対人運がわるーい・・・【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>対人運がわるーい・・・
10年01月09日(土)

対人運がわるーい・・・

< 新型インフルワクチ...  | no title >
いつもどおり午前中に駅の近くの公園にお散歩。
いつもどおり最初は誰もいなくて、ぴよと2人でシーソーの上を行ったり来たりして遊ぶ。
あとちょっとで帰ろうかなーと思っていたところで
5,6歳の女の子とぴよと同じくらいの男の子がおじいちゃんおばあちゃんとやってきた。
いつもどおり他の人が来るとぴよは緊張して動かなくなる。
今日はなーんか嫌な感じ・・・。うまく伝えられないけど、なーんか嫌な感じ。
それでもぴよが慣れているシーソーでは遊ぼうとしたところで
その女の子がぴよのシーソーを何も言わずに倒したり、無理やり乗ったりしてきて、もちろんぴよは嫌がる。
女の子はおばあちゃんおじいちゃんに怒られた。
だから、ぴよにブランコしよーと誘って、ブランコにいったら、その子もついてくる・・・
なんか上から口調で、こうやってとか、それじゃだめーとか私たちに向って言ってきて、
なんか嫌な感じなので、あんまりかかわらずに2人でブランコ揺らして遊んでたら、
女の子が「猫のうんちくさいー。そこー」と私の足元を指差す。
おー。ほんとだ、うんちがあるー。
ぴよもブランコを止めたがっているので、また移動した。
おんなのこはブランコ乗りながら「くさいー、くさいー」とずっと言っている。
その姿を遠目で見ながらぴよとまたシーソーしていたら
あ!!!!わたし踏んでるし!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーー。新年におろしたてのまさくんとおそろいのスニーカー(T◇T)
その後も女の子はぴよに近づいてはちょっかいをかけてきて、ぴよが嫌がって、もう全然遊ばないので、
帰ろうか、と言ってベビーカーに。
女の子もついてくる・・・。
ぴよが一生懸命バイバイしてるのに(バイバイだけはだれにでも愛想よくする)
その女の子は無表情で、でもベビーカーの前に立ちふさがってじっと見てる。
私は女の子にバイバイと言って、背を向けて帰ってきた。
言いたくないけど、なんていうか、感じの悪い子・・・。
終始無表情で、ぴよにちょっかいかけてきて、一緒に遊ぶわけでもなくいじわるっぽくて、
ガミガミうるさくなんか言ってきて。
一緒に遊べない子もいるなぁ。
ママといるのにやきもち焼いているのかもしれないし、一緒に遊んで欲しいのかもしれないし。
子どもだからうまく表現できないんでしょう。
でも、おばあちゃんおじいちゃん困らせて、ちっちゃい弟も無視してやりたい放題で、
正直、あんな子にはそだってほしくないなぁ・・・。

うんちも踏んだし、女の子はちょっとやだったし、嫌な気持ちで歩いていた帰り道、
ちょっと道幅の狭い道路で、やってきた車が
ベビーカーの私たちと、荷物いっぱい持ってゆっくり歩いているおばあちゃんに向っておもいっきりクラクション鳴らしてきた。
むーーーーーーーーーーーー、感じわるいーーーー!!!

今日はなんだか運が悪い!!!! 気分が悪い!!!!



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
0分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
114kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
4053歩
歩数(歩) のグラフ
お散歩
70分
お散歩(分) のグラフ
しっかり歩数
0歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
2.1km
歩行距離(km) のグラフ
摂取カロリー
1650kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
   
コメント
リエ 2010/01/09 23:33
いるよねぇ…、感じ悪い子って、実際。。
うちも先日、ショッピングセンターのプレイルームみたいなところで、
リュウを遊ばせてたら、3~4歳くらいの女の子がいて、イヤな感じだった-。
ロディがあったんだけど、自分はひとつ乗って遊んでるのに、
空いてるロディをリュウが取ろうとしたら、突き飛ばして2つとも取っちゃって、
なぜかそれから、リュウを目の敵のように、やたらと突き飛ばして来るのよね…。
リュウは何にもしてないし、まったく関わってないのに、わざわざやってきて、
ドンって押したり、襟首掴んで投げ飛ばそうとしたり…。
えー、なんなん?って感じで見てたら、ついに指でリュウの目をグイグイ突いてきて、
さすがにそれはないやろと思って止めに入ったけど。。
その子のお父さんが見てて、自分の目の前で突き飛ばしたりした時は、
さすがにダメよ、みたいなことは言ってたけど、あとは好き放題させてて、
おいおい、って感じやったわ…笑って見てる場合ちゃうやろって。
リュウ以外の子にもかなり暴力的やったし、めっちゃ感じ悪かったー。
そういう子いると、やっぱり我が子を守るため、遠ざけちゃうよねー。
子どもなら、誰でもみんなかわいいわけじゃない!と正直思うわ…。
 mitsu  2010/01/10 17:49
ほんとですね・・・。
後から考えると、あの子も何かしらストレス感じて欲求不満でかわいそうなんだなぁって思いますけど
その場では嫌な感じしかしないですもんね。
基本的にママ以外のおじいちゃんおばあちゃんお父さんとかと来てる子って、ママと来ている子を見るとそれだけで
やきもちやいてきて、ちょっと気をつけなきゃなーと思うことが多いです。
ママパワーってすごいなぁってあらためて感じます。家に帰ってきて冷静になってからですけど(笑)
うりぽん 2010/01/10 20:51
だいたい3~4歳くらいになると自我ってのか?イケズが出てくるねんなー!!
親がちゃんと止めに入らなアカンよね・・・たまにいるよそういう子・・・
保護者が全面的に悪いんやろけど、「もっとちゃんと注意しろよ!」って思ってしまうし、自然と遠ざけたり、それでも付いて来るんやったら、「何?」ってむっちゃ冷たく言ってしまいそう(笑)
ほんま今は気の合うママとか子供とばっかり付き合ってるけど、幼稚園とか行ったらそういう困った子とも付き合わなアカンのは大変やなぁと思うわー!!
 mitsu  2010/01/10 20:59
だんなさんにこういう話すると、
 そんな子、蹴ればいいじゃん
とか軽く言われるんですが
 そんなことできるかー!!!
って感じです。
自分の人間付き合いもめんどくさくなるときあるのに、子どもが絡んでくるとさらにめんどくさそうですねぇ・・・
世の中穏やかな人ばっかりだったらいいのにー。
って自分が穏やかじゃないのにずるいですけどー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする