検索キーワード: 「過食」 「糖尿」 「ダイエット」 「お菓子」
5. 回答者 ビビン さん ( 経験者 ) |
回答日2008/07/21 23:23 ![]() |
![]() |
私の場合
好きな人と一緒にる間はあまりお菓子を食べませんでした。 決まった時間の食事は満足するまで食べました。 恋すればお菓子を食べる時間も無くなるかも? 部活でもバイトでも好きな事でも、 お菓子を食べるのを忘れるような事が見つかれば良いですね。 私も昨日からダイエットしました。頑張りましょうね。 |
---|---|
4. 回答者 MIEK さん ( 経験者 ) |
回答日2008/04/16 01:06 ![]() |
![]() |
満腹でも食べ続けるというのであれば、
もしかして、何かの栄養素が足りてないのではないでしょうか? 自分では気づかなくても、何かが足りないことで 体が飢餓感を感じ、食べ続けてしまうことがあるそうですよ。 私は結果としてそうでした。 “食事の代わりに”という栄養食品を食べたら、 『食べすぎで気持ち悪い。でも食べる』 ということがなくなりました。 |
---|---|
3. 回答者 みゃお2 さん ( 一般人 ) |
回答日2008/03/31 14:07 ![]() |
![]() |
お菓子の買い置きをなくすなど、工夫の余地はありそうです。
「我慢」ができればいいのですが、それが崩れると 食べ過ぎが起こりやすくなります。 食生活を見直すために病院や専門の施設などで教育入院を 受けるのが最も確実だと思うのですが、ご自身や家族で 解決しようとする場合には、「我慢」や「自制」を中心に置くのではなく、 「勉強」と「実践」 を中心に置かれるのがいいと思います。 栄養のこと、体のこと、人間の心理のこと、 料理のこと、運動のことなど、知れば知るほど 人間の神秘さがわかりますし、料理を作ることで 栄養バランスの大切さがわかってきます。 頭でわかっているつもりでも、知らないことが山ほどあると 思いますよ。 食べ過ぎる自分を止められないというのは多くの人が経験します。 私も以前そうでした。 栄養や運動のことなど勉強、実践することで、何らかの解決ができるかもしれません。 図書館や本屋さんにいろんな本がありますので、 興味をひかれるものをまずは手にとって何かを得てください。 |
---|---|
2. 回答者 kato さん ( 一般人 ) |
回答日2008/03/29 21:12 ![]() |
![]() |
モノがあるから食べるわけであって、
お菓子類を一切買わない、が唯一の道だと思いますがね。 僕も食べだすと止まらないタイプですが、一人暮らしなんで 意識的に菓子類は買わないことで解決しています。 お母さんにも相談して、菓子類は買って来ないよう頼んではどうでしょうか? あとは3食決まった時間にたっぷり食べることですね。 |
---|---|
1. 回答者 ココっと さん ( 一般人 ) |
回答日2008/03/27 14:26 ![]() |
![]() |
私の経験上ですが、脳が疲れたり、ストレスを感じると食欲を抑えるのは難しいようです。
たとえば、ケーキを食べたいのに食べられない。 プリンを3個も食べてしまった・・・(罪悪感) こんなときに、とてもストレスを感じます。 現在ダイエットをしていますが、食べたら止まらない・・・って日も多々あります^^; ツライですよね。 なので、私はこんな方法をとっています。 1、食べなきゃイケナイ物、順序を決める。 (自分の好きなもので、カロリーの低い順に食べていく。たとえば、カフェオレ→ヨーグルト→ゼリー→ダイエットスナック→チョコレート1個→和菓子→クッキー→ケーキなど) 2、テレビを見ながら、袋のまま食べない。 (可能な限り、お皿に乗せて食べます。面倒ですが、そこまでしても食べたいか、気持ちの確認ができます。) 3、ごちそう様。美味しかったと口に出して言う。 (おやつを食べ終わったと自分に言い聞かせるためと、食べたことに対して後悔しないため。どうせ食べちゃったんだから、食べた分楽しんだ方が得です^^) 食べちゃイケナイって思うと余計に食べたくなるものじゃありませんか? だから反対に、食べなきゃダメ!!って思うようにしてるんです。 そう思うと不思議なもので、それほど食べたいとは思わなくなります。 カントリーマアムを20枚ならべて、「今すぐ食べなさい!!」って強制されたら、不思議と「今はそれほど食べたくないんだけど・・・」って思うような気がしませんか? 私のやってることは、要は自己暗示なんですけど、コレが結構、効果あります。 興味が持てたら、やってみて下さい^^ 美味しい、うれしい、楽しいですよ♪ |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

顔丸すぎ、下半身太すぎ… | 受付終了 | (回答数: 2) |
---|---|---|
ダイエット | 受付終了 | (回答数: 0) |
会社の | 受付終了 | (回答数: 1) |
ダイエット方法 | 解決済 | (回答数: 1) |
どうしたら痩せられるか | 受付終了 | (回答数: 3) |
太りたいです | 受付終了 | (回答数: 3) |
活気ある生活がしたい | 解決済 | (回答数: 1) |
正月太りを解消したい。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
体重の記録はどのタイミングが良いですか? | 解決済 | (回答数: 2) |
中2です。隠れ肥満・・・? | 受付終了 | (回答数: 3) |