☆早朝高血圧、、、☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆早朝高血圧、、、☆
13年02月21日(木)

☆早朝高血圧、、、☆

< ☆北向かい風に泣い...  | ☆血圧と腎臓のビミ... >
☆早朝高血圧、、、☆ 画像1
えらいこっちゃ、、、(汗)

1月に健康診断がありました。
特別目立った以上はありませんでしたが、
年齢のせいか年々血圧が高くなっていたのがとても気になりました。
そんなに高くないうちに気をつけよう。。。と思い
まずは血圧計を買ってみました(写真1)

手首に巻くだけで簡単に計れます。

最初は夕方、うちに帰って落ち着いてから計っていました。
健康診断のときほど高くないもののどうも不安定なので
朝一番、起きて活動する前(安静の状態)、計ることにしてみました。

するとどうでしょう!!!
安静にしているのに結構高い(汗)

気になって調べたところ、『早朝高血圧』と言うのがあることが分かりました。
普通、病院などに行って血圧を測定するのは昼間。
朝、起きた直後に血圧を測るにはうちに血圧計が無いとできません。
この『早朝高血圧』、わりと最近分かったようです。

生理的に朝、目が覚めてこれから活動を開始するため血圧が
上がっていくのは正常なのだそうですが、私の場合
それが高すぎることが分かりました。

今は、下(拡張期)の血圧が80~100ぐらいをうろうろしています。
今朝は100でした、、、

朝、高血圧になる『早朝高血圧』と言うのはかなり
怖いようです。
脳梗塞などのリスクが高くなるみたい、、、

http://kouketsuatsu.kenkou117navi.com/140/

http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/ketuatu.html

私の場合、父が高血圧でした。母は脳梗塞でした。。。
遺伝的には高血圧になってもおかしくないし、
脳梗塞になってもおかしくない、、、(涙)

生活の中で改善できることはなんだろう?
適度(?)な運動はしているし、体重重いけどメタボではないし、、、
塩分は控え目を意識しているけど実際はどうなのか見直してみる必要が
ありそうです。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
4km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
20.2km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
23.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2013/02/21 15:54
下が100は~ヤバイなぁ~(^^;
>生活の中で改善できることはなんだろう?
まずは、週2回以上の禁酒~!
次に、醤油、味噌の使用を50%OFF~!!
そして、オニオンサラダ~毎日食べる~~!!!
100以上ある時は、朝のジョキング中止だよ~。
 audrey 2013/02/22 15:47
私も怖いです、、、
醤油、味噌、ほとんど取ってないです、、、
(お味噌汁は滅多に飲まないので)
ただ、炭酸水をよく飲むんですよね。

朝run禁止ですか?
みたお 2013/02/21 16:12
ワシも一昨日の朝上も下もすごく高くて・・・
降圧剤飲んでるのに・・・なので、病院に行って観てもらって
夜の降圧剤が二錠になったよ・・・
今は寒いから血圧は上がりやすいみたい・・・
後頭部が重かったもの・・・怖いよね・・
無理しないで安静にしてた方がいいよ!
 audrey 2013/02/22 15:48
寒さも関係あるんですね。
時々頭痛もあります。
最近、耳鳴りも、、、やばいかなぁ。。。
マイペンライ! 2013/02/21 16:30
朝って高いですよね。
オイラは起きたらすぐに水飲んで、寝ている間に失った水分を補給しています。
 audrey 2013/02/22 15:49
母ガ脳梗塞だったし、私は結構、汗をかくので
水分は気にしてるんですが、、、
世界平和 2013/02/21 16:58
ちょっと気になる数値だね
そんなに細いのに、遺伝があるのかなぁ?
気を付けてよね

ちなみにおいらは、運動するようになったら元に戻ったよ
血圧、118/70 ➡ 92/62

こんなに太っていても、低血圧なんだぁ
不思議だね
 audrey 2013/02/22 15:50
遺伝なのでしょうか?

この体型じゃ高血圧、、、って感じじゃないと自分でも思うのですが。。
さのっちょ 2013/02/24 21:04
私も、太ってて、低血圧なんです。。。
母も血圧低いです。。
でも、結婚したら、嫁入り先の家族の血圧が、低くなりました。
温野菜をたくさん食べてます。
 audrey 2013/02/25 09:47
温野菜をとるといいのでしょうか?
私はどちらかと言うと生野菜の方が多いかも、、、最悪、野菜ジュースだったり(汗)
少し意識してみます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする