検索キーワード: 「生理」 「水泳」
5. 回答者 志夜 さん ( 一般人 ) |
回答日2007/06/14 23:26 ![]() |
![]() |
こんにちは。
生理中に感染症にかかりやすい、といわれるのは、生理中は普段より子宮口が開いた状態であるため子宮の内部に雑菌が入って行きやすく、また子宮内膜が剥がれ落ちた状態で傷つきやすいからです。 膣内は通常時、粘膜が分泌物によって常に潤っている状態なのですが、その分泌物の(生理や排卵の周期による)PHの違いによって、雑菌を防いだり、受精を助けたりする仕組みになっています。 生理中は確かに膣や子宮内の異物を外に排出する作用が働いていますが、その出血自体と、雑菌に感染しやすい、しにくいというのはあまり関係がないように思います。 私は、生理中の女性の状態は人によって様々で、辛い人もそうでない人もいるので、水泳を含め強制はするべきではないと思います。サボる生徒には必ず補講を受けさせるなど、方法はいくらでもある訳ですから。 実際、学校で生理中に強制的に水泳をさせるなんていう事は、どちらかというとスポ根的な無意味な横暴さであったり、セクハラの意図が含まれていることの方が多いような気がします。 私の個人的な印象ですが。 女性の経血、というより女性の血が不浄とされていたのは、どこの国でもそうです。キリスト教でも、女性は男性を誘惑する悪の存在とされていましたし。 女性を卑下する男性というのは、そうしないと自分のプライドを保てないからそうしているだけです。そんな人たちをいちいち気にして臨戦態勢でいなくても、欧米の女性のおおらかさ、アジアの女性の恥じらい、私はどちらも素敵なものだと思いますよ。 |
---|---|
4. 回答者 りの さん ( 一般人 ) |
回答日2007/06/13 18:29 ![]() |
![]() |
生理だから水に入ることを避けるというのは、医学的にも何の根拠もないことと
思います。雑菌が入るということで言えば、単純に考えれば、出血している (つまり外へ物質が出ている)時より、そうでない時の方が入ってきやすいでしょうし。 雑菌のことを気にするのであれば、生理時よりそうでない時の方が注意が必要、 ということになりませんか?! ところで、日本人は昔から生理のときは何かにつけいろんな事を避ける習慣が ありました。生理のときに水泳・風呂を避ける、というのは、それが不浄なもので あるから、という考え方にいきつきます。それって、男尊女卑の思想から生まれて きたものなのですよ。健康な大人の女性なら誰でもあるものですから、それを 特別扱いする方がほんとはおかしいんです。生理は基本的には病気ではないのですから それを理由に休むというのがおかしいということに気づいて下さい。 (その点、欧米の女性の方がおおらかで、自分の性に自信を持っているように 見えます。) ただ、ひどい腹痛とか貧血とかつらい症状が出て、体育の授業を受けるのが 困難な場合に限っては無理せず休むのが適切でしょうね。(ただ、そういう症状が ある場合は婦人科の病気をもっている可能性があるので、ちゃんと検査して もらった方がいいですね。) もし生理中だということで男子にからかわれるようなことがあったら、 そんなお子ちゃまに対しては、毅然とした態度をとって、きちんと女性の体のこと について教育してやってください。女性であることを恥じるのではなく、 誇りをもって生きてほしい、と同じ女性として思います。...余談ですが、この国の 出生率が低いのも、女性が軽々しく扱われすぎていて、自分の性に誇りを持てない ことが根底にあるのではないかとこの頃思うのですよ。(昔は半ば強制的に生まされて いたわけで、さらにひどかったわけですが...。) |
---|---|
3. 回答者 はのん ( 一般人 ) |
回答日2007/06/13 01:20 ![]() |
![]() |
うえええ・・・ひどい学校ですね(汗)
私が貴女の親なら、学校に抗議に行きますよ。 生理中もプールに入るのを強制させる学校があるなんて 初めて聞きました。 他の方も言われてるように、プールをサボる子が居る というのが理由だと思われますが、それにしたって、 「そういう事にしました」という通知が、家庭に回る事は 無いんでしょうかね?そうなれば絶対に抗議の1つでも 来ると思うんですが・・・教師の独断で、生徒だけに 言い付けている事なんでしょうか? 水の中に入っている時だけなら、出ては来ないだろうけど、 それでも力を入れた際に出てしまう事もありますよね。 もちろん、プールから上がれば、垂れて来てしまうし。 着替えの時だって大変じゃないですか? それに冷えますよね。生理中は冷やすと良くないのに・・・ 保健の先生(養護教諭)などは、どういう考えなんでしょうね? 私も生理中は免疫力が落ちているから、プールなんかに 入ったら、雑菌による感染症などにかかりやすいのでは? と思っていましたが、色々調べてみたら、水泳中は、 水が入らない=雑菌も入らない。という事で、大丈夫そうです。 http://www.bellesante.net/qaetc.htm# ただ、上でも言いましたように、水から上がったら困る事 ばかりですよね。男子生徒に見られでもしたら最悪ですよ(汗) 私なら、友達にも相談して、それぞれの親にも相談して、 みんなの声を集めて、そんなセクハラ的行為はやめてもらうように 学校側に訴えますね。とても教師のやる事とは思えません。 プールの授業をサボったって、後から補習を受けさせるとか、 色々方法はあるはずです。あまりにも横暴だと思います。 |
---|---|
2. 回答者 ちびさち さん ( 一般人 ) |
回答日2007/06/12 23:53 ![]() |
![]() |
できれば擁護の先生との相談で、生理の始めのほう、気になる日の間はお休みを
いただくことは可能でしょうか。 ズル休みをさせない方針なのでしょうから、もちろん真面目に相談して、 体育の先生だけでなく、擁護の先生にも相談された方が、いいと思います。 感染症などの心配はむしろないように思いますが、どうなんでしょう。。。 |
---|---|
1. 回答者 ごままま♪ さん ( 経験者 ) |
回答日2007/06/12 09:58 ![]() |
![]() |
ずっと競泳をしていました。
水圧によって水の中で血が出ることはないといわれていますが、実際プールから上がる際に足を伝って流れることはありますし、準備体操や休憩中は普通にもれることだってあると思います。タンポンは年齢的にも使いにくい人もいるかと思います。私の場合は、選手だったので毎日練習があり、休むこともできなかったので、脱脂綿やガーゼで抑えておくことはありました。 雑菌などについては、幸い私は一度もトラブルはありませんでしたが、一般的に感染症にかかりやすいとは言われていますよね。長時間水に使っている状態でなければあまり問題はないかと思いますが、これは個人差がありますし、絶対に大丈夫とはいえないと思います。 おそらく、あなたがと言うわけではなく、生理を理由にプールの授業をサボる生徒さんがいるので、学校では生理中でもプールに入るように強制しなくてはならなくなっているのではないでしょうか。本当はそのあたりを学校側ときちんと話し合えればいいのですが、それこそ「生理不順」でずっとプールの授業を受けないような子がいる以上、どうすることもできないかもしれません。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

異常な眠気 | 受付終了 | (回答数: 2) |
---|---|---|
頭痛と腹痛 | 受付終了 | (回答数: 0) |
子宮全摘後のお尋ね | 受付終了 | (回答数: 1) |
私は大食い? | 受付終了 | (回答数: 0) |
性行為後 茶色いおりもの | 受付終了 | (回答数: 0) |
生理?? | 受付終了 | (回答数: 0) |
ストレス | 受付終了 | (回答数: 2) |
生理って気づくとき… | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理が来ません | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理こないストレスが原因? | 解決済 | (回答数: 1) |