![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
飛行盤○ さん 質問日
2010/06/23 09:48
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
回答日 2010/06/24 08:31 ![]() |
![]() |
病院で診察してもらい水分不足といわれたのなら脱水ではないでしょうか。
また朝フラフラするとかってコトは… 低血圧ではないでしょうか。 血圧が低すぎるのではないかと思います。 食事で血圧をあげるようなものをとったり、 普段から少し味付けを濃くしてみたらどうですか?? |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 まりにゃ さん ( 専門家 ) |
回答日2010/06/27 07:34 ![]() |
![]() |
血圧は変動がありますけんね。
脈と同じです。 妹さんにさりげなく 「なにかあった時はいつでも相談したらいいけんね」 とかつたえといたらどうでしょう?? あんまり根ほり聞こうとすると逆効果なのでさりげなく。 ため込みやすい人はホントに相談していいか普段から見てますので いつも優しく接してあげたらいいと思いますよ。 また、相談されたことは誰にも言わないからと 約束すると安心するのではないかなと思います。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 まりにゃ さん ( 経験者 ) |
回答日2010/06/25 23:53 ![]() |
![]() |
貧血は血液の中の血漿などの成分が少ない状態ですね。
女性には多い症状です。 でも医師に違うといわれたのならきっと違うでしょう。 症状としては普段の生活の中でめまいがおきたりします。 貧血の方には、レバーなど鉄分の多いものをとることを勧められますね。 水分が少ないと言われたというのがちょっと気になりますが… 貧血なのに水分を取りすぎると血液が薄まりあまり良くない気もしますが…。 なので脱水かなと考えましたけど… 朝に起きる症状ということなので低血圧と思いました。 というのも、低血圧は特に朝におきやすいです。 特に起き上がる時は血圧がさがりやすいです。→これを起立性低血圧といいます。 朝起きる時や横になってて起き上がる時に起こります。 そのため起き上がる時はゆっくりゴロゴロと起き上がるほうがいいです。 頭が痛いのは…疲れがあるのでは??? 下痢や嘔吐で電解質が崩れたりすると起きたりもします。 精神面での疲労などもあるのではないでしょうか?? 低血圧で頭痛は起きないと思うので… もしかして妹さんはダイエットしてませんか?? もしダイエットとかしてて起きてる症状であればすぐに対処が必要です。 生命にかかわります。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 まりにゃ さん ( 一般人 ) |
回答日2010/06/24 08:31 ![]() |
![]() |
病院で診察してもらい水分不足といわれたのなら脱水ではないでしょうか。
また朝フラフラするとかってコトは… 低血圧ではないでしょうか。 血圧が低すぎるのではないかと思います。 食事で血圧をあげるようなものをとったり、 普段から少し味付けを濃くしてみたらどうですか?? |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

子どもの免疫力を高めるための最善の方法とは | 受付中 | (回答数: 6) |
---|---|---|
15歳娘の生理について | 受付終了 | (回答数: 2) |
適切な子供の睡眠時間について教えてください。 | 解決済 | (回答数: 1) |
子供の腹痛 | 解決済 | (回答数: 1) |
アレルギーと腹痛 | 受付終了 | (回答数: 1) |
アトピーと卵アレルギー | 受付終了 | (回答数: 2) |
子供の鼻づまり | 受付終了 | (回答数: 1) |
新生児のおなら | 解決済 | (回答数: 1) |
陣痛ってどんな痛み?? | 解決済 | (回答数: 3) |
夜尿症?? | 解決済 | (回答数: 4) |