公園再デビュー【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>公園再デビュー
10年07月09日(金)

公園再デビュー

< 自宅だなぁ・・・  | 友達がきてくれたー >
今日は朝から曇り。
ぴよを家の中に閉じ込めておくわけにはいかないので、
今日は千葉に戻ってきて初めて3人でお散歩。
久々だけど、ぴよは喜んでベビーカーに乗ってくれたので
赤ちゃんは抱っこ紐で、ぴよをベビーカーに乗せて、歩いてすぐの公園へ。
最近はおままごとが大ヒットなので、公園でもハードは遊びはせずに、砂場でごはんつくりごっこ。
午前中は泣いていることが多い赤ちゃんだけど、今日は外出の直前から眠りに落ち、公園でもずっと寝ていた。
日差しが強くなければ公園も3人でいけるなー。
公園には3組の親子がいたけど、さすがに仙台でもまれただけあって、以前ほど他の子がいてもぴよはたじろがなくなった。
いい感じだー。
仙台にいたときは、あんだけ毎日「児童館!児童館!」と催促していたのに
ぴたっと言わなくなった。
お散歩行く?と聞いたら公園!と答えた。
んー、思っている以上にぴよの理解力はあるようで。すごいなー。

帰ってきて赤ちゃんの沐浴したら、引き続き寝てくれたので、
ぴよとゆっくり昼食が食べられた。
ぴよと2人の穏やかな時間も貴重で幸せだなー。

夕方から赤ちゃんは大泣きモード。
ちょうど夕飯の準備を8割終えたところだったからイライラはしなかったけど
だいじょうぶだろう、と楽観してぴよとお風呂に入ったら
ぎゃんぎゃん泣いて、その後は抱っこしてもおっぱい飲んでも泣きつづけたー。
さびしさmaxにしちゃったかな。ごめんね。
ぴよはとってもやさしくておりこうさんで
赤ちゃんにかかりっきりでもぐずぐずしないし
「ママごはん食べた?」とか気遣ってくれて感動(T◇T)
成長したなぁ・・・。
早く下の子もこのくらいになって、みんなでおしゃべりしながら楽しく夕飯食べるのが楽しみだなぁ。

赤ちゃんは17時頃から20時半頃まで泣いて泣いて、おっぱいも飲んで、いっぱい抱っこもして
21時にぴよが寝る頃には疲れて寝てしまった。
助かる助かる (〃´o`)=3




【記録グラフ】
腰回しダイエット
3分
腰回しダイエット(分) のグラフ
お散歩
60分
お散歩(分) のグラフ
摂取カロリー
1596kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
コメント
芽多忙鰻太郎 2010/07/10 14:30
ぴよちゃん、ほんまにええお姉ちゃんやわぁ~・・。

mitsuさん、2児の母、すごく頑張ってるねぇー!!
mitsuさんとかリエ姐さんとかうりぽんしゃんとか見てると、ほんとに、第1子が幼いうちに第2子ができるのって大変なんだなぁーって思う・・・。
たった一人のちょん丸に手を焼いて、あーだこーだ言ってるわしくんなんてまだまだまだまだまだまだ甘い!!><

ねえねえ、ところでmitsuさん。 ぴよちゃんみたいに、赤ちゃんにもなにか「カラダカラネーム」的な呼び名を作ってあげたらば?^^
 mitsu  2010/07/10 18:17
がんばってないですよー!
2人目はらくだよーってうりぽんさん言ってましたけど、私の場合、決してラクではないんですが、
自分の子育てに対する気持ちが1人目のときとは全然違いますねー。
これからどうなっていくのかって1回見ているので、何事も楽観できるっていうか。
ぴよの時にはちょっと泣き続けたら、もうわーーーーーーってなってストレスもたまったりしましたが、
今は赤ちゃんが泣いてても(いい意味で)何も感じません。
あははー!いっぱい泣いてるー!元気だねー!って素直に思えます。
ぴよににまだ手がかかる分、赤ちゃんに気持ちが100%向けられないって言うのが逆にいい効果になっているのかも・・・?
わしさんも絶対だいじょうぶですよ!ぜひ!!!(笑)

赤ちゃんのカラダカラネーム・・・。最初に考えようかとも思ったんですけど、なかなかこれっていうのが・・・。
ぴよのときにはpiyoって書いてあるひよこ柄の肌着をきていて、ぴよの口がぴよぴよいっている形をしていたので、この子ぴよだーって思って。
実名でもいいんですけどね。
だんなさんなんて、呼び名そのまんま出しちゃってますし
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする