![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
たじくん さん 質問日
2010/01/13 16:33
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「アトピー」 「アレルギー」 「アトピー」
2. 回答者 bucco さん ( 経験者 ) |
回答日2010/01/23 21:28 ![]() |
![]() |
現在軽いアトピーと大量のアレルギーを持つ29歳です。
1~3月に私もアトピーがひどくなります。 原因はスギ花粉で、特に顔や服から出ている部分にただれたような症状が出ます。 ひどい時は吸い込むと、喉がゼ―ゼーすることも。(花粉症はひどくありません) 1~3月という期間限定のアトピーということは、もしかすると花粉も関係しているかもしれませんよ。 もし検査をしたことがなければ、卵と合わせて検査してみてはいかがでしょう? また、掛かり付けの皮膚科を持つと、いざというときに安心です! 私は旅先や環境が変わるとアレルギーの症状が出やすくなります。 普段症状がでないようなものにもアレルギー反応が出たり・・。 対処方としては、1か月~2週間程前からアレルギーのあるものを食べないようにしています。 この方法でかなり症状を抑えられていますよ!おススメです。 また、普段から抗ヒスタミン剤を処方してもっているので、それも飲んでいます。 そして湿疹が出てしまったときのお守りとして、強めのステロイドを処方してもらっています。 備えあれば憂いなしです! できるだけ体調を整えて、思いっきり楽しんできてください♪ |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 sara_rune さん ( 経験者 ) |
回答日2010/01/17 10:35 ![]() |
![]() |
私は旅行に行くとき必ずステロイドを持ち歩く元アトピーです。
人間ってバケツを持っている、っていいます。 それでそのバケツがいっぱいになってしまうとアレルギーの症状が出るのだとか。 なので、卵が原因、とわかっているのであれば 今から旅行まで卵を控えておくといいと思います。 市販のお菓子や惣菜等、隠れて卵は使われているので注意が必要です。 風邪や疲れた場合にも症状は出やすいと思います。 旅行前に一度病院に行ってかゆみ止め(飲み薬or塗り薬)を もらっておくと安心できると思いますよ。 楽しい旅行をすごすためにも今から準備しておきましょ♪ |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

子どもの免疫力を高めるための最善の方法とは | 受付中 | (回答数: 6) |
---|---|---|
15歳娘の生理について | 受付終了 | (回答数: 2) |
全く反応が返ってこない妹の状態が何なのか教えてください | 解決済 | (回答数: 3) |
適切な子供の睡眠時間について教えてください。 | 解決済 | (回答数: 1) |
子供の腹痛 | 解決済 | (回答数: 1) |
アレルギーと腹痛 | 受付終了 | (回答数: 1) |
子供の鼻づまり | 受付終了 | (回答数: 1) |
新生児のおなら | 解決済 | (回答数: 1) |
陣痛ってどんな痛み?? | 解決済 | (回答数: 3) |
夜尿症?? | 解決済 | (回答数: 4) |