audreyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年02月21日(木)
☆早朝高血圧、、、☆ |
< ☆北向かい風に泣い...
| ☆血圧と腎臓のビミ... >
|
|
えらいこっちゃ、、、(汗)
1月に健康診断がありました。 特別目立った以上はありませんでしたが、 年齢のせいか年々血圧が高くなっていたのがとても気になりました。 そんなに高くないうちに気をつけよう。。。と思い まずは血圧計を買ってみました(写真1)
手首に巻くだけで簡単に計れます。
最初は夕方、うちに帰って落ち着いてから計っていました。 健康診断のときほど高くないもののどうも不安定なので 朝一番、起きて活動する前(安静の状態)、計ることにしてみました。
するとどうでしょう!!! 安静にしているのに結構高い(汗)
気になって調べたところ、『早朝高血圧』と言うのがあることが分かりました。 普通、病院などに行って血圧を測定するのは昼間。 朝、起きた直後に血圧を測るにはうちに血圧計が無いとできません。 この『早朝高血圧』、わりと最近分かったようです。
生理的に朝、目が覚めてこれから活動を開始するため血圧が 上がっていくのは正常なのだそうですが、私の場合 それが高すぎることが分かりました。
今は、下(拡張期)の血圧が80~100ぐらいをうろうろしています。 今朝は100でした、、、
朝、高血圧になる『早朝高血圧』と言うのはかなり 怖いようです。 脳梗塞などのリスクが高くなるみたい、、、
http://kouketsuatsu.kenkou117navi.com/140/
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/ketuatu.html
私の場合、父が高血圧でした。母は脳梗塞でした。。。 遺伝的には高血圧になってもおかしくないし、 脳梗塞になってもおかしくない、、、(涙)
生活の中で改善できることはなんだろう? 適度(?)な運動はしているし、体重重いけどメタボではないし、、、 塩分は控え目を意識しているけど実際はどうなのか見直してみる必要が ありそうです。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|