医療 の用語・キーワード一覧

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS

医療(344件)

  1. 裂傷 

    皮膚、肉が裂けた傷。さけること。
  2. 経皮消炎鎮痛剤 

    患部へ直接塗布、貼布することで皮膚を通して患部に薬を届け、痛みや炎症を抑えるのが経皮鎮痛消炎薬。皮膚の表面から薬の成分が吸収され、内部で広がり、痛みやこりの元となっている筋肉などに直接働きかけ、口から...
  3. 高血圧 

    高血圧とは継続的に最高血圧が140mmHg以上又は、最低血圧が90mmHg以上の状態を指す。塩分の過剰摂取、タンパク質や脂質の不適切な摂取、肥満、飲酒、精神的ストレス、自立神経の調節異常、過...
  4. 特定保健用食品  (トクホ)

    特定保健用食品とは、通称「トクホ」と呼ばれているもので、個別に生理的機能や特定の保健機能を示す有効性および安全性等に関する国(厚生労働大臣)の審査と認可が必要なもの。認可されたものにはトクホマークを表...
  5. 睡眠 

    人間に必要な睡眠には個人差はありますが、6~8時間が多いといわれています。また、一説には7時間睡眠が最も寿命が長くなるとも言われています。睡眠不足になると、集中力が低下し日常生活に支障が出ます...
  6. 断食 

    別名:ファスティング現在言われる断食には2種類あります。1.完全な断食 何も食べない、あるいは水だけ、などかなりレベルの高い方法です。 病院や断食施設など医療設備の整ったところでな...
  7. 毛嚢炎 

    下着のゴムが擦れてできた傷やムダ毛の処理の時に できた小さな傷がきっかけで毛穴に雑菌が感染して膿がたまり腫れる。 雑菌による感染が原因なので痛みを伴いやすく、押さえると大きなニキビがつぶれた時のよ...
  8. 機能性難聴 

    外耳、中耳、内耳、蝸牛(かぎゅう)神経、脳幹(のうかん)に明らかな障害(器質性障害)がないにもかかわらず、聴力検査結果で異常がみられることがある。これは、純音聴力検査をはじめとした自覚的聴力検査が、被...
  9. バルトリン腺膿瘍 

    症状:主に大陰唇の下の方にしこりができて、左右どちらかが腫れる。 軽いうちはあまり痛みは伴わないこともあるが、   悪化するとちょっと押さえただけでもかなり痛い状態になる。原因:膣の両脇のバル...
  10. 小脳 

    小脳は、運動関連の命令を処理する部位。
  11. 空咳 

    乾性咳嗽(痰を伴わない咳)肺がんの初期症状でも見られる。白い巨頭の中で、財前教授がやたらとしていた咳。里見先生いわく「おい、財前。嫌な咳だな。どうした?」
  12. ホルモン 

    用語説明の編集を募集しています
  13. 骨格筋率  (骨格筋)

    骨格筋率とは体重のうち心臓を作っている筋肉(心筋)と内臓を作っている筋肉(平滑筋)を除いた骨格筋の占める割合(%)のこと。体の全筋肉のうち、骨格筋が約40%を占めている。...
  14. 血管 

    用語説明の編集を募集しています
  15. 甲状腺 

    用語説明の編集を募集しています
  16. 自律神経 

    自律神経とは自律神経とは、自分の意思とは関係なく働く神経系の総称。消化や呼吸、代謝などの働きを調整しているのが自律神経。自律神経には交感神経と副交感神経があり、この2つは...
  17.   (のど、ノド、咽)

    用語説明の編集を募集しています
  18. 膿栓 

    咳をした時などに喉の奥から飛び出してくる小さな球状の塊。潰すと強烈な悪臭がするため、くさい玉(くさいだま)・くさ玉(くさだま)などと呼ばれることがある。予防方法として、緑茶や紅茶でうがいをする...
  19. 中国医学 

    中国医学は中国から生まれている医学です。中国で中国医学の医師は「中医師」と呼びます。中国医学は、陰陽五行、臓腑学説、整体観、八綱弁証などの理論に基づいて、中薬(漢方)、鍼灸、推拿按摩、気功、太...
  20. 中性脂肪 

    脂肪は溜めすぎてもよくないが、一方ではエネルギー源にもなる身体にとって大切な働きしている物質。中性脂肪は、この脂肪組織の中に最も多く存在しているグリセロールに3つの脂肪酸が結合した物質。正常値は空...