【記録グラフ】
体脂肪率
24.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2010/02/08 16:40
カレーはバーモンド????
お子さまが小さいとやっぱり甘口かな????

いろんなルーがありますが、私はS&Bゴールデンカレーの中辛+辛口
ですよん。(^_-)-☆
 kyo-ka 2010/02/09 00:37
我が家は、こくまろか二段熟カレー。
基本は中辛ですが、甘口+辛口で作ることも多いです♪
以前は大人の分と子どもの分と分けて作ってたけど、
最近はめんどくさくって子どもに合わせて、一括調理^^;
ダンナはタバスコや、ピエトロの辛味ソースをかけて味の調整してますわ。。。
きこたん 2010/02/08 17:39
ママのお出掛けにカレーはつきものです♪( ̄▽ ̄)ノ″

一昨日のカレー、昨日は焼きカレー…
今日はカレーうどんかしらん?( ̄▽ ̄;)
 kyo-ka 2010/02/09 00:39
夜のお出かけ時はカレー♪
お決まりですよね?(^o^)
が、今日の給食、カレーうどんだったらしい・・・
なんか、重なっちゃうこと多いんですよ~><
紗羅月 2010/02/08 19:46
ふふ。
チョコ食べちゃって、どうしたんでしょうね~。
かわいい絵本ですね♪
 kyo-ka 2010/02/09 00:42
ふふふ。
全部食べちゃうのは予想がつきますが・・・
「とうとう、ちょっと気もちがわるいな とおもいながら(中略)ねむりにつきました。」
とくるあたり、耳が痛いです~^^;
com 2010/02/08 21:01
かわいい絵本ですね。
きっと、チョコを・・・

どんなカレーでしたか。。
いいな~
 kyo-ka 2010/02/09 00:45
末っ子が「それはヤバイやろ~」って、
ちょっとドキドキしながら読んでました(^o^)

カレーは子ども仕様の中辛。
長女より末っ子の方が、カレーの辛さには強いみたい。
具は、玉ねぎと牛肉と人参でした♪
ちょん丸&鷲 2010/02/09 10:07
「なわとび」の絵本、単純ながら子供の心理をガッチリ捕えて離さない感じ。
うちのような乳飲み子でも楽しめそうだぉね。

・・・・・・・マジで買ってみよっと。
 kyo-ka 2010/02/09 22:18
「なわとび」は、見るだけでもおもしろいけど、
数を数え始める頃だと、もっと楽しいと思うよ。
ちょん丸くんくらいだと、やっぱり視覚に訴えるものがいいだろうね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする