3. 回答者 レイラーLaira- さん ( 経験者 ) |
回答日2010/03/14 00:08 ![]() |
![]() |
こんばんは。
私は2年程前に父が亡くなり、それからあなたと同じようなことが過敏に起こるようになりました。 最初の方は、特にきにしてはおらず、そのまま小学校を卒業しました。 そして、心のモヤモヤなどを抱えながら中学に進級した訳ですが、それから異変が起こり始めました。 ・不安感 ・不眠 ・死について考える ・やる気、集中力がない ・きつい、だるい ・キレやすくなった←思春期でもありますが ・貧血 ・孤独感 ・悪夢 ・ ・ ・ ここには書ききれない程に酷い症状が立て続けに起こりました。 さすがにおかしいと思い始め、親にも相談して心療内科に行ってみることにしました。 そして、言い渡されたのが「あなたは普通の大人の50歳くらいの人くらいのストレスを抱えているんだよ」と言われました。 きっと、私がまだ中学生なためにそういう言い方をしたのでしょうけど、詳しく言えば「鬱の可能性がある。危険な状態だ。」ということです。 そして、その他にも驚いたのが「保育園、5歳くらいのころからただならぬストレスを感じてきた。」ということがはっきり分かりました。 今まで、こんな症状誰にでもありえるのだと信じていたためにずっと自分の心を放置してしまっていたのです。 なので医者には、「もう少し早くきていてくれれば・・・」と言われてしまいました。 ここからが本題なのですが、私が最初に感じてきたのは、 ・不安感 ・泣きたい ・死について考える ・孤独感 ・発作 この5つでした。 これが何倍にも膨れ上がってしまったのです。 あなたの症状はまだ弱い方なので、後悔しないためにもお早めに”精神科、心療内科”に受診をお勧めします。 質問者様のご年齢が分からないため、はっきりとしたことは言えませんが、中学生の私でもこんな症状を抱えているのです。 質問者様は、ストレスをためすぎてはいませんか? また、近頃なにか悪いことがありませんでしたか? 心と体は紙一重です。 ストレスや、ただならぬ何かが溢れ出して、心から体へ遺伝していったのでしょう。 カウンセリングや、友人、ご両親、仕事仲間、または学校の先生。 それで、腕を切りたい・・・ということがありましたが、きっと精神的にまあいっているはずです。 私も、回答者様と同じように、 自分の心臓を突き刺すとどうなるか? 自分の腕を切ったら気持ちがいいか? 飛び降りるってどんな感じだろうか? 首を絞めるのって苦しいのかな? こんなことを考えてしまいます。 でも、これは思春期や、ただのストレスといった場合もあります。 質問者様が思春期であれば、その可能性も捨てきれないし、 ただ単につかれという場合もあるので、今はなんともいえません。 もしかしたら、質問者様はストレスなんて感じていないかもしれないし・・・ でもこの状態なら病院にいった方が無難です。 精神科はそこまでお金も取られませんから、いった方が特ちゃあ特かな? でも、先生があまりよくなかったりしたら、今度は病院を受け入れない・・・なんてこともありえるので、病院選びは重要に・・・ということです。 まだまだ、書ききれなかったことや相談したいことがあればなんなりとメッセージなり回答なりでもうしてください。 あとは休養を少しお取りになるか・・・無理矢理でも休養をとったら、逆にそれが糧になる・・・なんてこともありますから休養はお大事に。 がんばりましょう。 無理矢理に笑顔やがんばりは作らなくていいので、自然と笑顔に・・・自然とがんばる・・・でいいですよ。 なんか偉そうにすみませんでした。 |
---|---|
2. 回答者 め。 さん ( 一般人 ) |
回答日2010/02/25 23:59 ![]() |
![]() |
こんばんは。私もそんな感じです。
義務教育のころからこんなかんじですが、病院に行ったことはありません。 良いとか悪いとか、そもそも当時は病院に行くなんて選択肢も知らなかったので、ひたすら娯楽と堕落で誤魔化してきました。 活字の世界に埋没したり、美術館に行ったり、おいしいもの食べたり、でも甘いものを食べ過ぎると気分が沈むと聞いてチョコレートはやめたりしました。 あとは田舎なので近所の山に登ったり。 いつもその場しのぎで、誤魔化しきった試しはないんですけど…だましだましやってきました。 けど、そういう『頑張って誤魔化してる』のが億劫になって、ついでに、胃痛だの頭痛だのと動悸だの眩暈だの吐き気だの左腕の痺れだのと身体に変なことがあったので、医者に掛かることを検討しています。 なんだかもうどこもかしこも悪くなってるような気もするし、何が原因でどこが悪くなったのか検討もつからず、何科の診療を受けるべきかわからないので、中医さんか漢方薬局さんを頼ってみようと思っています。 |
---|---|
1. 回答者 田梨 桜花 さん ( 一般人 ) |
回答日2010/02/19 23:12 ![]() |
![]() |
私も同じような感じです。 中学生なんですが、部活では私が部長。がんばっても伝わらない子がいるし、自分は悲劇のヒロインみたいに勝手に思い込んで人の意見をきかない友達。イライラします。
勉強なんて何のためにするの?なんでしないといけないの?って感じで。勉強がすべてじゃない、とか大人はいうけど結局勉強しないと生活できない現実。進学しないといけないし、部活もあるし、先生にピアノ伴奏たくさん押し付けられるしで。 受験にしか役に立たないような勉強いらないと思うし。 なんだか心では自分のこと自分たちのことを他人のようにみているんです。 急に不安になったり息苦しくなったり。 私なんて要らないと思ったり、飛び降りたら死ぬのかな、とかカッターで手を切ってみたらどうだろうとか。包丁で胸を突き刺したらどうなるだろうとか。 死にたいわけではないんです。 あなたと同じような感じです。 精神科にはいったことはありませんが、あまりきになるのなら言った方がいいのかなとも思います。 何かでストレス発散したりとそういう軽減法もありますけど、やっぱり病院にいってみたらいいかなと思ってます。 お互い頑張りましょう。 長々と失礼しました。 行くとしたら精神科だとおもいます。思春期症候群という似たような病気?もあるみたいなので一重にうつとか、なんとか決められないな、ともおもいます。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |