20.
YGT |
2009-10-16 11:00 |
たこきゅうぴいさん。
焼きそば!
・・調べてみると。
ええ!学会までできてますねえ~。
ナヌ?140軒!
スゴイ!
・・焼きそば・・とくると。
お好み焼き、たこ焼きも食べたくなってきた。^^;;
|
19.
たこきゅうぴい |
2009-10-14 18:18 |
旅行中のトイレ休憩で
ふと見つけた富士宮やきそばの文字
食べ損ねたのが心残りです。
市販品もありますが
食べたかったよ〜
|
18.
YGT |
2009-10-14 16:47 |
はりそんさん。
おお!中華に来ましたねえ~。
中華街は数えるほどしかいったことがないので。
ご紹介いただいたお店。知りませんでした!
今度機会があれば食べてきますね!
中華ツナガリだと。
浜松町の新亜飯店のショウロンポウ
も好きだなあ~。^^
|
17.
はりそん705 |
2009-10-09 13:48 |
B級って言ったら怒られそうですが…横浜中華街の清風楼(せいふうろう)
のシュウマイがお勧めです。
これは絶品です。
中華街に行ったら、必ずお土産で持って帰ります。
美味しいのです。
お肉がジューシー。☆☆☆
ただ、難点(辛いの)が持ち帰る時の香り(ニオイ)なんです。
肉&ネギ臭が!!!!(笑)
もちろんお店の方も包装してくださるのですが…。
特に自家用車に積んだりしたら、籠ること間違いなしです。
(窓は開けましょう。)
私はアクアラインバスなので、多少、香ってもごめんなさい。って
乗っちゃってますけど。(笑)
|
16.
YGT |
2009-10-08 15:47 |
megulalala さん。
なるほど!^^
了解しました。
季節ごとにオイシイお魚があって、魚好きにはたまりませんねえ。
蝦夷あわび、松前マグロ、いか(季節で違う)にウニ、ほっけ・・・・
ご両親のご実家!うらやましい。^^
|
15.
megulalala |
2009-10-08 15:31 |
あら?読み直したらおかしい文章でした(汗)
父の実家が元々松前で両親と言うのは父の両親なので
私の祖父・祖母ですね、、、スイマセン><
|
14.
**n |
2009-10-08 09:20 |
YGTさん
カレーだったら自分で作れるし~ って、
カレーはあまり食べに出ないので詳しくないんですよ。
そのあたりならダバインディアは美味しいと思います。
前回の南インドから帰国して以来、南インドカレーは1度くらいしか行ってないなぁ。
練馬のケララバワンはオススメです。
じつは1年に一度、カレーを無料で振舞ってくれる日があって
その日しか行ったことがないんです、大変申し訳ないことに!
私の分まで行ってきてください(笑)
ネパール料理に関しては、家庭料理が好きなので、ネパールでも日本でもレストランだと味が濃いように感じます。
あと、ネパール料理とは言ってもインド風だったりしてダルバートがないところも多かったな。最近はよく知りません。多分どんどん増えていると思います。
知っている中では新宿のサンサール、池袋のブッダは美味しかったですよ!
ティッカ&ビリヤニ(品川) 聞いたことありませんでした。機会があったら行ってみます。
|
13.
megulalala |
2009-10-07 16:24 |
じつは松前町は父の実家です^^;
もう、両親とも他界していませんが
お盆には毎年お墓参りに~
しかも何年も単身赴任で松前にいた父。
漁師さんとも仲がよく、このあいだもアワビどっさり貰ってました~☆
あ~お腹すいてきちゃいました・・・(泣)
|
12.
YGT |
2009-10-07 15:51 |
**n さん。
おお~。
そこは知らなかった!^^
オフィスも近いので、出撃せねば!
五香粉・・わからなかったので調べたら。
・・おお。そんなのもあるのかあ!。
ところで東京のインド料理ってどう?
京橋~銀座エリアに南インド系列たくさん増えたよねえ~。
個人的には
ティッカ&ビリヤニ(品川)
をよく使います。
・・お酒の持ち込み自由だから!^^;;
|
11.
**n |
2009-10-07 11:02 |
チェックありがとうございます。
山椒の代用は可能だと思います。
ホアジャオ?中国の花山椒が似てるって聞いたことがあるんですが、調べたらこんな記事が。
http://skyrose9.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10
この店、YGTさんが話していたところかな?
五香粉とかでアレンジもいいかも。
|
10.
YGT |
2009-10-06 10:00 |
**n さん。
おお。
笹新ときましたか!
いいよねええ。
昭和の正しい居酒屋だよねええ~。
人形町続きで。
よし梅
も出しときますか。
ねぎま鍋(ネギとマグロの鍋)
はB級かも。
アチャールレシピ。
拝見しましたよ。
シロウタってダンベル代わりにもなりそうだねえ。
ネパール山椒はふつうの粒山椒でも代用できるのかな?
試します!
|
9.
YGT |
2009-10-06 09:53 |
kira-kiraさん。
了解しました。
またの機会にお願いします!^^
10月24日は。
松前町で親しくされてる場外のお店でやります。
まだご興味ある方、ご連絡くださ~い。
|
8.
**n |
2009-10-06 09:20 |
じつはちょっと人形町に住んでいたことがあるんです。
B級ではないけど、飲み屋「笹新」はオススメです。http://members.at.infoseek.co.jp/kuroyama/sakaba13.html
そしてB級グルメ。
ネパールのカレーに添えられるアチャール。
トマト、ニンニク、唐辛子、塩ベースで、メキシコのサルサみたいな味。
友達に食べさせるとかなりはまる味です。
先日もご飯にのっけて食べたい!といわれました。
良かったらレシピあります⇒http://ameblo.jp/1129spices/entry-10356079912.html
|
7.
ほよほよ♪ |
2009-10-05 23:01 |
あああ~。マグロでもなんでも誘ってください!
でも、24日だけは残念ながらだめでござる~。
10/25(日)諏訪湖マラソン(ハーフ)出場のため、遊べませぬ~。
(体にいいことも、たまにはしています! ← いばっている)
いや~残念。でも、若いから?(43歳心は二十歳)これから、いくらでもチャンスありますよね。
食べ過ぎるときは別料金でいいですから。
(満月の日のBBQの時も、食べすぎると悪いので、家で食べてから行ったんですよ)
|
6.
YGT |
2009-10-05 19:17 |
きのっちさん。
はい。呼びました。^^
今半!あ~腹減った。買いに行こうかな~。
ビールもあうよねえ。^^;;
人形町ネタ。もう1個。
同じ甘酒横丁の。
柳家の鯛焼き!
140円。焼くの見てるだけで楽しいめるよ~。
|
5.
きのっち |
2009-10-05 17:00 |
真夜中実験隊・・・ん?呼びました?( ̄ー ̄;
3酒豪・・・ではないハズ!!(笑)
B級グルメって事で、東京人形町ネタをもう一つ。
甘酒横丁の今半の売店にある「すき焼きコロッケ」&「メンチカツ」
揚げたてをビールと一緒に食べると美味~い!!(≧∇≦)ノ○
|
4.
YGT |
2009-10-03 11:42 |
kira-kira2 さん。
みなさん。
10/24築地でマグロイベント(18:00~20:00)。
いらっしゃいますかあ(食べ物は無料・飲み物は15名をこえたら割り勘)。
まだ余裕ありますよお~。
続いて。
東京人形町・・人形焼きでなくて。
ごま豆腐。と。太郎梅。
どちらもスイーツ。
http://www.ntv.co.jp/burari/070901/info09.html
|
3.
ほよほよ♪ |
2009-10-02 21:07 |
任せて下さい!食べるだけ!!!
|
2.
YGT |
2009-10-02 18:56 |
浜さん。
なにをおっしゃる。酒豪・・筆頭でしょ!
ぐわ。禁酒中にオソロシイもの出してらっしゃいましたねえ。^^;;
ありがとう!禁酒あけたら取り寄せます。
僕のご紹介は。
北海道松前町よこはま荘の。
松前漬。
何度か松前におじゃまするうちに、いろいろ食べて。
ショウガ風味で手づくりのこちらに惚れました。^^
10月24日の築地でマグロを食べる会・・にもお持ちしますよ。^^
|
1.
浜ジョー |
2009-10-02 18:15 |
3酒豪!? キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ 私じゃないよね?( ̄ー ̄; ヒヤリ
ビールは水! の、浜ジョーです。(爆)
日本で初めてトチの花のはちみつを使用したお酒。
「美禄の森」 ワイン感覚で頂けますよ♪
http://www.minenoyuki.com/
|