1.
YGT |
2009-02-15 16:51 |
ygtです。
僕も音楽聞いて歩く、走る習慣はありませんでしたねえ。
・・歩くのは、エッジの効いたkowkaさんのノート、楽しみにみてます。^^
走るのは。。べただと思いますが、最初に思いついたのは
Gonnna Fly Now (ロッキーのテーマ)
http://www.youtube.com/watch?v=hMGzxfumjzA
でした。
ついつい懐かしくなり、シリーズにいろんな曲があったよなあ・・
気がつくと某通販サイトでベスト盤サントラ買っちゃいました。^^
ホコリをかぶったipodの使い方おぼえないと。。^^;;
|
2.
kowka |
2009-02-16 18:58 |
ブッホ!ご紹介ありがとうございます。
おいらは80'sのデスコソングなんかを
聞きながらよく歩いています。
やっぱし、元気よく歩ける曲のがいいかなぁ~とw
たまにロックやメタルで歩いて後悔してますが・・・w
演歌でも歩きますwwwwww
演歌は歌っちゃうので、ヒーヒー言いながらですがw
|
3.
YGT |
2009-02-17 16:39 |
ロッキーのCD届きました。
レコード会社の回し者ではありませんが、走り向きってことで。
Eyes of the Tiger
http://www.youtube.com/watch?v=Mu9xx5Ri278
虎とライオン、どっちが強いのかなあ。
ipodどこにしまったっけ。^^;;
|
4.
サークル退会者
|
2009-02-18 12:51 |
私に場合は、リズムのいい曲が合うと思うので
DJ Kaori’s JMIX の がお勧め
ペースメーカーとして1時間余り続けてウォーキングするのにばっちりです
下記のHPで試聴できると思います
http://www.universal-music.co.jp/um3/djkaori/top.html
|
5.
YGT |
2009-02-20 12:36 |
たしかに、リズムのいい曲って、のれますね。^^
60分、CD1枚分あるのもポイントになりそう。
アルバムを通してテンポも変わると、身体への負荷も変わって
楽しめるのかもしれませんね。
|
6.
YGT |
2009-02-20 12:43 |
アンパンマンマーチ。^^
消防署の方に、この曲、心臓マッサージのペース配分にも
良いと、聞いたことがあります。
・・ほかには、川の流れのように・・もいいのだとか。
マーチOK、なら、行進曲系はいけるのかな?
|
7.
YGT |
2009-02-23 15:02 |
昨日は2か月ぶりにプールに。
変則になりますが、スイミング。
クロールにはワルツ・・と習いましたが。
明るいワルツってなんかあんまり思いつきません。
たとえば、
The Tennessee Waltz, Patti Page
こんなの頭で流しながら泳いでるってだれか想像できるんだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=_Ek3eCbfqp0&feature=related
わりと明るいのは・・
ドラマ 拝啓、父上様の主題歌。森山良子さんのパピエ。
|
8.
サークル退会者
|
2009-02-27 08:12 |
こんちは、初めまして。
現在43歳、いつの頃からか、自分の車でも家でも音楽を聴かなくなりまして、
走り始めて半年。金哲彦さんがやってるEXERMUSICってサイトから、有料ですが
80年代の音楽とか、サザンだけとか、ダウンロードしてケータイに入れて走ってます。
きっちり選曲すべきなんですが、めんどうで、かなり適当に選んでます。
4回くらいダウンロードしただけかな。それを使い回してきいてますね。
|
9.
YGT |
2009-03-01 17:38 |
いやあ。
僕も新しい曲って、ぜんぜん聞いてません。
一番聞いてたのは、80年代でしょうか。
90年代になると、もう・・。
EXERMUSIC
教えていただいてありがとうございます。
こんなサイトがあるとは。^^
すごい人数走ってますねえ。
|