Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年09月21日(日)
お久しぶりです。 |
|
< 体重増加
|
カラダカラの皆様、お久しぶりです。 最後に日記書いたの、1年以上ぶりですね。
2024年は、仕事復帰したのですが、体調が治らないうちに仕事を始めたからか、残業なしにしてもらっても体調はじわじわ悪化して、結局今年3月11日の心療内科クリニック診察日に、「もう限界です」と病気休暇を出してもらい、また療養生活に入りました。 病気休暇は最大半年なので、その後復職訓練をするか、退職するかになる訳ですが、この一年の仕事と自分の許容量(心理的にも、体力的にも、能力的にも)を考えると、復職訓練をしてまた現場に出ても、すぐに再発するのは目に見えていたので、医師のすすめもあり退職することにしました。 7月に、職場の上司や人事の方と面談。 年齢的に、早期希望退職のリストに載せて、少しでも有利な金銭条件で年度内在籍、今年度で退職という話になりました。 半年過ぎた時点からは、療養を続けたまま、休職という扱いになるようです。
休み始めた頃は、椅子に座ってPCの電源を入れて、ここに書き込むなど夢のまた夢。 生きてていいのか、消えてしまったらどうだろうとか、自分が情けないとか、そんな事ばかり考え、メンタルヘルス関連のYOUTUBEチャンネルを見つつ食べては寝てる毎日でした。
三歩進んで二歩下がる、みたいな感じで、ようやくPCで簡単な作業をする気持ちになれたのが、ここ最近のことです。 散歩は行くけど、まだ草花の写真を撮る気力はありません。 ここ2日前くらいからやっと、家の鍵だけではなくスマホも朝散歩で持っていき、2月で更新が止まっていたアディダスの歩行器ソフトを昨日起動させたところです。
そうやって、徐々に失った「自分」を取り戻している最中です。
タニタの体重計との連動もまだうまくいってないので、体重測定はまだ書きませんが、昨日着衣で測ったら51.6kgだったので、まあ自分の普通の時の体重くらいにはなってきたのかも。 昨日は散歩の帰り道で、猫2匹の頭としっぽの付け根を撫でる事態になりました。 一匹を撫でていたら、もう一匹がやってきて、撫でろのルーティンゼスチュアをするので、やむなく両手に猫、です。(笑)
テルミーの先生や、クリニックの先生からは、「退職決めたら元気になってきたね!」と言われています。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|