プロテイン摂取による腎臓への負担は...

トップページ > 健康Q&A > 健康食品・サプリメント > プロテイン摂取による腎臓への負担は?

質問プロテイン摂取による腎臓への負担は?

はじめまして。

腎臓機能のテストをしたところ40%しか機能していないとの結果が出ました。
それによると塩分の量とタンパク質の摂取量が多いと腎臓に負担をかけるそうで、、

本題ですが、自分は筋トレをするので その際プロテインを利用しています。
純粋なたんぱく質量で言えば、通常の食事以外で70グラムは摂取しています。
プロテイン以外の食事のタンパク質量については、ボディビルダーではないので
特に計算していません。家内が作ってくれる食事を普通に食べているだけです。
食事についてはバランスは取れていると思うのですが。

それと、自分はお酒が大好きでありまして、飲みすぎたなあ・・と思う時には
すすんでプロテインを取ります。最近のプロテインにはビタミンやアミノ酸も添加
されているので肝臓にイイと思い、結構 筋トレオフの時期でも飲んでいます。
いうなら、プロテイン肯定派です。

しかし、今回 初めてたんぱく質の取りすぎが腎臓に良くないと知り、不安に感じて
ます。

プロテインなどによるたんぱく質摂取での腎臓などへの負担はあるのでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2007/11/07 18:08 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:腎臓」 「筋トレ」 「ダイエット」 「プロテイン」 「サプリメント

回答者 タタガータの恋人 さん ( 一般人 ) 回答日 2007/11/07 20:52 この回答が不愉快
ベストアンサー http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_12/panfu12_05.html
http://ww52.tiki.ne.jp/~adamus/shokujihenn.html
http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page011.html

以上をもってしても
お解りの様に

過剰なたんぱく質は
より多くの
老廃物を肝臓で処理し
腎臓で濾(こ)さないといけなくなります。

その過程が
肝臓・腎臓共に
疲弊させる可能性が在ります。

実際
血液検査でBUNが
標準値より高いなら
気を付けたいですね。

また
プロテイン自体は
問題無いですが
普段の食事でのたんぱく質量と
合計して
体重(kg)×2=たんぱく質(g)
を上限にするのが良いみたいですね。
ただし
筋力UPの運動をする人に限って。

普通の方なら
体重(kg)×1=たんぱく質(g) を少し超える程度
にしておきたいですね。

(ただし
  脂肪分の多い方は
   この計算方法は
    当てになら無い)
(その場合は
  身長m×身長m×22を体重kgとして
   計算して欲しいです)

的確に腎臓の機能を見るなら
クレアチニンクリアランスを
調べてもらいましょう。

タタガータの恋人より

私も結構
高たんぱく食ですが…
納豆
豆腐
ヨーグルト

ばくばく たべてます。

1日合計
約67g + 炭水化物に含まれる蛋白質

80g前後
と見ています。

因みに
体重は 52~55kgです。

参考URL  http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_12/panfu12_05.html

 
お礼 タタガータの恋人様。

とても解りやすいアドバイス有難う御座いました。
参考URL、勉強になりました。
若い頃のようになんでもガンガンではなく、年齢に応じた食生活と運動のバランスが必要なんですね。

有難う御座いました。

1. 回答者 タタガータの恋人 さん ( 一般人 ) 回答日2007/11/07 20:52 この回答が不愉快
答え http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_12/panfu12_05.html
http://ww52.tiki.ne.jp/~adamus/shokujihenn.html
http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page011.html

以上をもってしても
お解りの様に

過剰なたんぱく質は
より多くの
老廃物を肝臓で処理し
腎臓で濾(こ)さないといけなくなります。

その過程が
肝臓・腎臓共に
疲弊させる可能性が在ります。

実際
血液検査でBUNが
標準値より高いなら
気を付けたいですね。

また
プロテイン自体は
問題無いですが
普段の食事でのたんぱく質量と
合計して
体重(kg)×2=たんぱく質(g)
を上限にするのが良いみたいですね。
ただし
筋力UPの運動をする人に限って。

普通の方なら
体重(kg)×1=たんぱく質(g) を少し超える程度
にしておきたいですね。

(ただし
  脂肪分の多い方は
   この計算方法は
    当てになら無い)
(その場合は
  身長m×身長m×22を体重kgとして
   計算して欲しいです)

的確に腎臓の機能を見るなら
クレアチニンクリアランスを
調べてもらいましょう。

タタガータの恋人より

私も結構
高たんぱく食ですが…
納豆
豆腐
ヨーグルト

ばくばく たべてます。

1日合計
約67g + 炭水化物に含まれる蛋白質

80g前後
と見ています。

因みに
体重は 52~55kgです。

参考URL  http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_12/panfu12_05.html

 
お礼 タタガータの恋人様。

とても解りやすいアドバイス有難う御座いました。
参考URL、勉強になりました。
若い頃のようになんでもガンガンではなく、年齢に応じた食生活と運動のバランスが必要なんですね。

有難う御座いました。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
アミノ酸パウダーのおいしい摂り方 受付終了 (回答数: 0)
プロテインを女性が飲む 受付終了 (回答数: 2)
低体温について 受付終了 (回答数: 2)
クロレラの有効性について 受付終了 (回答数: 2)
ダイエットサプリがどれがいいかわからなくて・・・ 受付終了 (回答数: 2)
コラーゲンのサプリ 受付終了 (回答数: 2)
サプリメントと胃痛について 受付終了 (回答数: 1)
ビタミンEの効果的な飲み方 受付終了 (回答数: 2)
プロテインの取るタイミング☆ 受付終了 (回答数: 3)
膝痛に効くサプリメントについて 解決済 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。