息子がうつで悩んでます

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 息子がうつで悩んでます

質問息子がうつで悩んでます

今年新卒で会社に入社したばかりの息子がうつ病になってます
会社でのストレスが原因だと思います。
息子が勤めている会社は体育会系のいわゆるブラック企業です。

わが子ながら、大学まで卒業してがんばって入った会社がそのような会社で非常にかわいそうに思います。

学生時代は人一倍明るく活発な子でしたが、最近は見るに耐えかねるような衰弱ぶりで、こちらからうつについてや、それらしいことは触れられない状態です。

負けん気が強く、強がりな息子だっただけに本当のことはなかなか話さないし、自分がうつであることも認めないと思います。

やっぱり、しかり話あって精神科や心療内科に連れて行くべきでしょうか?
それと、うつ病の治療法とはどのようなものなのでしょうか?

私自身も始めての経験ですので、病院に連れて行くこと自体もすごく不安です。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。

 
質問者 no name 質問日 2009/12/17 22:38 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:うつ」 「鬱病」 「うつ病」 「治療法」 「」 「精神科」 「心療内科」 「クリニック」 「診断」 「躁鬱」 「統合失調症」 「自傷」 「不眠症

4. 回答者 ハワードダック さん ( 経験者 ) 回答日2009/12/25 14:50 この回答が不愉快
答え ご心配お察しします。

 入社8ヶ月で、責任と仕事の厳しさが自覚される時期です。息子さんが真面目に取り組めば取り組む程仕事量が増えます。
 ブラック会社は大手にも存在しますが、会社は月100時間以上の残業をした場合産業医の面接の義務があります。(労働安全衛生法)
 労務管理が不徹底な場合には、自己管理が望まれます。

 私は最初の心療内科の受診のきっかけはインターネット上の自己診断でした。
診療はカウンセリングと抗うつ剤と睡眠導入剤の処方でした。でも一番の治療は「何も考えず寝ていなさい」との指示でした。

 フラフラで仕事して成果が上がらず、休めないと思っている本人へアドバイスとして、一度有給休暇(10日から20日ぐらいでしょうか)を使うことをお勧めします。休職も出来ます。就業規則を確認するようにアドバイスしてみてください。


 
3. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2009/12/19 20:39 この回答が不愉快
答え 参考になるかはわかりませんが、こんなサイトもありますよ。

参考URL  http://www.atarimae.jp/utsu/index.html

 
2. 回答者 トリニダード さん ( 経験者 ) 回答日2009/12/18 10:33 この回答が不愉快
答え 始めまして!

40歳の男性、既婚者です。

お辛い気持ち、お察しします。
私は「身体表現性障害」という病気になり、約8年間の抗うつ剤や安定剤
等の投薬を受け、抗うつ剤は服用しなくてもいい状態にまで回復しました。

さてご子息の様子ですが、学生時代は活発だったようですね?

キツい表現でしたら申し訳御座いません。
学生時代は就活などもあったでしょうが、楽しいに決まっています。
友達と飲み会があったり、趣味があれば部活などにも専念出来たでしょう。
通学も決められた授業にだけ参加して単位を貰えればいいのですから、
自分の思うように毎日が過ごせるんですよ??

それが現代社会に飛び立ち、今までとのギャップ。
仕事の内容や苦難・苦労されているものと推察します。

ですが体育会系の企業云々に係らず、どんな企業に勤めても、学生と
社会人は違いますし「新入社員だから仕方が無い」などの言葉はいつ
までも通用しません。

幾ら負けん気が強くても、社会人って大きく違います。
親御さんの気持ちは分かりますが「働く」ってそういう物なのです。

会社が悪い・・・と言うよりも、会社の同僚や諸先輩とのコミュ
ニケーションが上手くいって居ないのでは無いでしょうか?

ノルマ云々もあったりする会社かも知れませんが、日中がキツくても
夜はその辛さを分かち合えるような環境では無く、一人で抱え込んで
しまい、積もり積もって今の状態なのでは?と思料します。

私も上司が変わってからおかしくなり、先ほど述べた病気になったの
ですから・・・。

でもストレスなどは「現代病」ですよね?

それ自体を否定はしませんし、そうなる人間が弱い訳では無いです。
故に今の状態より悪くなる前に手を打った方が当然イイと思います。

先ずは最初のご回答者の仰るとおり
「頑張れ!」
は禁句です!!

ここまでになるまで本人は「頑張って来た」のですから、それ以上に
「頑張れ」は本人をもっと追い詰めます。

そして病院に行くに当たっては、私は素直に話し合った方がいいと
思います。
無理やりは本人も嫌がるでしょうから、優しく病院に一緒に行こう!
と行ってみてはどうでしょうか?

「うつ」という言葉は遣わないで「気分も落ち着くと思うよ!」
みたいな自然体で「心療内科」へお連れした方がいいと思います。

一番親御さんが困るのは「いい病院探し」だと思います。

何所かの病院が見付かり、通院したとして、
・処方される薬がどんな効果があるのか?
・多過ぎじゃないのか?
・本当にこれが効果があるのか?
・カウンセリング中、医者はどのように話しているのだろうか?
などが常に頭を過ります。

勿論「即効性」はありません!
そこで諦めて通院を止めてしまうと、もっと深刻な状態になる可能性
もあります。

ただ医師の診断で「うつ」という言葉を本人が受け入れなければ・・・。
恥ずかしい事ではありませんし立派な病気ですから、そこを上手く
話せる先生を見つけるのには苦労すると思います。

治療は主治医のカウンセリングと投薬が基本ですから、一般の内科
程度に思って構いません。

敷居は決して高くは無いですよ!

大抵の心療内科は初診は完全予約が多いので、一刻も早く病院を
調べ、少し遠くてもネットなどでの評判でイイ病院があったら、
ご子息を説得してお連れして下さい!!!

今の企業はこのご時世ですから経営難もあり、また、上席になっている
人間は団塊世代を生き抜いて来たモノですから、何かあると「根性論」
に展開します。

ですが昔は物を作れば売れる時代だったのですから、働けば常に
評価され、どんどん出世もしたでしょう。

昔とは違う!って感じる会社や上司に恵まれると、もっと気分も楽に
なるのですけれど、団塊世代の人間は、これから定年退職に向けて、
余裕に浸っているのが多いと思います。

長文になりましたが、上手く説得されイイ病院が見付かり、少しづつ
でもご子息の病状が回復する事を願っています!!!!!
 
1. 回答者 赤星蓮華 さん ( 経験者 ) 回答日2009/12/18 01:08 この回答が不愉快
答え 初めまして^^。
私は統合失調症からくる躁鬱、不眠症、自傷を持つ患者です;;;

鬱病の人への
叱咤激励は絶対の禁物です

特に
「頑張って」
これは言ってはいけません。
鬱病の人は、頑張りたくても躯が思うようにいかない
等という問題で。
心の中でなんで出来ないんだと、葛藤しながら
なので決して頑張ってや
「そんなに落ち込まなくてもいいんだよ」
などは避けるようにした方がいいともいます。

周囲の人に出来ることは
じっくり話を聞いてあげることです。
また、落ち込んでいるからと言ってわざわざ外に(お酒の席や旅行など)連れて行くのも逆効果です。

鬱病な人は楽しそうにしている家族連れなどを見ると
「自分は何故この病気なんだろう??」
などと考えてしまう傾向があるため
鬱病を悪化させてしまうこともあります。

なお、鬱病も他の病気と同じように早期治療、早期発見が
一番です。
病気とは長く付き合わなきゃいけないかもしれませんが。
放っておくと更に酷くなるのでお願いします。
ゆっくり話し合って

仕事>躯ではなく躯>仕事にしていって下さい

私は心療内科から精神科へ移りましたけど(入院のため)
兎に角どちらかには行ってください
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。