検索キーワード: 「学校」 「パニック障害」
5. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2013/02/05 00:15 ![]() |
![]() |
こんにちは。
自分でも原因や解決方法がわからないからつらいのかな、と思いました。 そういうときってありますよね。 自傷行為も、学校に行けなくなる(体調が悪くなる)ことも、気持ちの問題とか、それだけではないんじゃないかな、と個人的には思います。 だから自分の気持ちがだめなんだ、とかそんな風には思わないでくださいね。 そういうときがあってもいいし(もちろんなければその方が過ごしやすいですけど)、でもそれを解決したいって思っているあなたは十分がんばっているんだと思いますよ! スクールカウンセラーの方や、話しやすい学校の先生に、ちょっとずつでも自分の思っていることを話してみるのはいかがでしょうか? やっぱり突然いろんなことを話すのは難しいでしょうし、カウンセラーの方や先生ももしかしたら上手にあなたの話を聞いてあげられないかもしれません。 今の状況を解決したいということと、こういう状況なんです、ということを整理できなくてもいいので話してみると、進展があるかもしれないですよ。 これが難しければ、やっぱりご家族(ご両親やご兄弟、おじいちゃん、あばあちゃん・・)に相談してみるのはどうでしょうか? 「もしかしたら気持ちの問題かもしれないけど、ちゃんと解決したいからカウンセリング受けてみたい。病院に行きたい」と伝えてみる、とか。 初めはわかってくれないかもしれないですが、あなたが本当に解決したいんだ、という気持ちを伝えたら、それに応えてくれる人やわかってくれる人もきっといると思いますよ! 今はとてもつらいと思いますし、立ち往生してしまっているかもしれないですが、きっとちゃんと良くなりますから、ちょっとずつ周りに伝えてみてくださいね!! 自分ができると思うことからゆっくりでいいので、あせらないでくださいね^^ |
---|---|
4. 回答者 ねこ(;゚Д゚)) さん ( 一般人 ) |
回答日2013/01/27 11:51 ![]() |
![]() |
↓すげーいいこと言うじゃん!
ま、当たり前の事なんだけどね、言われると気づかされる。 学校はいったほうがいいよ! 中卒ってバカにされちゃうよ。 あ、失礼かな? でも本当にそうじゃん? 私も学校いやで、よくさぼってたけど、卒業したよ。 辞めさせてくれなかった親に感謝してるよ。 こうやって丁寧に回答してくれる人もいるんだから感謝だね。 |
---|---|
3. 回答者 @taquiner9 さん ( 一般人 ) |
回答日2013/01/20 05:25 ![]() |
![]() |
自分が「変わろうとせず、現状維持していたいだけ」なら、ずっと「そのまま」でしかないよ。
このHNは、Twitterアカウント名です。 |
---|---|
2. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2013/01/18 20:47 ![]() |
![]() |
行かなきゃいいですよ
でも困るのはあなたですよ 少し無理してでも いった方がいいよ |
---|---|
1. 回答者 chakkunn さん ( 経験者 ) |
回答日2013/01/16 20:35 ![]() |
![]() |
スレ読ませていただきました。
私も小学校の時、同じ体験をしました。友人関係でもなく、ただ行きたくなく毎日体温計を擦って38℃位にして、休んでいました。ある時、病院に連れていかれ原因が分からないと検査入院させられました・・・・暇で暇で学校に行くことにしました。2.3日学校に向かう途中に家に引き返しました^^;なんでしょうね・今でも何でしてたんだろうって思います。ただ単に家にいてTVやゲームしてる方が楽しくて楽だったからでしょうね。 親の言うことは分かります。どこの家でもそうでしょう。怒り=心配してくれている。興味が無い相手には何も言わないですよね。 行きたくない理由をよく考えてみると原因が分かりますよ!紙に家にいる時と学校に行く時と分けて、良い事、悪い事を書きます。例えば家にいると勉強しないでTV見れる。ゲーム出来る。学校に行くと授業がかったるい、発表など嫌な事がある。とか 簡単な事でもいいので紙に書いてみてください。良い面、悪い面を書いたものを見ていると色々見えてきます。何事にも使えるので試してください。 次にパニック発作ですが、私も大学受験を機に始まり、今も通院しながら頑張っています。10年ですね^^;私の場合は、外に出る事が出来なくなるまで悪くなりました。回復してきましたよ^^ あくまで私個人の意見ですが、朝体調が悪くなるのは、学校に行かなくてはいけないから、夕方良くなるのは、もう学校に行かなくていいから、夜に悪くなるのは、明日学校があるから。という要因もあると思います。また夜は暗いので不安が高まります。 自傷行為をされたことがあるとの事ですが、止めてください。何の+にもなりません。解決方法は、沢山ありますよ^^NET社会です。情報は沢山あります。耳を大きくして沢山の意見や情報を集めてください。 ご両親に対してですが、パニック障害は基本理解されない事です。これが辛いですね!普通に周りの人が行っていることが出来ない、支障が出るなんて話しても理解されないのが当たり前です。しかし、最後に守ってくれる、頼れるのは親しかいません。今のご両親の頭は高校卒業、大学卒業、就職でしょう。皆このレールに乗って人生を歩んでいますからね。自分もそう思っていませんか?少し考え方の転換をしてみましょう。レールを少し外れても、色んな人生を歩めますよ!人生には色んな所で岐路を向かえます。少し外れても、後で戻せるのが人生です。上や下を見ても何も得られません。今現在の自分を見つめて、最善の選択をしてくださいね。 私は、早めの通院をお薦めします。お金の事ですが、今では自立支援医療の制度があり、病院代、薬代1割負担で受診出来ます。月2000ぐらいで済みます。病院月1回での料金です。初めは月二回は通うようですが。 苦しんで立ち止まっているくらいなら、元気になるまで療養して、治ってきたら取り返せば良いだけです。 ご両親には、きちんと自分の今の状況を話してください。それが自分の最善の策ならば、きっと理解してくれます。お金は、今は借りておいて働けるようになったら返せば良いです。とにかく自分の今を理解してもらうことから始めてください。今は辛いでしょうが、きっと良くなりますよ^^ |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |