15.
YGT |
2009-04-20 13:24 |
YGT@筋トレ初心者。
ジムをのぞいても、まだまだどれをどうやってつかっていいか
わかってません。
三輪車さんの記録ノートに、youtubeの動画で器具の使い方を示した
ものが掲載されてます。
http://www.karadakara.com/note/some/record/day/20090414_ll54.html
勉強になりました。^^
|
14.
YGT |
2009-03-07 00:45 |
YGT@5週目運動は、チャリ25km or クロール2,000m or 20,000歩
さて。昨日は雨。
チャリ通勤はやめ。
帰宅したらプールはそろそろクローズ。
歩数はあと12,000ほど足りない。
で、みなさんに教えていただいた踏み台チャレンジしました。
月刊少年マガジンにえっちらおっちらと。
キツイ。30分ほどでスネのあたりが張ってきた。
足踏みに切り替えたりしながら100分ほど。
ようやく歩数計20,000に。23時55分頃。はあ。
|
13.
YGT |
2009-02-11 23:47 |
いとく3さん
アイソメトリック。
テレビみながらでもできそうですね。
鍛えたいところを意識して・・も聞いたことがありますが、
集中も重要なのでしょうかね。
明日明後日出張りですが、新幹線、隣に人がいなければ・・
さすがにやめた方が良いかな。^^;;
|
12.
YGT |
2009-02-11 23:44 |
プータロウさん、annechanさん、tkunoさん
月刊少年マガジン、ゲットしました。
まずはこれで試そうと思います。^^
・・もう少し厚いほうが良いかも。
|
11.
annechan |
2009-02-10 23:00 |
プータロウ さんも踏み台昇降始められたんですね。
徐々にじわじわっとカラダが暖かくなるって感じですよね。
マガジン3冊の踏み台はどんな感じですか?
私は牛乳パック5センチの踏み台を作り、3日間しかやってないのに
強化が足りずにボロボロになりつつあります^^;
|
10.
いとく3 |
2009-02-10 17:29 |
思いついたというか,思い出したのですが職場でも簡単にできるトレーニングでアイソメトリックトレーニングというものがあります.高校でラグビーやっていたときによく練習に取り入れていました.
もしかしたらもうご存知かもしれませんが・・・
ここに方法が載っています.
「筋トレリンク」
http://kinntorenikki.com/isometrick.htm
自分自身で負荷をかけて自分で追い込むので特別道具は要りません.
多少,周りの目が気になりますが10分程度なので昼休みにでも.
先ほどやってみましたが,かなり聞きます.
筋肉付けて基礎代謝をあげたいです!!
|
9.
village |
2009-02-10 11:23 |
みんなで励ましあうって大切なよーで。
みなさんで運動したこと書き込みながら「頑張ってますねー」
って、応援しあいたいですね。
昨夜はいつもの通り60分のウォーキング。
雲に覆われた月を眺めながら歩きました。
なんだか幻想的でした。
今年の冬は何分雪が少ないもので歩きやすいんです。
それでも長靴で歩くと普段使っていない筋肉を刺激して
いいんですよ~
|
8.
village |
2009-02-10 11:14 |
運動してますかー!
3ヶ月の水中運動で腹囲8cm減っていう人がいましたよ!
ほんとかよーって思っている人、試してみませんか?
|
7.
プータロウ |
2009-02-09 22:17 |
プータロウです。
メタボ撃退プログラムがスタートする10日ほど前からダイエットに取り組んでいた私は、2kg減った後停滞期に突入です。
今までだったら、ここでストップしてあっという間にリバウンドですが、今回は違います。
ゆる~い気持ちで自分を許している所もありますが、皆さんと一緒という事で続けられそうです。いろいろ情報もいただけますしね。
踏み台昇降をするために、週刊少年マガジン3冊ガムテでまとめました。今日は取り合えず10分やってみました。もっといけそう・・・ガンバリマス。
|
6.
YGT |
2009-02-08 23:47 |
ウォーキング、に取り組むみなさん。
なにかウォーキングの際、工夫してらっしゃいませんか。
kowkaさんのノートに、毎日
ウォーキングテーマ曲!
が、掲載されてます!
是非、ごらんください。
ちなみに昨日は、ポリスの
Every breath you take
僕もなにか、と思ってふと浮かんだのがなぜかホールアンドオーツの
Private eyes
でした。
なんでかわかんなかったので、もやもやしてましたが、ようやく
歌詞がかぶってることに気づきました。
って、もう懐メロの世界か・・^^;;
もっともチャリ通勤の僕の場合、
Bicycle, by Queen
が定番かも。。
|
5.
YGT |
2009-02-08 21:08 |
いとく3さん、こんにちは。
情報、ありがとうございます。
さっそく某ネット通販で、ご紹介いただきました
書籍、申し込みました。^^
拝読して、取り組んでみようと思います。
スクワット、明日からはじめてみましょうかね!
|
4.
いとく3 |
2009-02-08 15:52 |
YGTさま
昨年末,ダイエットをするように病院の先生に言われました.
先生から相当詳しく,トレーニングの内容を教えてもらったのですが,最後の方でごそごそっと本棚から本を取り出し,紹介してくれました.「実は私もダイエット中でね」って顔を赤らめながら・・・(笑)
石井直方著 『一生太らない体のつくり方―成長ホルモンが脂肪を燃やす』という本です.具体的なトレーニングはあまり乗っていませんが,無酸素運動の重要性について書いてあります.運動で消費するカロリーはビビたるもので,70%くらいは日常生活の中で消費しているので,筋トレして,基礎代謝を上げたほうが効率的だそうです.
自分は,無理のない程度に腹筋,背筋,スクワットを正しい方法で実行しています.少ない回数ですがコツコツと・・・.
|
3.
YGT |
2009-02-07 18:06 |
ygtです。
ご相談させてください。
僕は日常的にほとんど有酸素運動しかしていません。
水泳:週2回(・・今年は一度もしてないけど)
自転車:週4~5回(オフィス往復約60分/日)
なんとなく、有酸素やってるからいいや・・と思ってましたら、
最大筋力?を使わないと筋力がおとろえる、と聞きました。
ジムで筋トレも始めようかと思いますが、どのようなメニューから
始めればよろしいでしょうか。
ご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
|
2.
YGT |
2009-02-07 17:04 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
1.
YGT |
2009-02-07 17:04 |
踏み台情報・・(自己紹介スレの転載)
とても気になってます。^^
いただきました書き込みを掲載させていただきました。
tkunoさん
踏み台昇降おすすめです。天候に左右されないのですし。
あまり高いとひざを痛めたりもするそうなので低め(5cm~10cm)幅40cmぐらい(踏み外さないため)
からはじめました。踏み台は自分で低めのものを作ってやってます。
詳しいことは踏み台昇降DEダイエットhttp://beauty.s35.xrea.com/diet/
にあります。テレビを見ながらできるのが気楽でなんとか続いてきました
annechanさん
牛乳パックで5センチの踏み台を作ったのに放置したままになってるので
これを機に頑張ろうと思ってます
体験・耳寄り情報お待ちしています。^^
|