>ありがた~いお話を聞いた後、懇親会。 寝ませんでした・・・ 美味そうなお酒ばっかりで羨ましい・・・
最後は、もう、どのお猪口に何が入っているのか訳が分からなくなってました^^;
コンビニでも駆け込んでくる有名人だったりして~(笑)
かもね・・・^^; 買い物もしないで、一目散でトイレへ駈け込んでるから(/ --)/
誰に内緒だか( ̄▽ ̄;)(爆) 爺愛ジョー様、妻は今日も飲み会って…(≧▼≦)
さみしがりやさん・・・なのよねぇ~┐('~`;)┌
そんな高級地酒の飲み放題なんて、他に聞いた事無いですよ。 お店のURLを教えてください。
http://www.hotpepper.jp/strJ000762200/course_cnoh02/ ↑ ここですよ~♪ 伊勢海老がまだ、動いたまま出てきましたよ~゚+。
>村祐は別料金・・・・ 村祐 「黒」 純米大吟醸 無濾過本生だったのかな? http://www.sakesake.com/item/kurabetu1/60/1-60-38.html 飲みてぇ~~~~~(^^。
こんな値段の高い村祐もあるんですねぇ・・・・ ラベルがピンクでラメだし~ 村祐の蔵元は、自宅の近くなんです^^
八海山と久保田はここカラダカラで覚えました ここに書いてあるお酒って、みんないいお酒なの? 日本酒飲めないから、なんのこっちゃって感じです ^^;
全部新潟のお酒なんだけど、 普通の飲み放題には、入っていないランクのお酒です^^ どれも、すっきり爽やかで、べたべたと甘くないお酒です♪
葬儀の後のお斎の席のミニワインと梅酒の瓶を貰って来ちゃったよ~( ̄▽ ̄) あ………運転手ですから。 旦那なんてまた今から後振る舞いにε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ごくろうさまぁ~ ミニワインと梅酒の瓶・・・人の分まで持ってきたんじゃ・・・・電柱|ー ̄)
高い酒&旨い酒だらけですね~~^^。 さすが新潟…。 旦那さんは…寂しがってませんでしたか? 笑笑笑笑笑~☆。
ねぇ〜 一人でお留守番は嫌いみたいで… 飲み仲間がいないと、ダメなのねぇ〜ヽ(´o`;
新潟はチョット遠いです。 みんなの分を楽しんでください。
千葉なんですね^^ 三男は会社の寮が千葉なんですよ^^ 新潟のお酒では、何がお好きですか? 有名なのは、寒梅?
自宅が八千代市なので、「八千代桜」をときどき飲みます。
地元のお酒ですか? 私は、普段は焼酎かな…( ^ ^ )/□