間食について

質問間食について

私は今、朝ごはんと夕飯は普通に食べて、お昼ご飯をDHCのプロティンダイエットに置き換えているのですが、間食は一切していません。

でも、違うサイトで、「ダイエットの基本はちょこちょこ食い」と書いてあって、お昼ご飯と夕飯の間の時間って結構ありますよね。その間に少し食べたほうが、やせるものなのでしょうか??

ちなみに、3食だけだと、ぎりぎり基礎代謝量分のカロリー摂れるかどうかってところです。

よろしくお願いします。

 
質問者 lovemaria 質問日 2008/05/28 09:09 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:ダイエット」 「ちょこちょこ食い」 「間食

3. 回答者 へらくれす さん ( 経験者 ) 回答日2008/07/15 03:35 この回答が不愉快
答え 食事のバランスとしては朝5:昼3:夜2とか言いますね。
食事の内容は朝は炭水化物を多めに、夜は炭水化物を少なめに。
脂の取り過ぎと蛋白質の取らなさ過ぎに注意。
あと食事だけでダイエットをしようとすると必ずリバウンドしますので気をつけてください。
 
2. 回答者 BROKER さん ( 一般人 ) 回答日2008/06/05 00:47 この回答が不愉快
答え 私は基本的に一日ニ食しか食べませんが、10キロ以上脂肪を落としました。消費カロリーが摂取カロリーより多ければ、いつ食べようが一日何回食べようが、痩せると思います。寝る直前に食べても痩せると思います。

すごい特殊な状況ですけど、一日中けっこうハードな運動をするのなら、脂肪や筋肉の分解が間に合わず、エネルギー不足になって動けなくなる(「ハンガーノック」と言います。)ことがありますので、コマメに栄養補給する必要があります。よく知りませんが、美容ダイエットとか言われてる、標準体重から更に落とすようなダイエットでも、分解する余剰エネルギーが体に無いから、コマメにエネルギー摂取する必要があるのかもしれません。

それより基礎代謝分ぎりぎりぐらいしか食べないってのを持続するのは難しくないでしょうか。ダイエットでいちばん難しいのはたぶん続けることです。そういう生活を将来にわたってずっと維持することです。頑張ってガーーっと無理して痩せると、痩せ終わってからその状態が維持できなくてリバウンド食らうみたいです。
ふつうに活動するならもうちょっと食べてていんじゃないでしょうか。
 
1. 回答者 yocthi さん ( 経験者 ) 回答日2008/05/28 11:14 この回答が不愉快
答え 3食のうち1番消化が遅い(悪い)のは夜ですよね。朝昼は1日のうちエネルギーが必要な時間ですからしっかり食べて、夜ダイエットドリンクなどにしては?間食の代わりに水を飲みましょう。ちょこちょこ食いはカロリー管理も大変だし、1日に2リットル水を飲むと空腹感も満たされます。基礎代謝は個人差もあるので摂取が下回らないようしましょう。下回ると体が不足分を補おうと脂肪を消化せず蓄積してしまいます。
 
お礼 回答ありがとうございます。…ということは、間食はしないで良いということですよね??生活のリズムや事情でダイエットドリンクはお昼にしています。カロリー摂取はその分朝ごはんに多くとって、基礎代謝量分は摂る様努力しますね★
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。