こわいんです…

質問こわいんです…

私は今157cmの48で、昨年の今頃は63ぐらいありました。1年半ぐらいかけ10以上やせました。ダイエット中はあんまり食べないようにしたり、夏は走ったり、とにかく体重のを減らすのに必死になっていました。だけど痩せたら生理はこなくなり、冷え性になり、最近では髪の毛が抜けるようになりました。痩せたことは本当に嬉しいのですが、今まで風邪もそんなにひかないくらい健康だったのに…
親にも心配させてしまっているし自分でもわかっているつもりなんですが、ちょっとでも体重が増えるのがこわいんです… 
もとの性格に戻りたい…

 
質問者 no name 質問日 2007/02/17 00:32 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:ダイエット」 「冷え性」 「温める」 「ヨガ」 「ストレッチ

8. 回答者 aoiraiya さん ( 経験者 ) 回答日2007/11/08 17:43 この回答が不愉快
答え 辛いですよね、太りたくない。
なぜこう簡単に言うかと申しますと現在私自身
8○kgあった体重が今は38-40kgの中に居るからです。
(日によって上下ありますが)
いわゆる拒食症で生理も来ません。一時期冷え、髪の毛も抜けていました。

貴方はまだ間に合います。
お肉も、魚も、食べ物全てが怖くなってしまったなら辛いです。
それでも太りたくない、そう思っているとさらに怖くなります。

脅かすような書き込みになって申しわけありません…。
性格は貴方の身体が「ちょうどいい」とおもう体重になれば戻ります。
だから今は食事を楽しめるようになってください。
始めは苦しいかもしれません。
でも家族を心配させたくないという気持ち、忘れないでくださいね。

最後に、もしも本当にどうにもならなくなってしまったら
早め早めに近くの精神科を受診してください。
遅くなるほど回復が遅くなり、もっと辛くなりますから…
どうぞ早くno nameさんが安心して食事できる日がきますように。
 
7. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/06/08 13:41 この回答が不愉快
答え アドバイスでなくてすみません(*_*)
今の状況が全く同じなので書き込みさせていただきます!!
わたしは162cm48kgです。同じように2年間かけて64kgからのダイエットです。
痩せ方はウォーキング、ストレッチと食事制限(もちろん3食食べる)でした。
でも体脂肪も気づけば31%から16%に。。。
女性らしさないですよね。
痩せすぎてしまった気がします。。

でも、未だに食べるのが怖いんです。

昔は夕飯前にケーキのホール食い、お惣菜パン2つ3つ平気で食べてたので、食べ始めて歯止めがきかなくなってまたその頃の自分に戻ってしまったらどうしようって。。


実際食べてはいないのに頭の中はいつも食べ物のことばかり。
不眠症で生理不順になってしまいました。
調べてみると、今の状況は脳疲労からくるストレスみたいです。
友達には、「徐々にね、食事量増やしていきなよ☆」と励まされました(^_^)

昔の食欲に戻らないようストップをかけながら、食事を楽しめるようになるのが今の目標!!
友達と行くケーキ屋さんやデザートもしっかり楽しめるようになりたい☆

ダイエットがまさかこんな精神にダメージをくらわすとは考えてもみなかったですよね。でもつらいって思うのが一番いけない気がします。
楽観的にリラックスしながら食事を楽しむ自分になりたいです(^^♪
一緒にがんばりましょう☆:*.
 
6. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2007/03/22 23:11 この回答が不愉快
答え 私も全く同じ事で悩んでいます。

半年前は167cm62㎏ありましたが、
食事制限のみで52㎏まで落としました。

ですが冷え性もひどくなり、月に一度は必ず風邪を引くし
昨日より0.5㎏でも体重が増えていたら、自分はダメなゴミ人間だと思うようになりました。

周囲はもう痩せる必要が無い、と言いますが、
まだまだ自分ではデブだと思っています。
周囲の人間は、私を太らせようとしてそう言っているんだ・・・と思ってしまいます。



でも、私も一緒に頑張りたいです。
同じ空の下に、同じ悩みを持ってる人間が居ます。
ひとりじゃないのです。一緒に頑張りましょう!


具体的な解決策じゃなくてゴメンナサイ・・・
 
5. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/02/22 18:16 この回答が不愉快
答え AさんとBさんがいました。Aさんはいわゆるものすごい美人で、Bさんは普通な感じでしたが、いわゆる雰囲気美人。始めのうち男の子達はAさんに人だかりができていましたが、ちょっと近寄りがたい雰囲気なのかやがてBさんに移っていきました。実話です。
社会人になって特に重要になってくるのは見た目はぬぐえないものはありますが、やはり明るい笑顔と元気さです。どんなに綺麗でも、どんなにスタイルが良くてもひきつける魅力というものがなければ霞んでしまうものです。
服のセンスがそれなりにいい人がいましたが、自分が中心という強烈なキャラで覆い隠されていた人もいます。
見た目が気になって自信がなくて健康的に痩せるというのは悪いことではないです。それで自信が出て明るく振舞えるのなら。
スタイルがいいとか好印象って見た目の要素だけではないということを実感して少しでも早く明るく素敵になれるといいですね。
 
4. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/02/21 15:39 この回答が不愉快
答え 精神まで痩せてしまったみたいですね。本当に辛いと思います。でも一人で悩むのは危険です。今は体重がどうとゆうことではありません。心の問題です。カウンセリングを受けることをお勧めします。今、貴女様は不安や恐怖でいっぱいだと思います。それをとり除くことが大切です。簡単なことではありませんが、必ずもとの性格にもどれますから希望を失わないでください。でも、無理はしないでね。ダイエットで無理をした結果が心にきたのですから…ダイエットで痩せた心を癒してあげましょう。豊かにしてあげましょう。心から恐怖や不安を取り除き貴女様が安定したら自然と体重は増えます。心と体は一体です。体重が増える=不幸とゆう思考回路を変えることができればいいですね。なにか体重重くて嫌な事があったのでしょうか……トラウマがあったのかな?この試練を自分が変わるチャンスととらえてください。あまり良いことを言えませんでしたが、貴女様が一日も早く健康で心穏やかに過ごせるようお祈りします。
 
3. 回答者 志夜 さん ( 経験者 ) 回答日2007/02/20 18:10 この回答が不愉快
答え こんにちは。
私は女性ですが、やせるペースとしては問題ないように思います。エステでは3ヶ月で8キロとか普通ですし・・・
ただ体質で、これ以上やせてはいけないって体重や体脂肪量が、平均より多くないと駄目な人も中にはいらっしゃるので、質問者さんの場合は適正ではないのかも。

私はいろいろなダイエットを経験しましたが、その中で学習したのは、食事も運動も、自分に合っていることと、その質が何より重要ということ。
カロリーが高いか低いかではなく、吸収されにくく燃焼されやすかったり、排出量が多くなる効果があったりすると、カロリー自体が高くてもそうそう太りません。
あとは、自分の基礎代謝の弱いところを改善することです。
汗をかきやすくて運動していても、排出力(老廃物の代謝、つまりリンパとか便通とかですね)が悪い人は、そこを改善しないとやせません。
質問者さんは冷え性になってしまったということなのですが、リンパと血行があまり良くないのかもしれませんね。
ホットヨガとかストレッチをして、よく伸縮する筋肉にすること、リンパマッサージなどをしてみてはいかがでしょうか。

女性の体型の悩みは、女性でないとやっぱりわからないですよね。
たとえ、痩せてない方が可愛いと言われても、自分の中で納得できなければ、痩せたいと思ってしまいますもの。
でも、私はとりあえず、体重の事は一度忘れてみることをお勧めします。
私は考え方を「この体だと健康じゃないからなんとかしよう」って変えてダイエットした時が一番、体型が変わったので。
質問者さんも体重が増える事をおそれないで、いろいろ健康に良さそうな事、試してみてください。健康に良いことで自ら太ってしまう様な方法って、ないと思いますよ。
きっとあなたにとって一番理想的な結果がでると思います。
 
2. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/02/19 02:16 この回答が不愉快
答え 体重を気にするより、体脂肪率や見た目のスタイルを気にしましょう!!
あと、運動第一!!それに尽きる。

風邪を引きやすくなったり、生理不順になっているということは、健康的なダイエットに成功しているとは言えません。

上の方も書かれていますが、栄養が足りてないんでしょうね。。。


私は男ですが、3年前は78kg(165cm)で体脂肪率は28%でした。
見た目はすっかり中年オヤジ。。。

それが今では65kgで体脂肪率は15%です。すっかり逆三角形の良いボディに仕上がりました!!

やったことは、とにかく運動です。週2ペースでジムに3年通って、ひたすら筋肉トレ+有酸素運動。
食事はしっかり食べてました。(多少は高タンパク低脂肪を気にしましたけど、お腹が減った状態を我慢するような食事制限はしませんでした。)

ちまたのマイク○ダイエットとかは辞めたら太ります。結局は食事制限なし。運動なしで痩せられるなんて、おいしい話なんて無い。。

最近の女性の人は痩せすぎですよ!!
大概の男は、痩せすぎより、ふくよかな女性に魅力を感じるものですし。。。

あまり気にしないのが一番ですよ!!
 
お礼 お返事ありがとうございます!これからは、健康な体に戻れるように努力したいと思います(^^)
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/02/19 01:22 この回答が不愉快
答え こんにちは。
お話を聞いている限りでは、そんなに無茶な痩せ方をしたわけでもないように思いますね。
大幅にダイエットしたのは事実ですが、1年半と割と期間もかけてるし、ちゃんと運動もしたみたいだし。
でも生理が止まるというのは、やはり適正体重ではないということかも知れませんね。
あとは食事の栄養バランスの問題かなぁと思います。
冷え性になるということは、全体に血行が悪くなったんじゃないかと思います。
生理(ホルモン)や風邪、髪が抜けるなども、血行不良が原因であることも少なくありません。
血行が悪くなったことで、基礎体温が下がってしまい、カラダがいつも冷えている状態になっているんじゃないでしょうか。
カラダを冷やさないためには、全身の筋肉を増やすこと。
あとはカラダを温める食材をきちんと摂ることです。

筋肉量も運動してムキムキの筋肉ということではなく、ストレッチやヨガなど、ゆったりとした有酸素運動で、全身の筋肉をほぐし、柔らかくしなやかな筋肉を綺麗に付けていくことが大事と思います。
それは「太る」んじゃなく、「綺麗なカラダ」に近づくことになります。

また生姜やカプサイシン(唐辛子)などの体温を上げる香辛料類や、温かい食べ物や飲み物を摂るようにするとか、カラダを温める食材を積極的に摂るとかして、とにかく体温を上げるようにするのがいいと思います。

太るのがイヤだという気持ちはわかりますし、単に「太ったら健康になる」ということでもないと思うので、「太ろう」ではなく「カラダを温めよう」という努力をすればいいと思います。
カラダを温めることは、代謝をアップさせ、太りにくいカラダ作りにもなります。

157cm、48kgってスマートなカラダを理想としている人には理想的なバランスだと思うんですよね。(普通から見ればちょっと痩せ気味)
痩せすぎで気持ち悪い、っていうほどでもないし。
なので、今のバランスを保ちつつ、筋肉量を増やして、カラダを温めて、健康と美しさの両方を手にすることってできると思います。

がんばってくださいねー!
 
お礼 お返事ありがとうございます!やっぱり運動が1番ですね☆これからは健康な体を作っていきます!!
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。