検索キーワード: 「死・親・受験・ストレス」
![]() |
回答日 2011/02/04 21:58 ![]() |
![]() |
カウンセリングを受けてみては?と者いた物です。再び、おはこんばんちは。
とにかく苦しそうなのが伝わってきます。理解してくれる人がいればいいんだけど、それもなかなか難しいのも知っています。 >殺されるのが一番の社会貢献 そんな人いない。と私は思います。どの人も尊重されるべき存在だと思います。 >親に感謝できない 親に感謝できないと、責められたりすることが多いけれど、感謝できないのは、感謝できないことが悪いのではなく,感謝するようなことが無かっただけだと思います。 人は理解されれば嬉しいし感謝もする。それがなければ悲しいし、感謝もできない。当たり前だと思います。 >親からの暴言がひどいと思ってしまう 誰からでも暴言はひどいと思って当たり前。 暴言は暴力と同じ。殴られてありがとうって思う人はいないよ。 >そんな自分に自己嫌悪 自己嫌悪は何よりも辛いと思います。 自分の良い所、うぬぼれでもなんでもいいから、探してみて!必ずあるよ! 死にたくなるけど、そうならないようにするにはどうすればいいか考えてるでしょ? それって、少しでも良く生きたいとがんばってるからだと思う。 辛いけど、なんとか抜けて欲しいなって思います。 |
||
---|---|---|---|
|
6. 回答者 たじくん さん ( 経験者 ) |
回答日2011/02/05 23:08 ![]() |
![]() |
やりたいことがあるんですよね?
将来の夢があるんですよね? だったら、生きましょう。 生きてていいんです。 死んでもいい人間なんていませんから。 私は小5から中3まで自殺願望ありました。 別に理由はありませんでした。 生きててつまらないから死にたいってだけ。 死ぬなら飛び降りって決めてました。 で、飛び降りるなら高層ビルがいい。 田舎なので高層ビルはありません。 なので死にませんでした(苦笑) 高校で東京の高校に通いました。 東京だから高層ビルはあります。 でも、私は心から熱中できる趣味を見つけました。 そして友達もできました。 なので自殺願望は「生きててよかった」って気持ちに変わりました。 なにか熱中できるものを持ったら 「死にたい」が「生きたい」に変わるんです。 最近もたまに「死にたい」って思います。 でも、それよりも「生きてて楽しい」と感じることのが多いです。 一度持ってしまった自殺願望はなかなか消えません。 その願望に負けて死んでしまうのか… 願望に打ち勝って生き続けるのか… それははっきり言って自分次第だと思います。 ただ一つ言えるのは 「死んだらそこで終わり」 っていうことだけです。 私は今、楽しいことがあると 「あの頃、あそこで死んでたらこんな楽しい思いできなかったな」 って思うようにしています。 生きていたら絶対に楽しいことがあります。 それだけは忘れないでください。 長々と失礼しました! |
||
---|---|---|---|
|
5. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2011/02/04 21:58 ![]() |
![]() |
カウンセリングを受けてみては?と者いた物です。再び、おはこんばんちは。
とにかく苦しそうなのが伝わってきます。理解してくれる人がいればいいんだけど、それもなかなか難しいのも知っています。 >殺されるのが一番の社会貢献 そんな人いない。と私は思います。どの人も尊重されるべき存在だと思います。 >親に感謝できない 親に感謝できないと、責められたりすることが多いけれど、感謝できないのは、感謝できないことが悪いのではなく,感謝するようなことが無かっただけだと思います。 人は理解されれば嬉しいし感謝もする。それがなければ悲しいし、感謝もできない。当たり前だと思います。 >親からの暴言がひどいと思ってしまう 誰からでも暴言はひどいと思って当たり前。 暴言は暴力と同じ。殴られてありがとうって思う人はいないよ。 >そんな自分に自己嫌悪 自己嫌悪は何よりも辛いと思います。 自分の良い所、うぬぼれでもなんでもいいから、探してみて!必ずあるよ! 死にたくなるけど、そうならないようにするにはどうすればいいか考えてるでしょ? それって、少しでも良く生きたいとがんばってるからだと思う。 辛いけど、なんとか抜けて欲しいなって思います。 |
||
---|---|---|---|
|
4. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2011/02/04 10:11 ![]() |
![]() |
車での 例えのおやじです。自分をどうコントロールすればいいのか、、? ですが、自分でそんなにコントロールしようとかってかんがえすぎかも、。あなたはなにかしなくちゃ、 なんとかしないと、 このままじゃあいけない、、とかすごくかんがえすぎかもしれませんね、あせってますよね あなたがなんとかしなくっちゃ 世界が終ってしまう、、 みたいなこと考えすぎに伝わってきます、(ホントに世界を救えるひとかもしれませんが) コントロールするには ただその時をまてばいいんじゃないですか?その時は自分でわかると思います。 精神が魂と肉体に追いつくまで 待てばいいにではないかとおもいます。 あなたが全部背負って 世界は回ってませんから まだまだ長い人生 その時まで精神解放して じっとまってみればいいとおもいます。急ぎすぎて 精神のほうが先に先行しちゃってるかもしれませんね。 すっごく考えて落ち込んでるいまの時間でも それをすぎてしまって あとでな~んだあんなことでくよくよしてた ってことありませんか? それ考えるとあの時間もったいなかったな、、って感じますよね。 ですからその場その場で落ち込むのはあえてここまで ってけりを付ける訓練もだいじかも。 なんだかよくわかんない話かもしれませんが また質問してください | ||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2011/02/02 13:09 ![]() |
![]() |
カウンセリングを受けてみては?と回答した者です。
学校にスクールカウンセラーがきているなら相談してみて下さい。保健室でも。 保健所や役所などで、無料の心理相談もある所もあるので、お住まいの地域にもあるかどうか調べておくと良いですよ。 眠れていますか?眠れていないなら、普通の内科に行って眠れないという話をしてもいいと思いますよ。 すぐに行かなくても、いざと言う時に、話せる場所があると思うだけでも大分いいです。 自殺願望が出たなら「いのちの電話」もあります。 たくさん選択肢はあります。1人で抱え込まず、誰かに助けを求めて下さい。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2011/02/01 15:03 ![]() |
![]() |
心療内科かカウンセリングに行ってみては?
安心して話せる感じの所を探してみて下さい。ちょっとでも嫌だなぁとか分かってもらってない感じがしたら、他の所に移る。 ストレスが強すぎるようなので専門家の助けが必要かな?と感じました。はなすだけでも結構楽になりますよ。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2011/02/01 09:53 ![]() |
![]() |
不安定ですね。 こう考えてはいかがでしょうか。 これはまったくの私の考え方なので あくまで参考にしてくださいね。 人は 魂 精神 肉体とで 成り立っていると思います。 車でいえば 精神が乗り手 あなたの気持ち 魂がエンジン、 肉体が ボデイ です。 そんな3っつをうまくからみ合わせ人生を旅していくのです。 今あなたたち思春期では そのバランスがうまくとれません、自然の摂理とか流れにうまくのったりとかも 苦手のはず、 体を傷つけることはあなたが運命的に きまったボデイを傷つけて走らなくしてしまっては 楽しい目指すゴール(天国)にたどりつけません。 エンジンがおとなになっても長く保っていけるようにいまから健康にも注意しないとね、乗ってる運転手であるあなたの 気持ちは一番大事で コントロールできないといけません。途中脱落してはまた逆戻りです。 生まれてから 死に確実に一歩ずつだれしもちかずいてるんですから 自分で急ぐ必要はありません。 | ||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |